公式HPより
昨日の1日目からの続きです。
2日目スタート

おはようございます

5:30 起床
なんやらカタカタカタって音がしました。
バージ1台だけ出てまして、音はなし ハロウィンの装飾でなんやらと練習中。
クリスマスのグリの練習かもしれません。
結局、ビリーブのリハはなかった~。残念
朝方の景色は清々しく、またここに宿泊しないと実感できないこの感覚がなんとも言えないくらいの贅沢。
この日の為に、日々頑張っているんだな~ってしみじみ思っております。

7:00 コーヒータイム
皆さん、テラスルームに宿泊すると、朝食はルームサービスって方が多いみたいなのですが、
私たちは基本朝食のルームサービスを利用しません。
なぜなら、パンとフルーツでは食べた気がしないから

読んで頂いてる方はご存知の通り、食べるんですよ。私たち。ですので、朝食はベッラ選択一択です。

7:30 予約していたベッラ

リーナベルちゃんも一緒です。

実は、しっかり白ご飯も食べれるんです。2枚頼んで夫がほぼ2枚食べます。

ミラコスタのラウンジ朝食は、このカップデザートがあるので、これが大変嬉しいです。
これを食べたくて、ここを選んでいると言っても過言ではないです

8:00開園ちょい前に 朝のグリーティングのキャラが出てきました。
今日はチップとデール ドナルドでした。
いいな~ アーリーしないとこればかりは無理ですもんね~。会いたい。もう少ししたら、アーリー組来るんだな~

朝食食べ終わって、一度ラウンジへ
昨日の夜のルームサービスのお会計をしておきます。
今日はチェックアウト後 すぐにランドに向かうので、今のうちに事前清算をしました。
あとは、部屋のテレビでチェックアウトを済ませるのみです。

8:27 すでに、ミッキー広場でフェスミスグリーティングの待機をしております。
素晴らしい愛を感じます
一度ここで、車をミラコスタから、本日宿泊するアンバサダーホテルに移動してきます。
夫は、行かない~って。留守番してるって。聞こえはいいけど、私も留守番の方がいいんだけど。。。
さて、部屋を出て、何分で戻ってこれるか
8:37部屋出発



8:56には駐車も終わって、アンバサダーの中でこの写真を撮ってます。

9:00にシーへ行くバスに乗って

9:10に部屋に戻ってきて、この写真を撮ってます。
なんだ、23分で完結してました。
移動は左程大変ではなかったです。

9:14 あんまりゲストいないのかな

そうでもなかった~~~~~~
ソアリン待ちがズラリといました。今日もこの感じかぁ・・・・
少し部屋でのんびりしてます。ただただゆっくりと優雅に時間が過ぎ去り、
11:50

ハロウィン フェスミスグリーティングスタート
よかった~



ほんとよかった。
感動です。感動感動感動だ~。幸せすぎる。

最後 さようならの写真。
よかった~。ほんとよかった。やっぱりミラコスタ最高~。
12:00 テレビからチェックアウト バイバイ ミラコスタ

リゾラで移動 運よくリーナベルのリゾラに乗ることができ、ラッキーです。

12:20 ランド到着 こんな時間にも関わらず 今からの入場者が多い
今から、バケパ券でリニューアルした、フィルハーマジックを観に行きますね~

お~~~~っと ランドはすごいことになっているという噂は聞いていたけど、とにかくすごい人です。
バケパ券あって助かった。このリニューアルのフィルハーは絶対抑えたかったし。観たかった。
フィルハーの感想は別に書いているので、感想は飛ばしますね。
でも、夫くん ここでボソッと これ、こんなによかったっけ すげ~楽しいアトラクションだなって。
もう数えきれないほど見てるのに。。。。。?
どうして、12時にチェックアウトして急いでランドに向かってきたかと言いますと、13:40~ マジカルミュージックワールドの鑑賞券を
バケパ券であるからです。
その前に、どうしてもフィルハーの2回は終了させておきたくて
今日は、マジカルミュージックワールドは最前列でのバケパ券。

13:19 到着
20分は中で休憩できそう。 そうそう、中の音楽変わったかも。前の方がよかったかな。
私、ここで聞くターザンの曲すきなんですよね。ほんとは。

最前列だけど、一番端の席でしたので、どうしても斜めな感じがしました(泣)
B-2-1と2 2列目だけど、1列目は座らなかったので実質1列目
14:05終了
なんどか、14:00スタートのドリミがどこかでみた~い


