goo blog サービス終了のお知らせ 

TOEIC150点アップ実況中継

ある大学で50名の学生にTOEIC講座を担当。たった15日の講座で平均150点の成績upを果たした。その学習法を実況中継

基本の文法 副詞で表現豊かに [4] Adverbs of certainlyとは

2006-05-05 09:35:23 | 文法基本・語彙問題・正誤問題

[4] Adverbs of certainlyとは
誰かが彼女に向かって聞きます。
  Are you going to have a date with Tom tomorrow?
彼女は答えて言います。
  Certainly.  もちろんよ
  Certainly not. とんでもない
  Probably.   たぶんね

これら、How sure?(誰だけ確かに)と、「確かさ」を表す副詞は次の通りです。
  強 really.   本当に
    certainly  確かに、きっと、間違いなく
    definitely  確かに、明確に
    clearly    明確に、はっきりと
    obviously   明らかに、明白に
  やや強
    probably  たぶん、おそらく
  中
    maybe    ひょっとしたら、たぶん
    perhaps   ことによると
    possibly   ひょっとしたら

  Is Tom coming?  トムは来るの?
  Definitely, he is coming.   来るとも
  Definitely, he is not coming. 来ないとも

「頻度」「程度」「確かさ」を表す副詞をひとつの文で使ってみると。
  He sometimes seems to be rather cold, but he is really a very kind man.
  彼って時々、少し冷たいと思えることがあるのよ。だけど本当はとても親切な人なの。