goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

2019ディズニーシー ハッピー♪ハロウィーン スポット📷

2019-10-05 20:49:21 | ディズニー

2019ディズニシー ハロウィン特集編

ディズニーシーでの、2019ハロウィンを簡単にまとめてみました。

ディズニーハロウィーンといえば、仮装ですよね~

お着替えスペースの案内板
あちこちに貼ってございますので、迷うことはないと思いますが、
リゾラおりましたら、右に向かうとサウスゲートがありますので、リゾラの下を通過してもうちょい先の左ですかね。


そして、ショー
今年から新しくなった、メディテレーニアンハーバーショー ポルトパラディーゾ港にて
フェスティバルオブミスティーク

最高にいいです。
内容がわかりやすい。そして、頭に残る音楽とゲストと一体化できる簡単なダンスで盛り上がれるショーです













キャラクターもじゃんじゃん出てきてくれて、近くで踊ってくれる。
もうこれだけで満足なのに、音楽がいいから最高です
そして、約30分のショーだけど、全く飽きない
超楽しめるフェスティバルオブミスティークです。


お次は写真撮影
タワーオブテラーの前広場にて スポットが沢山あります。
まぁ・・・お金もかかる撮影スポットもあります
私は一人でしたので、横からちょこっとだけ撮ってきました。

タワテラに行く途中の柱に

もちろん他のキャラもあります

タワテラ前広場に到着しますと

地面に浮かびあがっております。




メインのスポット
結構な列になってますので、40分くらいは覚悟が必要です。


ミニーちゃん


デイジー
どちらも多少列ありです。


夜に撮ってしまったので、冒頭に持ってこれなかったのですが、
本当は、入場してからすぐに
ミラコスタの下ですかね。プラザ過ぎてすぐのミラコスタ下 夜バージョン


エンポーリオ横のディスプレイでは、

こんな素敵な装飾が

よくみると変化していきます。











こんなに素敵なショーとスポットがあり、昼も夜もとって~も楽しめる
2019ディズニーシーハロウィーンでした。

少しだけですが、参考になれば嬉しいです。

因みにですが、レストランは・・・
どこも並ぶのをチャレンジしてみましたが、ギブアップです。
1食食べるのにアトラクション待ち覚悟です。
ですので、ショーが見たいアトラクション乗りたいって方は、本当に苦戦すると思います。
せっかくの計画が無駄になってしまう恐れあり。

これ書いてるのが2019年10月5日なので、あと約1か月の間にもう一回インパして食事もしてきたいなと思っております
実行できましたら、こちらに追記します













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 ディズニーシー ハロウィーン 満喫旅行記 4日目  2019.9.25

2019-10-05 15:11:54 | ディズニー
ディズニーシー ハロウィーン満喫旅行と語ってますが
ほぼ、フェスティバルオブミスティークを観てたってだけの内容なんですが・・・
4日目も、またこれか~と思われてしまうかもしれないので、先に告知を
はい、本日もフェスティバルオブミスティークをみたよってだけなので、もういいやって方はわざわざ見ないでください
ここまでくるとなんか申し訳ない・・・

では、4日目スタート

2:00 起床 
2時2時起床って、間違って起きちゃっただけでしょ?っていう時間ですよね~
本当に何しに宿泊してんのかって、これ書くのも4回目です。
はい。ショーをみるためにハッピー15エントリーの券が欲しいがために宿泊しております。
こんなこと言ったらホテルの方に申し訳ないんですよはっきり言って、申し訳ない。
例の券が欲しいだけなんて。
でもそうさせてるのもディズニーのせい
抽選になんかしやがったから

ま、文句はこの辺にしまして、昨日4時に駐車場ゲートに並んですっごい後ろだったので、今日は3時ちょい過ぎには並びたいなって。
その為に2時起床です。

2:50 セレブレーションホテル チェックアウト



途中コンビニで朝食を調達してますので、ちょっと遅れて
3:20 ディズニーシー駐車場ゲートに到着

ざっと数えて11台目ですね。
3列ありますので、単純に考えて前にいる車は30台くらい。
も~ほんと毎日こんな小さいこと考えて行動しているのが疲れる~
私だけ、こんなに細かく小さいこと考えてるのかな~・・・
みんなもそうなんでしょうか?私が心狭いのかなって思ってきちゃいます


本日の開門は5時30分とのこと
お~、これは遅い・・・・
舞浜始発組が徒歩でも続々到着ですね
あ~、車邪魔・・・

また、こんな細かいこと考えちゃった
とりあえず寝よう また車中泊(笑)

5:39 駐車場ゲート通過 9分もかかった~ だいたいですが、1台1分くらい?かな

5:45 サウスのアーリーゲートに並ぶが、すでに・・・・
15組目くらい。
こんなに早起きしたのに~~
こりゃもうだめだ
車はぶん投げしてこないとだめか・・・

それでも、ゲートの前は4番目でしたので、4人目入場なのでまぁまぁです。
よかった。

7:45 サウスゲート 15分前通常開園
ミッキー広場に向かうも、立ち見センターは埋まっている
座りもセンターは埋まってしまった
こうなったら、リドアイルに向かう


7:50 リドアイル最前列センター1個横席ゲット
わー よかった~ 
朝のゲート前みた時は、もうだめかと思ったけどよかった~

周りの席も固まってきまして、私もケープコッドにミルクティを買いにと


今日はちょっと空いてるかな




誰も並んでいなくて、すぐに購入できました。
こういう
時ならバケパのドリンク券も活用できそう

リドアイルにすぐに戻ります。
戻る頃にはもうないミルクティー
一気飲みです

今日も暑くて暑くて 気温の予報は24度ですが、熱バになりそうなアナウンスと何か計測してる・・・
う~ん これは、やっぱり熱かな~
予報の24度よりははるかに暑そうですね。
これからの、あと何分でやりますアナウンスのあとに、また今回はショー内容の一部変更をしてお送りします
のアナウンスが流れるか流れないかですね・・・
ドキドキの時間

10:30 フェスティバルオブミスティーク1回目公演スタート(リドアイル)
通常Ver.でした~













最高によかった~
ほんと、最高によかった~~~~
今までいろいろあって、熱バ 風キャン 雨キャン といろいろありましたが、なんか最後のこのリドでの鑑賞を
観たら、今までのなんかキャンセルとかもなんかいいやって思えてきました。
大金使ってしまったけど、なんか、あ~よかったなって、今本当に満足です。
ミッキー広場やめて、リドに向かってきてよかった~

待ち時間に抽選してますが、結局外れてしまった・・・
フェスティバルオブミスティークの抽選は4日やってみて、1回も当選はせずでした
やっぱり、この抽選制度だけはどうにかしてもらいたいな~と思ってしまいます。
が、今回最後がよかったので、ま~い~や

音楽もすっごいよくって、CDを購入しました。
ザンビ前のステショナリーショップで売ってます
CDを聞きながら運転して帰ろうとしますかね。

なが~いなが~い 旅もそろそろ終わりです。


帰りにみると、とてつもなく寂しく見えてしまう地球儀
このプラザから出てしまうと・・・
夢から覚めて現実の世界

11:16 シーOUT


さようなら~
とっても充実した4日間でした。
やっぱり最高にいいディズニー

このくだらないブログも読んでくださった方々、
長々とご清覧ありがとうございました








 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 ディズニーシー ハロウィーン 満喫旅行記 3日目  2019.9.24

2019-10-04 23:10:30 | ディズニー
おはようございます。
2日目に続く3日目となります。
本日も書いていきたいと思います。

正直3日目になりますと辛い・・・・

3日目スタート

3:00 起床 おはようございます。 今日は・・・天気予報が本当に悪い・・・
あくまで予報なので、信じます
台風が去っていったばかりで、そして暑いです。
全然秋って感じがしません

今日はアンバサダーの最終日なので、車の移動をしないといけないわけですよ~

シーの駐車場ってランドの方からいかないといけなくて、意外と運動公園の方からでもいけるでしょ?
近いでしょ?と思われがちなんですが、道路の真ん中に何か置いてあって、転回できない様になってるんです。
ぐるーーーーっと回って

4:00 シー駐車場到着
祝日最終日なのですが、祝日だけあって、車がすでに前方にズラッと並んでおります。
警備員さんに開門をお聞きしてみると、今日の予定は5時10分予定とのこと
5時10分か~
その頃にはパークの門にズラッと並んでいるな~とか、いろいろ考えてしまう。
車は少し厄介です。
とりあえず一眠りしましょう。
てか、毎日書きますが、なんでホテルを宿泊しているのに、車中泊とかありえないんですよ~
ほんとショー抽選やめてほしい~
私は何時間も待ちますから、2回目でも3回目でもちゃんと鑑賞できればいいんですよ~
だから、こんなに早起きさせないで(泣)

5:29 駐車場ゲート通過 あ~20分もかかってしまった・・・・
サウスゲートに到着した頃は、10組目くらいでした。
まぁまぁですかね。もっと後ろかと思いました。
流石天気予報が悪いだけあります。


7:45 ハッピー15エントリー 通常開園
更にこのダッシュ ダメって言われているのに、どうしてもダッシュ組がいるのですが、
これはもうしょうがないですよね~
こうさせてるのもディズニー側
遅い私は嫉妬に過ぎないです。

今日もやっぱりミッキー広場の立ち見はあっという間に抑えられてしまった・・・

座りの最前列ソアリン側に5人目

最前列取れただけでも十分十分





このお席なら、センターさんのダンサーさんとセンターキャラが被らないで写真が撮れるかもですね。


この日は雲の発達がすごくて
座りながら、ソアリンの方を眺めておりますと、ただの雲なのに、
なぜか、ヤシの木があって向こう側が海に見えちゃって、シーって感じでした。
あの海に見えるのが、雲なんですよ~

しかし、今日は暑い・・・
もうアナウンスが熱バージョンになる可能性があるとキャストさんが言っております。
言わなくても、きっと熱バージョンだろうと感じてします。
でも、予報では27度、数字だけではそんなに暑くはないのだろうけど、ここにいる分はもっと暑く感じてしまいます。

最終的には今回のショーは気温が高いため、一部内容を変更してお送りしますと、事前アナウンスがありました。
この暑い中でもやって頂けるだけでありがたいです。
感謝です。

10:30 フェスティバルオブミスティーク1回目公演 Ver.ヒート (ミッキー広場)














ご存知の通り熱Ver.はミッキーは降りてきませんので、船上のみでの鑑賞になります。
それでも十分満足できる内容なんですよ~
こんなにこんなにハマってしまった
フェスティバルオブミスティーク最高です


終了後すぐザンビ前に向かいます。
あ、先ほど並んでいる時に抽選しましたが、外しました
こんなにがんばっているのに、全然当選しない抽選
これだから、早起きして、1回目を狙わないといけないんですよね~

一昨日モタモタしていたら、ザンビ前には大勢の人だらけになっていたので、今回は終わってできるだけ早く
キョロキョロせずにすぐに向かいました。
そうしましたら、座りの最前列が確保できました~

少しお腹がすきました。
ドッグサイドの方に新しいレストランできましたよね?
そこ行って限定のカクテルと食事の調達に向かいます。

途中写真のスポットが沢山ありました。
急いでいたので、横からですが、







床に文字が浮かびあがっております。


ここはお金出して写真撮るよってところです。
買わなくてもいいのですが、すっごい並んでいます。


横からですが、アップ

こんなことしていられない。
すぐにお店で食べ物を購入します。
が、1時間くらい待ちますと言われてしまって・・・・
こりゃだめだ。
すぐに戻ろう
結局何も食べれない
一人の時はみんなどうしてるのかな。
こんなにどこもかしこも並んでいるし、キャストさんに出ますというと、すぐに戻ってこいって言われるし
、基本持ち込みはだめだし。