見れた~

立ち見だったけど、逆に立ち見でよかった。
この時間に来て、どこからでもいいから見たかったし、嬉しい
私たちは、あとは、ランドには今年度は来ないと思うので、これで見納めになりそうです。
思えば5年前、初めて何かのキャンペーンが当選して プリマハム?JCB? まぁどちらかだと思うのですが。
夜に来て、プレinで夜のドリミを観ました。とっても感動した記憶があります。
あ~、さみしいな。。。
ハピネスが終わる時もすごくさみしくて、でもドリミ見た時に お~~今回のもすごくいいって思ったから。
次も楽しみだけど、なんかちょっと寂しい。。。。
ありがとうドリーミングアップ。本当は先頭のフロートにミッキーとプルートが一緒に乗ってて、ミッキーがプルートなぜなぜしてたりするシーンが
すごく好きだったけど、コロナでプルート乗らなくなっちゃって、最後に一緒にいるところ見たかったな

今日はチャシ猫歩いてました。 私の時は乗ってる時と歩いてる時 半々の確率でしたかな。

立ち見だと、バッチリですね。
お次は手下のハロウィーンパレードの場所取り
ドリミ終わってすぐならば、ベンチ開くかな~

この辺に空きが出ました。
ドリミ後そのままって感じの人たちが多くて、ベンチ狙いがちょいと厳しい感じでしたね。
今が14:40でしょ。
ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーンは17:20
ちょっと時間があるので、バケパのドリンク券でどこまでハロウィーンのドリンク飲めるかやってみます

まずこれ グレープ

お次はみかん

次は、レモン
ここまででした。流石にこれ以上は無理だった。てか、混雑で並び過ぎてて、無理。これは、もう何人かで手分けして並ばないと無理。
3杯で断念です。
あとは、夫くんをベンチに置き去りにして、散策と買い物に行きますかね。

今回は、レトロ文具を少々買い物しました。
17:20 ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン スタート
といっても、こちらに到着は15分くらい遅れてなので、17:35くらい
音楽がなり始めました。
このヴィランズの世界。まさかのランドでパレードになって見れるなんて、思ってもみなかった。夢の様です。

いや~ 最高によかったです



ここも、別に感想を書いてますので、感想は省いて進みますね。

17:47
ランドOUTすることにします。
楽しかった。短いin時間だったけど、充実しました~

ランドは、パレードで、見ようと思ったらどこでも見れるから、混雑していても満足度はかなり高いです。

17:53 OUT
手にスタンプ押してもらう?って夫くんに聞いたら そうだな一応なって
え????
いつもなら、いい
いらないって言うのに どうした?
ま、どうせ来ないだろうけど、一応ね

アンバサダー行きのバスでホテルに戻ります。
横をみるとランホがあって、ちょっとうらやましい。 羨ましそうな目で見てました。 また輝いてるからね~

18:09アンバサダーホテル到着
今日は、アンバサダーフロアのミッキーマウスルーム宿泊です。

ですので、ラウンジでのチェックイン

すでにアルコールタイムに突入していたので、早速アルコールを頂きました
こちらのラウンジも別に書いておりますので、感想は省いて進みます。

19:15 部屋に到着
ということは、ラウンジに1時間以上も滞在してしまっていました。
アンバサダーのラウンジは居心地がよくて、なんだかすっかり時間を忘れてしまってました。

バルコニーがついていたので、出てみると プールの景色 ライトアップされててとってもキレイ。
でも・・・・・
う~ん・・・・
こちら側だと、花火はもしかすると微妙・・・・?
花火見れないかな~って言ってると、
ランドにいくか?って 夫くん 言ってくれて びっくり もうラウンジでほぼ出来上がった状態だし、
いうならば、半泥酔みたいな感じだけど。。。。 大丈夫かな。
ま、折角行くって言ってくれてるし、行ってみることにします。

19:56 ランド行き バス待ち
乗ったら、ランドに行きますがいいですか?って運転手さんに気遣われてしまいました

はい!!

20:16 ランド到着
これが、またアンバから国道に全然出れなくて 運転手さん 本当は出れるタイミングがあったと思うんだけど、
私たちが乗ってるから、安全に安全に運転してくれて、
アンバから国道に出れるまで待つこと5分 ほんと申し訳ないことしました。すみません

この辺で
ナイトハイ・ハロウィーンを観ましょう。
本当ならば、

公式HPから
こんな感じで写すすもりが・・・・ てんでだめ。 動く物の写真は私には無理っぽです。
でも、見れたし。よかった。酔っぱらってでも来てくれてありがとね

最後にハロウィーンのホーンテッドマンションに乗ろうかなって思ったけど、終了ですって言われちゃった。
そりゃそうだよね。もう20:50だし。

21:08 アンバサダーホテル到着
アンバサダーホテルのコンビニで夕食を軽く買って来て
さっき、ラウンジでドライカルパス食べ過ぎてしまって、多少お腹がいっぱいになってしまってたんです。
少な目にして、明日の朝のビュッフェを楽しむことにします。

リーナベルちゃんもしっかりお布団に寝せてあげて
おやすみなさい

流石にちょっと疲れが出てきて、
23:00就寝・・・


3日目に続く・・・・