囲碁漂流の記

週末にリアル対局を愉しむアマ有段者が、さまざまな話題を提供します。初二段・上級向け即効上達法あり、懐古趣味の諸事雑観あり

世界の中心で、愛を叫ぶ

2019年05月14日 | ●○●○雑観の森

果てしない植物愛 の巻】

 

ボクの愛するものは植物

とりわけ道端の草たち

その次は強面のアネゴ猫末っ子オス猫

オスの柴犬は苦手です

 

 

 

■世界の中心で、愛を叫ぶ(セカチュー、2001年発行)は02年ごろ、伊予鉄松山市駅近くの大型書店で「平積み」になっていました。ちょうど売れ始めた頃です。タイトルにインパクトがあり、手に取ると地元出身の作家によるものと知りました。

■この穏やかな街を離れる前年の04年、映画が空前の大ヒット。ドラマも当たりました。

■映画で亜紀(長澤まさみ)が入院していた病院の廊下(愛媛県庁本館)をよく歩いたものです。ココロの中で「瞳をとじて」を口ずさんで。長澤も、綾瀬はるか(ドラマ)も、大女優になりました。

■道後温泉近くのマンションに家族で暮らしていたわたし。「銀天街」「大街道」両商店街界隈の散策を、昼下がりの日課としていました。いま「相棒」と散歩する時のコートやジャケットはあの頃に買い求めたモノです。

 

♪ Your love forever

  瞳をとじて 君を描くよ それだけでいい

  たとえ季節が 僕の心を 置き去りにしても

         (瞳をとじて/作詞・作曲 平井堅)  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上手のインチキ | トップ | 上手たるもの »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
世の中何でも (travel jiji)
2019-05-14 21:07:38
相性ってありますよね。きっとワンコとは前世から相性が悪かったのかも。ジジも三回飼っていて全部仲良しでしたが、亡祖母は相性悪くて「食事は全部私があげてるににかみついてきたりする」とよくぼやいていました。時々気に入らないことをすると歯をむきだして怒ってましたが、基本仲良し。一緒に元気に野山を駆け回った頃が懐かしい。最後の一匹がスマホに出ています。
返信する
植物愛 (fumi-bow1956)
2019-05-15 02:58:19
そうかもしれませんね。彼の植物ラブは本物です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

●○●○雑観の森」カテゴリの最新記事