結局ワゴンの

アイスボックス
これは、ザンビのレストラン前に売ってます。
結局これなら、わざわざ遠出することなかった


とにかく暑いです。今日は本当に暑い。

次も熱Ver.が決定しておりました。

14:00 フェスティバルオブミスティーク2回目公演 (ザンビーニ前)


















このお姉さんが超かわいい
キャラよりお姉さんところ見てた(笑) 筆者女です 怪しくないです。


お色気のクラリス かわいいな~

3日間で何回見てんだよですが・・・
引き続き、この場所で動かず3回目を観る予定です。
今回は動きませんね~
皆さん動かず地蔵さんです。

でも、雲が怪しい・・・・
予報は雨ですから・・・・
絶対くるな~これは

なんとか2時間持ってくれ~

トイレに行っている少しの間です。
トイレから出てきたら、なんかすっごい音がする
雨だーーーーーーーーー
この3分くらいの間に土砂降りです。
急いで席に戻りと、センターが入れ替わっています。
センターさんが何人か出ていってしまって、入れ替わってました。
あ~~~~~~~
私もトイレなんて行ってないで、いればよかった~
私の横にいた方が最前のセンターにいるではないですか~
って、そこかよですが、雨は降り続いております。
これからの予報では、雨ですから、このまま中止かな~
でも、大雨→小雨→止む→小雨→止む→大雨→止む
みたいなのが繰り返しです。

と、1時間前に中止決定 
そりゃそうだよね
この雨ではやるわけがない。
その代わりグリーティングをやりますよって。
鑑賞される方は、前の方にご移動をどうぞってことで、もちろん移動します。
なんでもみたい。グリーティングはグリーティングでなかなか見れないものですし。

16:30 フェスティバルオブミスティーク3回目 雨キャングリーティング (ザンビーニ前)
この頃は雨はすっかり止んでおりました。











これはこれでよかったです。
あっという間に終わってしまいますが、選曲も一番いいところの選曲で旋回してくれますし、
楽しかったです。
これで、3回公演全て終わったので、今日はあと一度チェックインしてから、夜にファンタズミックを観にこうよう。
だけど、やるかな~
夜からは雨は降らないようです。

17:10 シー 一度OUT

では、チェックインに行きます。

本当は今回の予定は当初ここまでの予定でした。
が、台風の予報と悪い天気予報でしたので、急遽もう1泊決めたのです。
アーリー券は欲しいけど、アンバサダーホテルに3連泊は厳しい・・・
本日はセレブレーションホテル ディスカバーに予約しました。
楽天トラベルのクーポンを使って、スタンダードルーム(景色なし)20813円で宿泊できました~
ディズニーオンラインサイトでは、24800円だったんですよ~
少し安い4000円違ければ、随分変わってきますよね

17:35 セレブレーションホテル到着

定番のここ
このくらいの時間は空いてます。
本当はこんなに静かなんだ~
チェックインもスムーズでした。

すると、チェックインのお姉さんが、オーシャンサイドが空いてますので、今回そちらのお部屋はどうですか?
って
やった~
無料のアップグレードしてくださって、すっごい嬉しいです

以前、ブログにも書きましたがオーシャン側はベランダ付きなんですよ~

今回は4階でしたので、オーシャンサイドでも、オーシャン・・・・?
はちょっと見えにくかったです。
でも、ご厚意が嬉しくて嬉しくて。私、どうしても土日祝で来ていますため、あまりアップグレードに縁がなく、嬉しいです。

すっごい嬉しい反面・・・一人なので・・・
この嬉しさを一緒に喜べないのって・・・なんかさみしい・・・
また昨日と同じ(泣)
夜になると、家族が恋しくなり、急激なさみしさがきてしまいました
うちにおいてきた、旦那サマと息子ちゃん(高校生ではありますが)が何してるのかなと、考えてしまって、
はりきってファンタズミックみるぞ~とか言っていましたが・・・

とりあえずはパークにはバスに乗って向かいます。
シーに近づいて来た時に、ホームシックと疲労病になり、このまま乗って帰ろうと・・・
と思いましたが、そのまま乗って帰るのは、バスの運転手さんになんか申し訳ない・・・

一旦ランドでおりて、そのままピクニックエリアに向かい、少し座ってました。
このままセレブレーションのバスが来たら帰ろうと思ったのです。

流石に家を出て4日目に突入してまして、本当にホームシックになってしまって(泣)
こんなつまらないこと書いてすみません。

最近家族でくると、舞浜駅のすかいらーくグループのちゃわんっていうレストランがあるのです。
そこで、食べてこうようと

18:30 ちゃわん到着
ガパオライスセットを注文



このガパオライスがおいしくて・・・
でもなんか涙が出てくる・・・
いつも一緒の旦那サマ
最近は私が写真を撮るものだから、食事が到着してからも、手膝に置いて食べないで待ってるんです。
すっかり、私の撮影にも慣れてしまって、もういい?なんて言ってたりするんですよね(泣)

もう酒でも飲んで、さっさと部屋に帰って寝ましょう

フルーツ沢山入ってるハイボールだったかな


桃の果肉入ったサワー

結構アルコールが強めで入ってまして、2杯で結構酔っぱらってしまった・・・

19:50 セレブレーションホテル到着
中庭だけは写真撮りたい





すっごい蚊に刺されまくって写真撮ってました。
秋っていうのに、秋っぽくなく暑いし、蚊には大量に刺されるし

半袖の服を1着しか持ってこなくて、あと長袖ばっかり持ってきちゃってたのですが、
本日半袖を着てしまい、明日も半袖が着たくて、コインランドリーだけは活用させて頂きました。

あれいくらだったかな
200円と洗剤100円で、乾燥機は30分100円だった様な・・・
そのくらいです。
30分だけ乾燥機にかけて、あとは部屋で乾かしました。
明日には乾くでしょ。

早く寝ないと~って思っていても、なんだかんだと22時
やっぱりちょっと遠いセレブレーションホテル。
でも、明日のアーリーだけ利用したいので、寝るだけなので、車だしと思って


22:00 就寝 おやすみなさい


4日目に続く

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 ディズニーシー ハロウィーン 満喫旅行記 2日目  2019.9.23

2019-10-03 07:34:33 | ディズニー
引き続き読んでくださっている方ありがとうございます。
2日目も書いていきたいと思います。

3:00 起床 予定通りしっかり起きることができました
まだ2日目なので、元気でいられます。
昨日は9時50分に寝て3時起きなので、5時間は寝てますし、結構元気です。

3:40 部屋出 しゅっぱーつ

ひっそりとしたロビー 



ミッキーオブジェ


コンビニで朝食を調達

4:00 門前到着
今日はまだ開門してない様ですね

4:30 開門 ここはダッシューーー
これはね~・・・・・
無理
途中でギブです
あれあれ・・・・
どうやらミラコ組のアーリーさんたちが多かったみたいで、なんとサウスゲート2組目でした。
よかった~ ほっ
これ、5時過ぎちゃうと、舞浜に始発が到着してしまうので、4時台の開門で助かりました~
一眠りしま~す
昨日も書きましたが、ホテル取っているのに、どうして外で寝ないといけないのよって
も~も~も~
ショーが1回目しか抽選なしで見れないからだと思います
怒ってても仕方ないので、温存の為に寝ます

5:30 起床
アンバサダーで購入してきた🍙とパンを食べます。
歯ブラシもホテルから持ってきてますので、身支度を整え
出陣に備えます

7:40 開園 アーリーさんは20分前に開園です
ミッキー広場の立ち見狙って行きますが、あ~~~~~~もうだめ
もうだめ 全然だめ
後ろから抜かされる~~~~~~~~
結局立見センター付近はあっという間に埋まってしまって、だめ
時すでにおそし
迷ってる間に、座りセンターも全然だめ
でも、立見センター付近がだめなら、座って今日は踊りに参加しよう

今日は強風の予報が出てまして、もうとにかく風が強い 予報は風速13mです。
どうなることやら

30分前15分前5分前とアナウンスが流れるのですが、このアナウンスが中止を告げるんではないかと、
ビクビクしながら聞いてしまうんですよね~

この待ち時間でアプリから抽選をします。見事、ソングオブミラージュの2回目が当選
やった~

10:30 なんとかフェスティバルオブミスティーク1回目スタート 










ミッキーが捕らわれた時に、ミニーが助けにくるはずなのですが・・・・・
音楽が止まった~~~~~
あれだな・・・・
あれとは、はい あれです。 途中中止 残念ですが、本日は強風のため、中止とさせて頂きましたとのこと。
まぁ・・・・致し方ないことです。
あ~~~とは思いますが、ダンサーさんたちの危険を考えたら仕方ないんですよね
途中まででもやってくれてありがとう
ダンサーさんは最後のフィナーレの音楽で踊ってくれて去っていってくれたので、即終了ではないので、満足です。

この時の時間が10:50くらいです。
これなら、1回目のソングオブミラージュに抽選してもよかったけど、少し時間あるから、イクスピアリでご飯食べて、
今日は、これから、今回の旅行のメインのディズニーオンクラシックがありますので、一度部屋に戻り準備をして、食事をして、ミラージュ
をみて、東京ドーム方面に向かいましょう

結構忙しい
シー→イクスピアリ→アンバサダーホテル→シー(ハンガーステージ)→舞浜駅→東京駅→後楽園駅→舞浜
って、すごい行動力なおばちゃん41才がんばります


11:00 イクスピアリ到着
イクスピアリのお寿司屋さん築地玉寿司さん 最近ハマってまして

これこれ


このバラ寿司がおいしいのよ~

すぐに出てきてくらたので、さっさと食べて徒歩でアンバサダーホテルの部屋に戻る

11:40 アンバサダーホテル






夜中ばかりの行動でしたので、写真どころじゃなかったけど、外回りも写真のいい場所いっぱいです

部屋に戻って、ザ・ディズニーって感じの服装から多少フォーマルにチェンジし、クラシックVer.で


12:10 シーin


12:20 ハンガーステージ到着




ハンガーステージって、今ソングオブミラージュがあるから来るけど、普段なら絶対に来ないエリア
遠い
こんな遠いところから、これからここ終わったら歩いて歩いて文京区に向かうんです・・・
読んでる方も読んでるだけで疲れちゃいますね
すみません

何度見ても本当に感動するミラージュ 私はすきなショーですとお伝えします。
私は頭が幼稚なので、簡単でわかり易く音楽がよくないとすきな基準にならないのですが、
ミラージュは本当にいい
皆さんにもぜひぜひ抽選かけてもらいたいショーの一つです

13:10 シーOUT

13:24 舞浜から東京行きの電車に乗る
結構間に合うもんですね。

14:08 後楽園駅到着
ここからはしばらくディズニーリゾートとは関係ないので、興味のない方はスクロールをお願いします

後楽園駅に到着すると、一昨日に巨人が優勝してまして、本日本拠地に戻っての試合となっていたため、
東京ドームがすごいことになってました。
歓喜の渦です。
東京ドームって、水道橋(内野側 外野レフト側)
後楽園 春日 の2駅(外野ライト側)となってまして、とにかくすごい混雑している
私の今日の行く地は文京シビックホールでして、後楽園駅の目の前なのですが、
ちょっとオシャレさんはクラシックだな いかにもさんは野球だなと(笑)
本当は私もドームに行きたい 巨人ファンでして・・・
後楽園駅のストアにも

優勝をお祝する グッズの販売が





どうやら3階にお店があるとのことで、行ってみます。

売ってる売ってる


なんと、ここで7000円も使ってしまった
バッグやかポーチやらタペストリーと・・・
私は一体何をやっているのか・・・

早く文京シビックに向かいます。

14:35 文京シビックホール到着
あと20分で始まるので、グッズは買わないといけないし忙しい

ここは別に書いてます。よろしければ見てください
2019 ディズニーオンクラシック まほうの夜の音楽会 ☆プルミエ・コンサート☆ 2019.9.23

17:50 文京シビック出

18:40 再びディズニーリゾートに戻ります。
今回、ラプンツェルのランタンポップコーンバケットが欲しかったのですが、シーでは販売終了になってしまい、売っていないので、
ランドに向かいました。
どうやら、シーでは販売個数が上回ったみたいで、ランドのみになったみたいです。
ランドには売ってるんですよ。
危うくヤフオクで購入するところでした。って、ヤフオクを非難してません。
行けない時は助かってます。わざわざ行ってグッズのみって、遠方なので、グッズのみで足を運ぶって無理なことなので、
ヤフオクには助けてもらってます。

舞浜駅からランドへ

ボンボヤージュ前 
今日は暑かったので、ボンボヤージュの前は冷風が舞ってまして、超避暑地 快適な空気が流れてます。


ここを通りと あ~ランドだ~って


近づいてきました


ゲート前

ランドはランドでメルヘンチックでテンション上がる

今日は超強風日で、この後のショーが全てキャンセルが決定してますので、皆さん帰る方が多いです。
これなら、通常ランタンポップコーンバケットが1時間くらい並ぶって言ってますが、すぐに購入できるかな


18:45 ランドin


ワールドバザール内もやや混雑少な目です。

ハロウィーンのワールドバザールのプロジェクトマッピングの動画撮ったりしてました。
今回のワールドバザールのプロジェクトマッピングは仕掛けがいっぱい。
おばけがこっそり出てきたり、奇妙な笑い声など。
流石ディズニー 演出はすばらしい


おばけの装飾


メープルパンプキンチュロス
並び時間0分
雨より強風の方が混雑してないかも
このチュロス、とってもおいしい~


お目当てのバケット こっちは15分くらいは並んだかな
でも、許容範囲
かわいい。みんなライト付けて持ってますので、本当にラプンツェルの物語の中にいそうな感じになります

あとは装飾を写真撮ってと
夜なので、写真が難しくて・・・
ぼやける(笑)














これだけでも、年パスサイコーと思いながら贅沢にランドinしました

今日はちょっと疲れたな~
部屋に戻ります。
明日も3時起き
頑張らなきゃ~と考えなら

20:00 ランドOUT


なんか、この時ふと 家族が恋しくなり・・・
徐々に寂しくなってきました。
流石に2日前の夜から離れ離れになってますと、一人ディズニーも楽しいのですが、ちょっと寂しい・・・

文句いいながらも一緒に来てる旦那サマ 何やってるのかなとかご飯食べてるかなとか心配にもなるんです(泣)

早く部屋に帰って寝よう・・・

20:10 ホテル着



洗面セットだけの交換をお願いしていたのですが、ベッドメーキングまでして頂いちゃいました。
ありがとうございます。
連泊なのに、ありがとうございます。
すみません。ありがたいです。サービスいいですよね。

昨日と同じ

チューハイ飲んで寝ます

いよいよもって、本当にさみしいぞ・・・・
家族愛はやっぱりすごいです
寝る
お休みなさい

楽しい話が、どんよりになってしまってすみません。

21:30 就寝

3日目に続く・・・ 





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 ディズニーシー ハロウィーン 満喫旅行記 1日目  2019.9.22

2019-10-02 20:38:22 | ディズニー
こちらは、旅行記なので、自分の日記的感じになっているため、字が多く飽きてしまうかもしれません・・・
すみません
もしも、フェスティバルオブミスティークのみの感想とかでよろしければ、
こちら→2019フェスティバル・オブ・ミスティーク inディズニーシー  感想レビューをご覧ください。



8月末にミラコスタのテラスルームにて、ハロウィーンのNEWショーフェスティバルオブミスティーク
を鑑賞してしまったのが、よくなかった・・・・
あの音楽が・・・ 頭から離れない・・・・
どうしてもみたいと思って、急遽旅行を決行
8月末に行ってますからね~
一応主婦なので、強行突破です。

いつも一緒に行ってます旦那サマ 流石に休みが取れません
私一人での計画です。

ちょっと長くなってしまうのですが、9/23にドームの近くでディズニーオンクラシックがありまして、
そちらを行く予定でしたが、前後と23日の午前を使ってディズニーに行こうと思ったのです。
最終的にはクラシックではなく、こちらがメインになってしまったのです

では、早速1日目スタート
1日目前夜
21日20:30 家を車で出発 ハロウィーンはディズニーの中で最も混雑するイベントなので、できるだけ早く出発です。
この日はなんと私のすきな我らが巨人軍の優勝がかかろうとしていた日なのですが、今のところ負けていまして、
今日の優勝はないかな~と思って油断して出発してしまった・・・
後の1時間後になんと優勝したと・・・・ コンビニに立ち寄った時に知るのでした・・・
あ~そっちを見てから出発すればよかったよ・・・
私もテレビの前であの歓喜を味わいたかった

ま、録画はしてきたので、あとでテレビを見ましょう。
これからCS→日本シリーズがありますからね


途中ちょっとだけ仮眠をして、
22日 
2:50 本日の宿のアンバサダーホテル駐車場到着

3:15 徒歩にてシーのサウスゲートのハッピー15エントリーゲートに到着
私はまだ開門前だと思っていたんですが、早いですね~
もう開門していました。
私は5組目?4組目?でした。ちょっとひと眠り

5:00 起床 その頃には後ろズラッとなってました。
ここって、アーリーゲートなのに、みんな寝ないでくるか、アンバサダーの初日特典ですよね・・・
ランドホテルはセレブレーションに宿泊している方は寝た気しないな~と、この時は思っていたのですが、
私は翌日から、寝た気しないんだろうな~と思われていた人を同じ行動になるんですよ・・・


7:35 開園 アーリーゲート25分早くにオープンです。
ダッシュ禁止と言っていても、みんな早い早い
私はババーだから、やっとです。
狙いはミッキー広場の座りセンターです

しかし、抜かされる抜かされる

でも、なんと、先にミキ広の中に入った方々がなんとセンター狙いじゃなかったんですよ~
6人先に入ってセンターはお一人だけ。
私は運よくその横をちゃっかり座ってしまいました。
うわ~ やった~


最前列だ~


うんうん ほぼセンター 満足です

満足になったところで、朝食の調達に
しかし・・・見渡す限り人人人人

ポテトとドリンクの購入のみしかできませんでした


10:30 フェスティバルオブミスティーク1回目スタート(ミッキー広場)










やっぱり座りの最前列は迫力あっていいな~
これが立ち見だと、ちょっと遠いですからね~
あ~、明日もここで観たいよ~ 明日はここで一緒に踊りたい~
と思って、よし!!早起きしなきゃと思ったのです

終了と同時にザンビ前に向かいます。
先ほどの待ち時間に2回目の抽選をしたのですが、あっさり落選しているので、抽選のないザンビエリアに向かったのです。
到着するも、抽選で外れた方がごった返しになってまして・・・
ありゃ・・・・
もうちょっと早めにこなきゃだめだったな・・・

なんとか、座りセンターの5列目確保
整列されてないので、ごちゃごちゃっとしています。

少し落ち着いたところで、何か飲み物を購入しに出かけます。
あんまり遠くまでは行けないな・・・
みんなが飲んでいたので  私も

ソアリンドリンク ライチタピオカ  この席の後ろのザンビーニリストランテにて購入
これまたあま~~~~い 喉が渇いて買ったドリンクだけど、反って喉が渇いてしまった
でも、映えますよね(笑)
太いストローで勢いよく飲んでたら、気管に入りそうになった(笑)
よく書いてある お年寄りとお子様に注意ってやつですね。
氷が多くてタピオカもそこそこ入ってますので、注意です


14:00 フェスティバルオブミスティーク 2回目スタート(ザンビ前)

座り5列目 こんな感じです。

カメラズームにすると





かわいいところもバッチリ撮れます。

本当に良くて、さっきみてもまた見れる まだまだ見れます 全然飽きません。

終了しまして、引き続きザンビ前に居座るつもりでしたので、
前の方に空きはでないかなと眺めております。
前に前に進んでいって、最前列を確保できました~
こういう時って一人は楽です。
旦那サマが一緒だと、どうしてもガツガツして前にいけないし、一人分の空きがあっても、
隣で座らないとだめだし、面倒なので、本当に一人で自由ですっごい楽チン
最前列センターから4人目付近を確保

待つこともあっという間で、少し考え事しているとあっという間

16:30 フェスティバルオブミスティーク 3回目スタート (ザンビ前)






う~ん ザンビ前は最前よりも後ろの方でもセンターがいいかもって少し勉強しました。
3回みても飽きません。
が、1日3回公演なので、致し方ない 本日のフェスティバルオブミスティークは終了です。

ちゃっかりアプリでソアリンのファストパスを取っていたので、このままソアリンに向かいます。
今、ザンビにいますので、とっても近い(笑)

17:05 ソアリンファストパス列に到着
ソアリンのファストパス入り口から、斜め下ちょっとだけ列を作っておりました。
結構並んでおりますね。

そして、このどんより雲・・・

ファンタズミックもみたいよ~
大丈夫かな

ソアリンも別な日に別記録で書いてます

17:52 ソアリン出 ファストパスでも並んで出てくるまで50分もかかっちゃった

外はすっかり暗くなってしまってますし、ちょっと雨が降ったのかなという感じ
もう花火はないだろう・・・
ファンタズミックだけはやってくれ~ お願い


ファンタズミック終了してからのチェックインは混雑してますので、今のうちにチェックインでもしてきます。

アンバサダーホテルへ

バスに乗って帰るのですが、ちょっと遠いですね。
徒歩の方が早いかな
皆さんはどう思いますか?

18:10 チェックイン
本日のお部屋 2058号室 
こちらも別ブログで記載してますディズニーアンバサダーホテル スタンダードルーム ダブルルーム  2019.9.22-23

一人なので、スタンダードダブルルームで十分です。
逆にいい。広々とベット使用できました。







アンバサダーって、スタンダードが超人気で予約が取れないみたいで・・・
私も今回初めて知ったお部屋なんですよ。
スーペリアが通常だとばっかり思っておりました。

確かにお値段が安い分ちょっと狭いかな・・・
そういやソファー?がないかも。
でも、十分です。
寝るだけだし、申し分ないです。
快適です。
そして、このお部屋、なんとエレベーターから超近い!!

軽く写真も撮って、パークに戻ります。

18:40 再度シーin


入り口のところのショーケースの

こちらなんですが、絵が動いていくんです










順番どうだったかな・・・
こんな感じで変化していくんですよ~

さてさて、ファンタズミックの場所の確保をしようと思ったら、えーーーー
すっごい人が~~~~
びっくり
終わってしまうとアナウンスがあってから、ファンタズミックの集客がすごいのかもしれないですね

石垣の所で隙間を発見
でも、もう間もなく雨降りますね・・・

ふと思うと、朝にポテトを食べたっきり何も食べてないな~
近くに



生春巻き?肉巻き?なのですが、これが結構おいしくって
ほんと近くです。
なんていうお店だろう・・・
これはね~、行ったらまた食べたいです。

そろそろファンタズミックスタートって時に、遂に雨が・・・・・
でも行ってくれました。

20:00 ファンタズミックスタート
雨の中、結構がんばってくれました











ファンタズミックは、雨が降ってきちゃったので、スマホのギャラクシーで撮ったのです。
なかなかキレイ

本当にあとちょっとで終わっちゃんだな~って・・・
沢山見納めしなきゃ

子供がまだ小さい頃、一緒に今のバケパ席がまだバケパ席じゃなかった頃、あの辺の石垣に座ってみてたな~って
子供の成長と重ねて、あ~あと鑑賞してました。
ライオンキングが出てくると喜んでたんですよね~
私はシンデレラの所がすきで
は~


雨だし、花火はないと思って、帰ろうと思って出口に向かっていると、
間もなく夜空をいろどるなんたらかんたらと言っている
もしや
上がるのか?????
この雨だぞ
急いで戻ります。キャストさんに聞いてみますと、中止の連絡はありません。
とのこと
え~~~~~~
この雨で???やるの???
びっくり~~~
急いでスロープに行きましたが、スピーカーが干渉するところしか隙間はない。
ランドはあちこちで見えるのに、シーは結構スピーカーが邪魔をしちゃいますね~

そういう感じでしたので、写真がないんです・・・
あ~、結構心残りだ~
ここに記載したかった・・・・

これじゃ、ハロウィン満喫にならないじゃんよ~~~
完璧に書きたかった・・・


花火も終了して、部屋に戻ります。
アンバサダーのコンビニにより、チューハイ購入して部屋に戻ります。

自分に乾杯

お風呂入って
もう寝ます
明日は
3時起きです。連泊なので、荷物そのままで、いいんですって
よかった~
がちゃがちゃのまま行こうっと


外の景色もいい


21:50 就寝 おやすみなさい

2日目に続く・・・・





































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019フェスティバル・オブ・ミスティーク inディズニーシー  感想レビュー

2019-10-01 21:29:03 | ディズニー

2019秋 ディズニーシーにてNEWショー
フェスティバルオブミスティークは始まりました。

一言でいいますと、すっごいいいです!!
私ショー見ててもあまり内容が頭に入ってこないのですが、今回はトークで説明してくれるんです。
なので、ちょっとは頭に入ってきました。

物語内容
簡単にまとめますと、私の解釈です。間違っていたらすみません。



この港に昔葬られた魔王を再び甦らせたいと魔女たちが、魔王復活の為のダンスを始めます。
と、どうやら、魔王を甦らせる為には、ミッキー グーフィー ドナルド チップとデールの力も必要なんだなと。
いけにえみたいな感じなのかなと思いました。




魔女に操られて復活のために踊っています。
プルートだけは、おかしい怪しいと感づき、吠えてミッキーに教えていますが、ミッキーはプルートを一喝します。
後にミニーも異変に気づき、一旦立ち去ります。
きっと何か策を練ってきたのでしょう。


そして、ミッキーは捕らわれてしましました。その時は時すでにおそし。みんな操らています。
そこに、ミニー デイジー クラリスが助けにきます。
騙されちゃダメダメと。


ミッキーたちを正気に戻すために、ハッピーなダンスで助けようとします。


負けずと魔女たちも、怪しいダンスで魔王を甦らせようと必死です。
ゲストは一体になり、どちらを踊るかはゲスト次第ですが、私はもちろんハッピーダンスの方で。


魔女も混乱中




ハッピーダンスで、ポルト・パラディーゾとミッキーたちを正気に戻します。




そして、悔しそうに魔女たちは去っていきます。ここにチラッと見えるのが逃げて行った魔女3姉妹
まだ諦めるな!!と言って立ち去っていきますので、数年後続きがあるのかもしれませんね。

とても楽しいショーだと思います。

私はミッキー広場 リドアイル ザンビ前で鑑賞できましたので、それぞれのエリアでの感想を書きたいと思います。

あ、こんな簡単に観てきましたと書いてますが
すっごい大変な思いをして鑑賞しております

初日ミッキー広場 3時にゲート前並ぶ それでもミッキー広場センター狙えず 2回目以降はザンビに居座る
2日目 4時に門で並ぶ 4時半開門するが、開門ダッシュでがんばる。開門ダッシュです。開園ダッシュではありません。
がんばってはみたが、風キャン
3日目 車にて4時に並ぶ この車が厄介でして、5時15分入場する 車を置いてゲート前に行くも
10組目辺り。 この日こそはミッキー広場でいい所をと思ったが、話にならない位置
ゆっくり鑑賞しました。 2回目以降はザンビに行くが雨キャン喰らう
4日目 3時に車ゲートに並ぶ この日は5時半駐車入場開始 5時半では、始発組が舞浜に着いてシーまできてしまうので、
問題外のところのゲートに並ぶことになったので、ミッキー広場は捨てに入り、リドアイルに向かう

という流れで3か所で観てきましたが、はっきり言ってこの5日間は寝不足ですし、記憶にない感じで生活をしておりました。
簡単に3か所で観てきましたと書きましたが、壮絶な計画をして鑑賞してるんです・・・

字ばかりですみません。

では、
ミッキー広場 座りの感想 
立ち見か座りか 悩みました。が、座りも立ちもセンターは大人気
座りはキャストさんがいて案内してくれてますが、1回目の立ち見はご自由にどうぞで開放状態なので、
万が一一番で到着した場合、どこからが立ちでどこがセンターか迷ってしまいます。
私は近くでキャラさんをみたいので、座りに行きましたが、どうしてもセンターを狙うとステージ下のダンサーさんと
キャラが被るので、キャラすきさんはやっぱり立ちの方がいいのかなって思いました。

下記画像は最前センターからザンビ側に4番目からの見え方 流れの順不同で載せていきます。

































ダンサーさんは本当に間近で見れます
センターから4番目でもほぼ真正面からも見えますし、立ち見じゃなくても、乗船中のキャラもバッチリ鑑賞可能です。
ですので、私はより近くに感じられる座りが優勢となりますが、今度みるチャンスがあれば、やっぱり次は立ち見がいいかなって思います。
結局どちらも観てみたい


お次は ザンビーニ前感想
1回目でミッキー広場を観てから、抽選を外してまして、すぐにザンビ前に行きます。
すでに大勢の人たちが待機しております。
私がなんとか入れた場所は座りの5列目センター付近
いや~ 流石に抽選エリアじゃないだけあって、1回目から誰も動かない・・・・
2回目は動いてきた人たちが大勢いまして、激戦エリアとなり、座り位置も整列感がなくバラバラ
最初から少し広めに場所の確保をしないと、缶詰状態になり3時間の待ちですらエコノミー症候群になりかねない。

座り5列目からの眺め

座った時はこんな感じ
もう見えないんじゃないかとがっかりレベル

しかし、乗船中は目線が上になりますので、そこそこ見れます。
乗船中であれば、ミッキー広場の座りよりは近く感じますし、視界もいいです。






キャラがおりてきちゃうと多少見えにくくなります。が、隙間から









ベストショットでも、どうしても前の方の頭は入ってしまいますね。
ま。5列目なので仕方ないです。






グーフィーはノッポさんなので、カメラが多少上にズレますので、キレイに撮れました。


このお席からでも、ミッキーミニーは見れますよ


続きます、ザンビーニ前 座り最前列
2回目から3回目でそのまま居座るつもりでしたので、2回目終了後に前の席に空きが出たので、
移動していきます。
すると、雲行きが悪くなり、雨雲レーダーをチェックしても雨雲は間もなくって感じです。
すると、最前列にいらっしゃった方が去っていきました。
すかさず、その場所を取にいきます。もう、上品に譲り合いをしていられないんです。
残念な性格になってしまう・・・
でも、その為の一人行動なので、少しでもガツガツしていかないと、自分がみれないので多少、性格悪くなってしまう・・・

最前列3番目からの見え方

ザンビーニはお席がカーブになっておりますため、最前列から3個ズレただけで、随分センターから離れている感じがします。

せっかく最前でも、少し遠く感じてしまいますね。
これなら、座りでもセンターの方がいいのかなって思いました。




この方が面白くて(笑)
皆さん、この方目がけてシャッター切ってましたので、人気のあるダンサーさんなんですね




先ほどの座りより、随分横っちょの写真になってしまいました。

が、ダンサーさんは近くまで来てくれますので、最前か、後ろでもセンターか悩むところです。
ただ、最前は段差が低くなるので、目線が上にならないと見えないところもあります。
私はどちらも観てみた結果、座りでもセンター押しです


お次はリドアイルにて
リドアイルは、開園ゲート4人目にいまして、4人目で入場し、ミッキー広場の座りを目指しましたが、
座りがすでに最前列が多くなりそうな気配を感じで、ミッキー広場を横目で確認してからのリドアイルです。
それで、立ちセンターと中段センターは埋まっておりました。
なぜかその日は座り最前列のセンターから1個横に空席があり、そこを選びました。
こんなに出遅れたのに、ラッキーデーです。

は~、この時点で4日目ですから~・・・
私も疲労がピークです。
本当に良席狙うって、体力もお金も使うのね。ハッピー15を使うのにホテル代をいくら費やしたかわかりません。
そのくせ、ホテルではほとんど寝てませんので
ディズニーさん、なにか改善してください。
せめて、2回目公演も抽選じゃなければ、多少楽だろうに・・・

話、ズレてしまってすみません。つい・・・ 愚痴が出てしまう。すみません。

リドアイル 座り最前列 センター1個横からの見え方
リドアイルって、トータル的にもいいんです。
何がいいって、下に下がってきてハーバーが見やすい柵なので、ハーバーでの内容もわかりつつ、キャラも間近ですし、
最前列が広い。
総合的に本当にいい場所ですよね~
ミッキー広場諦めてこっちに向かってきてよかったです


セイレーンも近いです


 



グーフィーもステージから降りてきてくれます。
リドアイルって、キャラクターがステージの下で踊ってくれることがおおいので、本当に嬉しい場所です。








もうフィナーレなんて、さっいこーですよ~
ドナルドとデイジーが近っ
よかったです。

フェスティバルオブミスティーク、そもそもが良すぎて良すぎて


番外編ですが、雨キャンもありましたので、グリーティングについても少々お話しします。
雨キャンが結構早い時間にアナウンスがあり、そのまま前の方に移動して、場所取りをするって感じです。
グリーティングはグリーティングって感じですね
本当に普通の感じでした。
音楽はフェスティバルオブミスティークの音楽です。
よかったです


この記事の動画
フェスティバル・オブ・ミスティーク 2019 ディズニーシー ハロウィーン


2019フェスティバルオブミスティーク ザンビーニ前 最前列


2019フェスティバルオブミスティーク リドアイル 最前列


2019フェスティバルオブミスティーク 雨キャングリーティング













 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019ディズニーサマー 4日間満喫旅行記 ~~4日目 2019.8.27~~

2019-09-10 08:11:08 | ディズニー
いよいよ最終日 4日目となりました。
4日もいるのに、全然足りない
もっといたいと思わせてしまうディズニーマジック 

本日も旦那サマのインパ予定なし!

4日目スタート

3:40 何となく起床 おはようございます 今日は本当の快晴
ガタガタ音がしてます・・・
外を見てみると ハロウィーンの船と思われるのが、ミッキー広場に近づいてきてます。
お~
今日はなんやらと始まるのかな

この時間 昨日の作業車はまだ作業してくれてました。
寝てないんですね・・・


4:10 ハロウィーンの振付師の声が振付けしている指導の声と口ずさむ音楽が聞こえてきます。
慌ててテラスに出ます



練習始まってました。
やった~ やるんだやるんだ~
一足早く見れる





この練習風景を見ながら朝のコーヒー時間 ちょっと朝風呂にも
また贅沢だな~と思って浸っております。

6時10分くらいかな船が撤収していきました。
そして、ダンサーさんたちは残ってまして、ステージのセットアップをしているので、
あ、今日はリハーサルやるんだなと

6:30 ピッタリに音楽がなり リハーサルスタート
やった~
これ書いてますのが・・・9/10なので、実はスニークのユーチューブみちゃってますので、
少しネタバレありで書いてます。
これ見てる時点では全くどの船のキャラが上陸してくるとわかってませんでして・・・


ハーバーの様子


ミッキー広場の様子


ミッキーの船 う~ん 今回は下船なしなのかな~




ザンビ前 ドナルド


リドアイル グーフィー

ミッキー広場は最初チップとデール
後にミニーちゃんがくるみたいですね。
ミッキーの下船ないのかな~
ちょっと寂しいな・・・


この日はまだ、どこにどのキャラが来るかわかならくて、ドキドキしてました。
音楽はすっごいいいです。

私は常に考えています。
ディズニーって本当に次は次はと考えてる時間。
ボケないです。
優雅ボケはありますが、常に考えてます(笑)

7:20 開園直前

誰もいないミッキー広場
















開園したら、一気に入場してくるんですね
私のいつもならそうです。
殺伐として入場してきます。
でも、今日だけこちらで見させてください

こんな中、旦那サマはまだ寝てるんですよ
本当になんと言っていいかわからない・・・

今日はリハーサルが行われた場合はアーリーを使わない予定でしたが、やっぱり欲は出るものでして、
7:50 アーリーゲートに急いで行きます
一応、旦那サマは起こして、8時10分から朝食なので、8時5分にロビーで待ち合わせねと伝えて、私だけ急いでアーリーゲートに行きます。
でも、絶対早い時間のソアリンのファストパスは無理かな・・・
昨日、アプリファストパスのキャンセル拾いの術を学んだのでそれを生かしてゲットしてきます。
今日は12時のチェックアウト後に帰りたい
なので、その付近でどうしても欲しいソアリンのファストパス
がんばって取ってきますね

7:55 あ~まだ並んでます。 ミラコスタの中から入ってもいいのですが、そちらは開園時間にならないと入れませんので、
少しでもが命取りになるので、急いでこちら側に回ってきました。
7:57 入場
アプリアプリ  すでに13時台
話にならない
13時では、とっくに帰りたい時間
これから更新更新更新して、キャンセル拾いします。
が、キャンセル出るが、先越されてなかなかゲットできない
難しい・・・・
とその瞬間10:40~11:40で出たのですぐにゲット
無事取ることができました。
キャンセル拾いはもっと簡単かと思いきや、瞬殺です。
流石ディズニー何もかもが瞬殺です。
いろいろ鍛えられるな~

本当はチェックアウトしてからすぐの時間のが欲しかったですが、贅沢は言ってられない。
十分十分

では、ミラコスタに戻って朝食を食べましょう。
ダッフィーの風船が欲しかったので、ダッフィー風船も購入

8:10 旦那サマもちゃんといました。 ベッララウンジで朝食
先ほど購入したダッフィーも入ります。



おいしい朝食


ダッフィーもね~

今日は2列目なので、やたらと写真は撮れません。
が、普通に景色見れます。
ミッキー広場抜群に見えます。

9:00 部屋戻り

写真撮影




パイレーツ ダッフィーも見せてあげよっと




この辺の風景が意外と好き




9:20 パイレーツ1回目公演スタート
ここは動画撮りしてたので、画像なしなんです・・・
ブログ最後に後ほど動画貼り付けするようにします。

10:40になったので、ソアリンに行ってきます。


私の風船がゆらゆらしてる

11:00 ソアリン乗車 並ぶ事と乗れるまで15分くらいでしたかな

あ、昨日の作業は何してたか聞かなきゃ
ソアリン終わってハーバーに向かう階段 ザンビのちょい上なんですが、





キレイに揃ってますので、やっぱりここが何かしていたところですね。

キャストさんに聞きました。
すると、昨日までひまわり畑だったんですって。
そうだったんですね~
たった夜中の数時間で、この花壇一面を入れ替え作業してたんですね~
ありがとうございます。

チェックアウトまであと少し
もうちょい部屋を堪能したい
急いで戻らなきゃ

11:20 部屋到着
あと40分
あ~終わってしまう~
最後一周を写真に収めて










11:50 のパイレーツ2回目公演を5分くらい見て、チェックアウトです。
パイレーツの音楽を聞きながら、この部屋にもさようならを告げ、私たちの旅行も終わりとなります

11:55 ラウンジにてチェックアウト
混雑していて、少し時間がかかりそう
ラウンジでパイレーツの続きをドリンク頂きながら鑑賞します。

お姉さんが近づいてきて、チェックアウトこれで以上です。
何も追加がないようなので大丈夫ですとのこと。
終わってしまった~。
パイレーツだけは最後までラウンジで鑑賞させて頂きました。
終わってしまった~
遂にミラコスタも出発となります。

12:40 ミラコスタ駐車場出発


あっという間の4日間でした。
長々くお付き合い頂きありがとうございました。
また、来場した際は記入させて頂きます。
どうもありがとうございました。

急ぎ足で記入しているので、意味がわからないですとか、誤字脱字あると思います。
なんとなくで読んで頂ければと思います。気づいたら訂正します。
字ばっかりですみません。



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019ディズニーサマー 4日間満喫旅行記 ~~3日目 2019.8.26~~

2019-09-10 06:51:47 | ディズニー
ディズニーに来ていますと、あっという間に時が経ち早くも3日目となりました。
1日目にパークチケット事件があり、3日目からは私一人のインパとなります。
旦那サマは自由時間です。

パークチケットハプニング事件→→→こちら 

では、早速3日目の記録スタートです 

おはようございます
毎日毎日秋雨前線の影響で夜中に雨が降りまくっています
この部屋の予約の楽しみとしまして、今年から始めるハロウィーンのショーのリハーサル
これを目的としておりますが、夜中に結構な雨が降られてしまうと心配になってしまう・・・
とりあえず、リハーサルがあるよという手紙をみていましたので、張り切って起きました。

3:40 なんとなく起床
夏でも8月下旬ともなると、まだまだ夜中感があります。

4:20 完全起床
何かうっすら音がする
もしや!!と思いすぐにカーテンを開けてみますと、
やってるやってる



マリンジェットで行っております。

こちらも別に記載してます!
リハーサル様子→→→こちら

もちろん旦那サマは寝ております。
起こさないでと言われていたので、起こしません。
てか、起きなくていい。むしろ起きないで。
でも、起きる時にあ~~~~~ってでっかい声で起きるので、動画を撮っている時にそれだと嫌だったので、
絶対声出さないで起きてと念入りに注意してました。
今日は旦那サマはインパ予定ないので、ま、起きないですね。

リハーサルというリハーサルは行われず、7時になったので、私だけアーリーを使ってゲート前に並びに行きます。
もちろんソアリンのファストパスと朝一のスタンバイ狙いです。
だけど、チェックイン後のファストパス狙いなので、アプリ開いてなんたらかんたらと更新しながら大変だよなと考えながら
ゲートに並んでおります。

てか、ディズニーって、いっつも次は何してあれしてって考えてません?
常に何か考えてるんです。
これがだめであーっだったらこうしてとか
本当に楽しんでいるのかよくわからない時があるっていうか、集中してないというか・・・
ないですか?

それにしても、今日から夏休みも終わっているところもあるだろに、相変わらずすごい人人人です。

7:10 ミラコスタのノースゲートに並ぶも、折り返しでミラコスタの階段降りた所のまだ後ろです。
え~~~~~~
これじゃ、きっとスタンバイで並んだら朝食が食べれなくなると思って、スタンバイは断念です。
とりあえず、12:00~13:00のファストパスを取ろう!

今日は
7:40 アーリーゲート入場開始

4:43 私インパ!それでも3分後には入れました
すぐにアプリを開いてみますと、全然早い
結構余裕ありますね。
私お一人様なので、チケットのスキャンする手間も一人分なのでそこは楽ですね。
これが、家族7人くらいで来てたらスキャンだけでも大変じゃないですか??

更新更新更新更新して11:40~12:40で拾えた時間は7:57くらいでした。
まだアーリー使用時間です。
あとで8:15に再度見た時は終了していたので、今日も早いな~
この更新してますと、たまに変な時間に出てたりするんです。
9時台とか10時台とか
きっとキャンセルが出てるんですね。
これを見て、私は知識となり、次へと生かされます。
結構キャンセル出ますね

お目当ての時間のファストパスが取れましたのので、8時20分からの朝食を食べに戻ります。
旦那サマには8時15分にロビーにいてねと伝えてあるので、待ち合わせです。

8:20 ベッラでの朝食 窓際1列目です
眺めがいいです

座ってる時に見える景色


窓に近づいて
ショーもこちらで見れそうですね。
私も1時間半いれたら、普通にパイレーツ見えるかな






パンメインの食事 洋食です。
ハーバールームなので、ルームサービスも可でしたが、私がいない時に旦那サマが一人の時に対応できませんので、
敢えて、こちらのラウンジにて朝食です。

パイレーツを部屋から鑑賞したかったので、
9:00 部屋戻り
パイレーツ鑑賞に控えます 準備しておきます

9:20 パイレーツサマーゲットウェット1回目公演スタート










部屋から見れて大満足


あと2時間は部屋でまったりゆっくりしてます
ただひたすらぼーっとして、備え付けのコーヒー飲んで、この広いお部屋でのんびーりと外を眺めてます。

12時になりチェックアウトとなりました。

12:00 チェックアウト
本日お部屋替えなので、荷物はまとめて部屋に置いたままで、ラウンジに行きカードキーを返して、
お部屋替えですと伝えて去って行きます。

私はソアリンのファストパス時間なので、ソアリンに乗ってきます
旦那サマはロビーからシーが見える位置の椅子に座らせていきました。
Wi-Fi入ってるし、涼しいし快適なロビーです。
が、最近ロビーに入るのに、宿泊の名前確認をされる様になったのです。
なので、一般の方はミラコスタのロビーに入れなくなったのでしょうか・・・


ソアリンに向かう途中でパイレーツも見れました。
そういや11時50分からでしたね。


ソアリン到着

12:15 ソアリン乗車
ソアリンはただただいい
良すぎて良すぎて超ハマリ状態です

では、旦那サマをお迎えにロビーに戻ります。
いい子に待っていてくれました。

今日のお部屋はなんとテラスルームグランドビューなんです~
なので、今日も14時になったらラウンジで休憩できるのですが、その14時までどうしよう・・・
1時間半もある~

あ!!ランドに行ってオーサマーの抽選だけしてこようかな
当選したら夜見に行こう!!

ということで、ランドに向かいます

13:00 ランド到着
すっかりゲートは改修工事が終わって、キレイな外観とあの回る棒のゲートじゃなくなってますので、
本当に快適な入場です。




インパしまして、すぐにアプリにて抽選します。
アーサマーの1回目に抽選するもあっけなく落選・・・・

シーに戻ります

ランドゲートを出まして、

この通り工事が邪魔して景観が悪い
ランドホテルの見栄えさえも・・・です。


この壁
この壁伝いを歩いていって、舞浜駅に行ったり、パートナーホテルなどのバス停に向かいます。
私はリゾートラインなので、一応この壁越えたらリゾートラインの階段を登ってリゾートラインに乗ります

13:20くらいにはシーに到着してました。
シーの駅からミラコスタに向かう連絡通路

ここ好きな景色です

しかし、あと40分くらい
暇だな~
ミラコスタのショップでアルコールでも購入して、ピクニックエリアでアルコールタイム
私たち・・・
ここまで来て何をやってるもんやら・・・

ミラコスタからミラコスタのノースゲートに行く階段を下りて
すぐ左


そして、すぐ左


屋根付きピクニックエリア
ここでビール飲みながら休憩

相変わらず休憩だらけのプランです。

題名変えなきゃ・・・
満喫しているのは、休憩のみになってしまう・・・

そうこうしてますと、ようやく
13:55 ラウンジに向かいます

14:00 ちょうど ラウンジ到着
すると部屋替えだけなので、チャックイン手続きなしで、すぐにご案内してくれるって
やった~

14:05 部屋入室 テラス付きハーバーグランドビュー 5357室

やっと苦労して予約した部屋です がんばりました。

テラスグランドビュー 5357号室の別記録 →→→こちら

















そして早めの入室になったので、

14:50 パイレーツ3回目公演 部屋から見れました!!















眺めが最高です
本当にいい
最高

満足気分ですが、夜ご飯どうしよう
17時までのアルコール時間までどうしようと考えてました。
なぜなら、今日はシーの中のリストランテの予約をしていたのに、うちの旦那サマがチケットを購入しなかったもので・・・
リストランテをキャンセルしているんです。
ということで、今日はイクスピアリで夕飯を食べることにします

寿司が食べたいという旦那サマ
そういや、好きなものを食べさせてないな・・・
私のディズニーに付き合わせているので、寿司でも食べようかな

今日は イクスピアリ 4階のお寿司屋さん 築地玉寿司 に行くことに決定
16:00  築地玉寿司さんに到着
店内は少ない席かと思いきや、奥まであって人数的には余裕がありそうです。
今日は少し混雑目。


旦那サマの注文 小町にぎり1900円 みそ汁茶碗蒸し付き


私の注文 海鮮ばらちらし 1700円 みそ汁茶碗蒸し付き






単品注文した納豆巻きとなんとか炙り なんだっけかな
どうしても納豆が食べたいというので別に注文

17時からアルコールは飲めるのでここはアルコールはなし

以前にも食べたことがあって、おいしかったんですよ。
なので、リピーターです

満足になり、ミラコスタに戻れば17時になっているかな
アルコールのみたい

イクスピアリの成城など行ったりしてしまったので、
ラウンジ到着が
17:40 ラウンジ到着





定番のビールとオリジナルカクテル

同じのを2杯ずつ頂き退出

あとは、ファンタズミックまで部屋でのんびりタイムです。
本当にゆっくりできる
景色みたり 優雅に時間が過ぎて行きます。
贅沢だ~


贅沢な時間帯 スチーマーとか見てる時間


のんびりしていると、最近は日が暮れるのも早くなってすっかり夜








ところで、このミッキー広場のこのコウコウとしている光はなんですか
ちょっと・・・
幻想的景観を害してます・・・
眩しいし・・・
取り調べを受けてるようなこの光
ファンタズミック始まるくらいまで、この光が付いてるので、眩しいのなんのって


20:05 ファンタズミック スタート











このハットが終了してからもキラキラと当分見てられます
来年には終了してしまうんだ・・・
残念・・・


ファンタズミックも終了して、今回旅行の最後のアルコールタイム

20:50 ラウンジへ
何回行ってんだです がんばって来てますので、こんな時はフルに活用させて頂きます

夜はまた夕方とは違う雰囲気で大人の時間な感じです。

疲れていたのか、ちょっと眠気が・・・・
ゆっくりするつもりが、すぐに部屋に戻ってしまいました・・・










すっごいキレイ キラキラしてる

夜景も楽しみ
外にいても今の時間暑くもなく寒くもなく快適
ただただ、素敵な時間が過ぎて行く・・・
でも、明日には帰る 現実に戻るんだとこのさみしい気持ち・・・

22:30 お風呂

この部屋 なんとジェットバス
疲れがまた癒される
幸せな気分
優雅の一言
こんなに贅沢していいのかな~と
そしてまたさみしくなるんです

眠いと言いながら勿体なくてなかなか寝れない
閉園すると、いろんな車たちが入ってきます。
続々と作業車が入ってくるんです。
遠くをみてると

ザンビの上の坂なんですが


何してんだろ~
明日この辺に行って聞いてみることにします。
もう少しでハロウィーンの季節だから何かしてるのかな。
こんな遅い時間にご苦労様です。
こういう方々がいて、私たちは楽しい時間が過ごせるのだと、皆さんに感謝です。

そろそろ寝ようかな・・・
本当に寝むい・・・

ミキミニも寝せなきゃ・・・

ではでは、おやすみなさい

23:30 就寝

明日4日目に続く・・・



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019ディズニーサマー 4日間満喫旅行記 ~~2日目 2019.8.25~~

2019-09-08 20:13:22 | ディズニー
おはようございます
2日目を書いて行きたいと思います

2日目スタート

この日は夜中に大雨になっていた感じが見受けられました
でも、予報は5時くらいからは晴れ予報なので出るころには大丈夫かな

3:45起床
今日はミラコスタ宿泊なので、初日アーリー特典を使用したくて、エミオンさんの朝食バイキングは捨てです
さっさと起きて出発します。
どんだけ私は殺伐していたのかってくらい、ここから当分写真がないんです・・・
写真も撮らずに、ソアリンのことしか考えていなかったんだと思います。
こんな素敵なホテル、本当に寝るだけで終わっちゃった

4:40 チェックアウト
高校野球部だった子供たちに鍛えられておりますので、早起きは全く問題なし

4:50 途中のセブンイレブンで朝食を購入します。
アーリーの時はコンビニでおにぎりとみそ汁を購入するので、部屋でお湯だけ沸かして水筒を持参して持っていくという流れです。
今回もそのパターンで。

5:25ミラコスタのノースゲート到着
今回は早く到着したぞと思っていましたが、すでに20組目くらいになってました
流石夏休みの日曜日
全然遅かったです。
先頭は寝袋で寝てましたもんねすごいな~

7:35 アーリーゲートオープン
7:36 入場
まずはすぐにアプリでソアリンファストパスゲット
8:40~9:40でゲットしました
そして、急いでスタンバイへ←走ってはいけません連行されます
だけど・・・
今日は、ディズニーに興味のない旦那サマと一緒なので、全く急ごうとしない・・・
これだからとイライラが募ります
最近一人ディズニーにハマっているので、興味のない誰かとくると焦らない急がないとなるので、
イライラしちゃうんですよ~
それでも、5分待ちにスタンバイすることができました





ソアリン記録 →→→こちら

7:55 ソアリン1回目
8:15 バケパのファストパスAにてソアリン2回目
8:40 アプリファストパスにてソアリン3回目 因みにアプリファストパスは5分前から入り口通れます
3連発で乗ってきました。
それが、1回目が3列目
2回目が1列目
3回目が2列目
と列のコンプリートをしました(笑)

3連発で乗せてしまったら、旦那サマが早速飽きてしまって、チェックインは何時にするの?って・・・
チーーーーン・・・・
一気にテンション下げられてしまいます・・・

まだっ と冷たく一言
何年夫婦してましても一瞬でケンカになります

ソングオブミラージュの抽選をするも落選・・・
ま、落選したら並ぶだけですので、ハンガーステージに向かいます

9:00ハンガーステージ到着
ソングオブミラージュの1回目11時の回に並び開始
すでに立ち見での案内となってました。
2時間前なので仕方ないですね
立ち見にします。
本当は2回目公演の12時半狙いでしたが、
次の12時半はこの暑さでは、きっと連れがキレるなと・・・

待ち時間はとりあえずビールでも買ってきて預けましょう
隣のお店で

ビールとサラダカップ

そうこうしているうちに、2時間なんてあっという間ですので、本当に早い
1時間半前になったら入場できますからね。

10:30 入場開始
やっぱり立ち見の端でした。
う~~ん・・・・
でも、見れるだけいいです。
ミラージュ大好きショーの一つです。

11:00 ソングオブミラージュ 1回目公演スタート

11:30 退場

11:50 タワーオブテラー乗車
ミラージュの待ち時間にアプリでタワテラのファストパスをゲットしてました。
アプリのファストパス最高
いつどこでも取れてしまうので、あっという間になくなってしあうファストパス
賛否両論なところもありますけど
でも、わざわざ行かなくていいなんて、すっごい楽

12:00 やることなくなって路頭に迷い出す
バケパのファストパスDが3枚あるので、何か乗ると聞いても、夕方涼しくなったらにしようと言われ
一先ず乗り物は保留

にしてもやることない。
涼しくて静かなところで休憩しようと思い、リストランテ・ディ・カナレットに向かいます。
タワテラ出て、路頭に迷いマクダックス・デパートメントストアに丁度いたので、
迷わずリストランテへGO


ここの横にある階段を下りて


ひっそりあるレストランのリストランテ
予約なしなので、40分待ちとのこと
え~~~
40分か~
うちの旦那サマ休憩となれば40分もおとなしく待つんです
20分も待つと中の涼しい椅子のところの中待合にて待機ができました。

12:50 席へとご案内
こちらは本来ならば、食事っていう食事をするところでして、休憩でって感じでくる場所ではないんですよね・・・・
でも16時に櫻で食事の予約もしているし・・・
今回は軽くてすみませんって感じで簡単な食事をさせてもらいました。

なんとかパスタ(オシャレな名前で言えません)
とビールとオリジナルカクテル このオリジナルカクテル 何かで見て飲みたかったのです。

写真撮るの忘れてちょっと食べてしまった・・・
慌てて撮ります
パスタというから、どんなパスタがくるのかと思いきや、マカロニのトマト味で量は少な目でした。


こんなシャレたのは普段食べないので、わけわからなく食べましたがこれがまたおいしくって

あと旦那サマのビール


私のオリジナルカクテル



これが、また写真では想像の付かないくらい小さめでして、
一飲みでなくなってしまいそうでしたので、ちまちま飲んでおりました。

お会計

3200円
結構いいお値段ですが、今回は暑いところ休憩させて頂きましたので、休憩料金です

13:50になったところで、ミラコスタに入り、今日はスペチルームのハーバールームですので、
5階のラウンジに向かいます

14:00 ラウンジのサローネ・デッラミーコ到着
チェックインのお手続き時間まで休憩です
どんだけ休憩してんだよ
ですよね・・・
朝ソアリン3連発して、ハンガーで待ちながら休憩
タワテラ乗ってから休憩
休憩してからの休憩
休みっぱなしです。
そもそも、タイトル・・・・サマー満喫って書いてあるくせに、サマーの満喫っていつだよってなんですが、
パイレーツの水かけだけは、過去熱中症になってしまったので、ちょっと苦い思い出があり・・・
部屋から満喫しますね

ラウンジの記録 →→→こちら

ラウンジでの休憩をしてますと、早速チェックインの手続きが開始となります

14:10 チェックイン

そうしましたら、すぐにお部屋の準備が整っておりますので、すぐに案内してくれますって
やったー
少しだけドリンクを飲んでからとお伝えし


景色眺めて


ドリンクご馳走になり


チョコを食べて

部屋に案内して頂きました


14:30 ハーバールーム 入室

3125室

わーーーーーーーーー

スウィートルームみたい

カーテン開けて

わーーーーとなるかと思いきや まさかの逆光
この逆光が結構強くて・・・わーにはならない・・・

でも、窓に近づきますと、








ハーバールームとだけあって、すっごいいいです
わーーーーーです

そして、こちらも別記事にしてます。
ハーバールーム記録 →→→こちら


本当ならば15時のチェックインなのですが、早めに入室になったので、
ちゃっかり、14時50分のパイレーツがみれました。
これももしかしてと計算に入れてました

14:50 パイレーツサマーゲットウェット 3回目スタート








バッチリショーも鑑賞できます

パイレーツも終了しまして、少し部屋でゆっくりしたところで
櫻で予約をしてましたから、櫻に向かいます。

15:50 櫻到着 ちょっと早めですが






店の名前とメニューはバリバリ和なのに、店内はちょっと和テイストではないんですよね~
またオシャレな雰囲気です。

メニュー






旦那サマは天ぷらと冷うどんセット








私は魚の定食 本日のさかなはスズキのソテー










二人でちょっとだけシェアしながら食べましたが、どちらも美味しいです。
本当においしい。
他のお店が洋なので、和食は本当にありがたいです。

そして、天ぷらもすずきも本当においしい。
って、ディズニーのものってどうしてこんなにおいしいのかなってくらいおいしいですよね

とにかく何を食べてもおいしい

櫻にもアルコールはあるのですが、今回は17時からのラウンジでのアルコールタイムがあるので、
こちらは食事のみで
お会計

4360円
これだけ食べれてセットでの提供で安いですね
最近ビュッフェは厳しいので、これくらいでちょうどいいです

ここでファストパスを使いにタワテラを誘ったのですが、
旦那サマは・・・
今回は部屋を満喫しようと言ってきたのですよ・・・
え~~~~
ファストパスどうするの?と聞いても、そんなのいい
そ ん な の ? ? ?

やっぱり私は主婦ですし、少しでも無駄にしたくない
流石に頭にきましたが、確かにあの部屋はいい
そして、タワテラはいつでも乗れるけど、ハーバールームは滅多に泊まれないので、今回は部屋に戻っていきます

実はこの後、ランドにてバケパのオーサマーの鑑賞券があるのですよ~
それも、行きたくないと言ってきましたが、流石にそれはだめっと一喝し、オーサマーには行きます。

16:40 部屋到着
夕方のお部屋



なんかガラガラ感ありますが、そうではないです。
この日も混雑してました。
にしてもガラガラ感ありますね


ハーバールームって、部屋にいながら景色が見れるのは嬉しいですね。
ん?ハーバー側ならどの部屋でもそうだろと思うかもしれませんが、
なんて言っていいかわからないのですが、下から上まで窓なんです。
窓際の窓があるところは上から下まで窓なので、わざわざ窓までこなくても一面部屋の中から景色が堪能できるという
贅沢なお部屋なんですよ。


17:10 ラウンジへとアルコールを頂きに向かいます。

オリジナルカクテル イルマニーフィコ おつまみ


ビール ラガーだったかな

30分くらいご馳走になり
17:40 退出

では、このままランドのオーサマーの鑑賞に向かいます。

18:00 ランドin




この写真撮るのもやっとでして
この辺一帯が工事工事工事工事で外観もなにも景観が悪いのなんのって
入り口も出口も勝手が悪い・・・
永遠と進化し続けるのはいいのですが、せっかく来てる時にこの外観もちょっぴり残念感があります。

本日のオーサマーは1回目公演です。

18:05並び開始
この時点でちょっと並んでおりました。

18:45 鑑賞席に案内

19:15 オーサマーバンザイ 1回目公演スタート
昨日の記録をしていたので、今回は写真を撮っておりませんでした。
あれ~と思ったのですが、1枚もない。
昨日で満足気味だったのかな・・・

ハーバールームの部屋からどうしても20時5分のファンタズミックはみたい
終わったら急ぎますよ
部屋に超特急で戻ります

こんなに振り回したのですが、オーサマーだけは、どうやら旦那サマもお気に入りの様でして、
なんだかノリノリだったんです
音楽がいいっていってました。
40代中年層になにか引っかかる何かがあったのかもしれません。
機嫌がいいうちに、さっさと部屋に連れ戻します。


19:55 部屋に到着
意外と早くに戻ってこれる(笑)
リゾートラインが丁度良く来てくれたところだったので、助かりました。
それでも、この時間で4分単位で動いていてくれたので、4分後の到着でも十分間に合いました。
よかった~

行く前に、帰ってきてから慌てなくていいように
すでに

こんな感じで窓2枚に1カメ2カメとセッティングをしていきました。
ズームと広角でのファンタズックのビデオカメラ撮影です。

20:05 ファンタズミックスタート
見てください






音も窓を開ければ十分聞こえてきます。
とても贅沢な時間です。
ファストパス6枚ポイしたことなんか、水に流せそう
そしてこの夜景

ベットに背中付けて床に体育座りで外を眺めておりました


とは言っても、ラウンジのアルコールだけはどうしても行きたい
2度目のアルコールタイムに行ってきます。

20:45 ラウンジへ
先ほどとはまたガラッと変わった雰囲気のラウンジに変化しております。


さっきと同じ


旦那サマはジントニック

2杯ずつ頂いて退出

21:30 部屋でのゆっくり時間
と思ったのですが、お風呂入ってあがったとたん・・・
睡魔が

今日3時50分に起きたから・・・・
もう眠くて眠くて仕方ない・・・
椅子に座ってぼーっとしてると、みんなこっち向いて手振ってくれてます。
夜は外からもしかして丸見えなのかな・・・
私も振り返ししてました。


もう眠いのなんのって・・・・
おやすみなさい・・・

23:00 就寝


また明日の3日目に続く・・・



























 















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019ディズニーサマー 4日間満喫旅行記 ~~1日目 2019.8.24~~

2019-09-08 15:38:16 | ディズニー
ぐだら~ぐだら~としてまして、今更の旅行記になりました。
もうハロウィーンが始まるって時にサマーの記録書きをこれからしようと思っております
どなたかぜひ見てください

8/24 1日目スタート

12:30 家出発 福島県から車で出発

16:40 ホテルエミオン東京ベイ到着


ホテルエミオン宿泊記→→→こちら

ランドのオーサマーバンザイの21時25分の回に間に合う様に行かなきゃいけないので、
明るいうちに写真だけ撮ってすぐに出ます。
3時間前にはランドに到着して、良席狙いで行きたいので急いで向かわないと

エミオンさん、とってもいいです

ホテルのエントランスを出るとすぐにバス乗り場がございます。

17:40発のバスに乗って行きます
パークの駐車場は高いから、停めてからバスで行けるってのも魅力の一つです。

18:00バス降り場に到着

インフォメーション


ランドホテルのタロットが見えます

あ~ランドにきた~~~
この瞬間から夢の国に入り込んでいます。
が、ここでハプニングが
パスポートがバケパのパスポートが
それも、別に記載しております
参考までにもしよろしければみてください →→→バケパパスポートハプニング編

ハプニングもなんとか解決して無事に
18:15 ランドin

真っすぐオーサマーバンザイのバケパ入場付近に向かい、2回目入場の待機場所を聞きにいきます
すると、1回目のオーサマーバンザイが終了してからここにきてくださいと言われてしまった
全然早かったみたいです。
1回目も入場してないのに、2回目の待機場所なんかねーよって感じですよね
それでも、左側の塔付近に張りついてました。
そうしますと、1回目のおこぼれオーサマーバンザイが見えちゃって
ラッキー感がありました

それでもおこぼれですから、





あまり見えないのですが、音楽となんとなく感を楽しむ時間です。

終了と同時にすぐに並び開始をします。
19:35 並び開始
まだ誰もいません。私たちが一番乗りです。


その後にパラパラと並び出しました。
この場所って、待機所と言いながら、オーサマーの1回目も見えつつ、エレクトリカルパレードまで見えちゃうすぐれもの。
ただ、エレクトリカルパレードもおこぼれで見える感じなので、

こんな・・・・
私の写真の腕がなくて・・・
すみません。
わかる人しかわからない出だしの所。
夜の写真は難しいですよね・・・
ですので、こちらも音と隙間からの光を楽しんでおりました。

オーサマー開始30分前になりますと、入場できますので、
20:55 バケパ席に移動開始
1番ですから、もちろんセンター最前列を選びます。





うわーーーー
本当にオーサマーの最前列センターにいるーーー
と思うとドキドキして楽しみの感情が半端ないです。

オーサマーも別に記載してます →→→こちら

21:25 オーサマーバンザイ2回目公演スタート








最高ですね
自分の中で久々に盛り上がりました。
変な笑いが止まらい

終了後すぐにホテルに戻りたかったのです。
エミオンはバスで帰らないといけないし、遠いしと思ったら急いでバス停にいかなくては
と思いましたが、急がなくても22時丁度のバスに乗れました。

22:00 エミオン行きバスに乗車
帰りは17分で到着しました。
バスは結構乗っていましたので、17分揺られながらの立ち乗車でした。

ホテル到着後にコンビニに寄って
22:30部屋戻り
コンビニから買ってきたもので、少々ビール飲んでちょっとだけ食べて

23:00 エミオン温泉のほほえみの湯に行きます
部屋に戻ってからはテラスでの景色を眺めながら、アルコールを開始しました。
とっても幸せな気分

夜景みながらのんびりいました。
テラスからの眺め最高です。
9階のお部屋でしたので、またすごくいい感じ

考えてみれぱ、今日のパーク券はオーサマーの待ち時間とオーサマーのみ
それだけの為に7400円のパークチケットか~となんかな~やっぱり高いと現実に戻されました。
ま、多少酔っぱらってきてまして、今日は満足にオーサマーも見れたし大満足は大満足なんです
ですので、あと寝ようかな~


1日目の記録
これしかない・・・
でも、エミオンホテル編とオーサマーバンザイ編の別記録をぜひぜひ見て頂ければと思います

では、2日目に続く











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーパスポート購入がややこしいm(_ _"m) アップグレードに注意!! 2019.8.24時事件

2019-09-08 10:20:43 | ディズニー
2019.6.4からのディズニーパスポート購入がややこしいです。
私の身に起きた事件の記録です。
他は不明なので、他に気付いたことがあれば追記します。

8/24はホテルエミオンベイでの宿泊でした。
バケーションパッケージなので、スペシャルマルチデーパスポートが付いてきます。(1日目から両パーク行き来可のパスポート)
そもそも、このスペシャルマルチデーパスポートって、ディズニーホテル限定のパスポートなんです。
ディズニーホテルとは
ディズニーランドホテル
ホテルミラコスタ
ディズニーアンバサダーホテル
セレブレーションホテル
この4つのホテルのことでして、このホテルのみで購入できるスペシャルなパスポートです。
が、バケーションパッケージの予約の方だけは、バケーションパッケージで予約すれば、
オフィシャルホテルやパートナーホテルに宿泊しても、このスペシャルマルチデーパスポートが付いてくるのです。
大抵の方は2DAYで予約をしていると思うのですが、
バケーションパッケージをわざわざ3DAYにするのはお値段が高くなってしまうし、2泊目はホテルを変えて、個人で楽天トラベルやじゃらん
などでポイントやクーポンを使って予約したいなって時は、今まではこのバケパ(バケーションパッケージ)についてくるパスポートを
アップグレードをすればよかっただけなのです。
指定の窓口に行き、このスペシャルマルチデーパスポートを2DAYから3DAYに変更してくださいと言えば、差額でアップグレードをしてくれていたのです。


が、どうやら6/4からパスポートの購入方法が変わってしまったらしいです。
そういえば、ディズニーのホームページにもパスポートが購入変更についてみたいなことが書いてありました。
が、そんなのたいした見ないでおりました。
あ~チェックするべきでした。
大幅に予定が狂うハメになってしまうのです・・・


この日を境にバケーションパッケージで購入したスペシャルマルチデーパスポートのアップグレードは前日は翌日に
ディズニーホテルに宿泊している場合のみスペシャルマルチデーパスポートに変更ができる仕組みに変わってしまいました。

ちょっと前から使用済みの場合はアップグレードができませんよってことは認識していたのですが、
まさか、ディズニーホテルに宿泊しないとアップグレードもできなくなったとは!!
かなりびっくりでショッキング事件でした。


今回私のインパ予定日は
8/24 25 26 27
の4日間 24日エミオン 25日ミラコスタ 26日ミラコスタ 3泊4日でパートナーホテル ディズニーホテル ディズニーホテル宿泊
24日は土曜日で仕事終わってからの夜のショーのオーサマーバンザイに間に合えばいいやと思っておりましたので、
24日の夕方にランドのイーストゲートレセプション(以前までの変更窓口)に行きました。
いつも通りにこちらを2DAYから4DAYに変更お願いしますとお伝えしましたら、
窓口:お客様はどちらのホテルにご宿泊ですか?
と変な質問で返ってきました。・・・・???
なんで?と思ったのですが、
私:エミオンベイです
とお伝えしまうと
窓口:申し訳ございません。エミオンさんですと、6/4よりアップグレードが出来兼ねます
と返答が・・・・
詳しくお聞きしてみますと、
どうやら、ディズニーホテルの特典のスペシャルマルチデーパスポートは正規的なディズニーホテルの特典になってしまった
とのことでした。
私:では、私は25日と26日はミラコスタ宿泊なんですが?
窓口:ミラコスタの宿泊が明日であれば、明日変更してください。宿泊している期間のみしか受付できません。
私:でも使用済みになってしまうと変更はできないんですよね?
窓口:そうなんです。申し訳ありません。
こんな人沢山いるのでしょう・・・
かなりマニュアルチックな受け答えでした。
私:ということは、私はこのパスポートは変更できないんですよね?
窓口:今日使ってしまいますと変更は不可です。
って、さ、今日使えなくてわざわざ未使用にして明日変更しないよ
そもそも、今使いたいんだからさと心の中で思いました。
窓口:それとですが、変更はこちらの窓口では行わなくなりました。
すべてホテルのパスポートカウンターのみでのアップグレードです。
と言われたので、今後セレブレーションホテル泊で真っすぐ舞浜駅からパークにきてもアップグレードはできなくて、
往復1時間くらいかけてセレブレーションホテルに戻っての変更をしてからの入場となるわけですね。
これは面倒だ。
今後はバケパを使用する際も計画を丹念に行う必要がありますね。

とういうことで、私は24日25日はこちらのパスポートを使用し、26日にミラコスタで26日と27日のマルチデーパスポート・スペシャルを
購入することにしました。
2019.8.24現在
【2デーパスポート・スペシャル】
・大人 ¥14,800(18歳以上)
・中人 ¥12,800(12歳~17歳)
・小人 ¥9,600(4歳~11歳)
※3歳以下は無料

【3デーマジックパスポート・スペシャル】
・大人 ¥19,400(18歳以上)
・中人 ¥16,700(12歳~17歳)
・小人 ¥12,500(歳~11歳)
※3歳以下は無料

【4デーマジックパスポート・スペシャル】
・大人 ¥24,000(18歳以上)
・中人 ¥20,600(12歳~17歳)
・小人 ¥15,400(4歳~11歳)


2DAY14800円からの4DAY24000円に変更すると、今までならつまり
差額の9200円で済む所
今回は
2DAYを個人で単品で購入することになりますので、14800円の支払いになってしまう。
その差5600円。
やっちまった気分でした。


私、今回はディズニーに興味のない旦那サマとインパしているんです。
最近お一人様ディズニーで堪能している私でして、私は年パスなんです。
とういことで、旦那サマはミラコスタで連泊なので、ゆっくりホテルにいるから入場しなくていいよと言ってくれました。
ですので、当初9200円を出すつもりが、思わぬ形で14800円を出さないといけない様になりましたが、
結果そんなに出すなら、入らないと言ってくれた旦那サマに感謝
といより、朝から早起きもなくなってラッキーと言っていたので、二人ともいい形になり今回に限ってはよかったです。

因みに年パスは抽選が当たらないという説があるので、二人でバケパパスポートで抽選をしましたが、バケパパスポートも何一つ
当選することはなく、別口で私の年パスでの抽選もしても当たらず。
今回は、予備に一枚増え、ディズニーに関心のない人と来場したので、抽選も一人で一回多く抽選もでき、とてもとても結果的には
ラッキーな旅になりました。

しかしながら、今後は注意が必要となりましたね



~~~~~2019.10.7追記~~~~~
改正後の10.1~のマルチデーパスポート・スペシャルお値段です。

これって、探してもなかなか出てこないんですよね~
なので、掲載しておきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オー!サマー・バンザイ! ☆バケパ席鑑賞☆ 最前列センターにて  2019.8.24

2019-09-05 06:55:59 | ディズニー
これ書いてるのが9/5なので・・・・
今更なのですが、オーサマーバンザイ!!
特等席 バケパ席最前列センターにて鑑賞

私、夏のショーは雷が発生して、ショーの中止が何度もあったので、今回もそれになったらやだな~と
思って、バケーションパッケージの
【欲張りプラン!】エンターテイメントもアトラクションも楽しむ 2DAYS
で予約したのです。
そうしますと、なんと、ショーがわりと2デーでショーの2日間を内容選び放題でして、
私は、迷わずオーサマーバンザイを24日と25日の2デーで予約をしました。

24日の方が21:25スタートでしたので、18:00に並び開始しようと思ったのです。
だって、バケパ席の確保がされてるだけで、良席は並んでなんぼみたいなのは事前に知っていましたから。
並ぼうと思いましたら、1回目が終わりましたら来てくださいとのこと。
その付近に貼りついておりました。
が、1回目の終了が19:35くらいだったと思うのですが、その時間でも誰もおらず。
安心して並ぶことができました。
あと2時間なのに、なんてまぁ皆さんゆっくりな~・・・

そのあと、20時前くらいになりましたら、一気にわらわらと増えていきました。

もちろん、選んだお席はセンターです!!
この日の為に水中メガネと防水ビデオカメラを購入して、準備万端にしました。

それで、これです
ビデオからの切り抜き写真なのでイマイチなのですが、センターは迫力が違いました

ドナルドの夢から始まっていきます
水をあげてると


芽が出ます


どんどんどんどん伸びていって、そこはジャングルになってしまう

私も内容が途中からわかなくなってしまったのですが、
そのジャングルの王様になった的な内容だと思います(あくまで、ドナルドの勝手な夢の中での出来事です(笑))

そして、王様をキャラクターたちが祝ってくれます









デイジーが出てきてからは、全く王様らしくなく
デイジーのいちファンみたいになって追っかけをしてます。
またこれがかわいいけど、センターでみている私たちは、多少・・・・
ドナルド邪魔だな~って思うことも多々ありまして・・・


デイジーの虜になっております最中なので、この王様はだめですね(笑)


ハッピーエンド(夢の中です)


そんな楽しい夢の中にマグマ大使が出てきて、このジャングルを燃やしてしまおう的な感じでした。







それを水をかけて抑えます









最後はマグマ大使たちとも仲良くなります
水と炎で祝っております






フィナーレはみんなでお祝いだーと言って、じゃんじゃん水かけしてきます。
これが、思っていた以上に半端なくて、びっくりです。
想像以上の水かけです。

ホース持ってじゃんじゃんかけてきます


横にゆらゆらだけでなくて、
縦にゆらゆらもあったので、縦って・・・・
一人くらいの人が集中になるでしょって
なんだかわからないけど、笑いが止まらないくらい楽しくなっております。
曲がまたよくって


とっても素敵な最後
花火とパイロンと噴水と 盛り上がりは絶頂となり
そろそろ夢から覚めそうな気配・・・


みんな去っていって


ドナルドが出てきました。
夢から覚めたようです
せっかく王様だったのに~っていじけてました
かわいいのなんのって
いじけの蹴っ飛ばししながら去っていき、終了です

いや~楽しかったです。
来年も後続しないかな~と思いました。
これはいい
楽しかったです。


21:25~スタートしまして、真っすぐOUTしようと思ったので、真っすぐゲートに向かいましたが、
人混みがすごくて、
終了が21:45
ちょっとカッパ脱いだりして帰る準備しましたが
21:55にはゲートの外に出れました。
エミオン宿泊でしたので、22:00のバスに乗り込みできました




25日の感想
25日は19:15~のにリザーブしていました。
特にセンター狙いではなかったので、昨日センターだったということもありますし、
あの、せっかくのデイジーのソロの時にドナルドが邪魔して見えなかった
ので、今回は少し横にズラそうと思ったので、18:00並び開始しました。
流石に1時間前ですと、多少ゲストがいましたが、10組目くらいでした。
もっと熱狂的な方々がいるかと思いましたがそうでもないもんでした。
25日のビデオからの写真の切り抜きはまだしていないのですが、
結果の感想からいいますと、やっぱりなんだかんだとセンターの方がよかったです
やっぱり早く並ぶってことは満足度が違いますね
25日の方は終了後にエレクトリカルパレードの並んでる中を退出するので、通路はすでに場所取りしてますし、
パレードルート付近は歩きにくかったですが、出口ゲートに向かう人たちは、この時間ですと少な目なので、
同じく終了してから10分後には出口ゲートを出てました。
ミラコスタでの20:05のファンタズミックには十分間に合っていました。
来年後続をあることを期待して、軌道履歴として残しておきたいと思います。


24日と25日の動画を↓に貼り付けします
よろしければ、見比べしてみてください。

オーサマーバンザイ バケパ鑑賞席 最前列センター 2019.8.24


オーサマーバンザイ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー ソアリン 感想第2弾  2019.8.25~8.27

2019-09-01 17:20:41 | ディズニー
8月3~4にも行っていまして、そちらも感想で記載しているのですが、
更に8/25~27の3日間で5回乗ってきたので追記を書きたいと思います。

ソアリン、写真禁止なんですよね~
なかなか写真収めができませんでして、残念ではあります。








この建物がなんとも素晴らしいですよね


ファストパスの入り口から入っていく階段


ソアリンの絵

中の広間があるのですが、
その広間はスタンバイとファストパスの人たちが通る広間ですが、
そこの天井ですが、この前は気づかなかったのですが、
何回か乗っていますと、この天井の絵が、ソアリンで周遊する国なんですよ~


忍者 日本


像 インド


雑技団 中国


?????・・・・????
まぁ・・・・
どこの国かな・・・・
確かにこんな感じの国もありました

他に絵が一周ずらっと飾ってあるのですが、ファストパスでさっさと入ってしまったので、これしか撮れませんでした。
ですので、ぜひ、国の絵もみてください。
この国の空を回ってこれるんだな~と一足早く予告がこの部屋で見れますよ。
この前はわからなかったのです。
何度か乗っているうちに、あ、この絵って、もしや!!
ソアリン周遊の国なないの??ってなりました。


3日間で5回乗った行程

8/25日曜日 朝5:40にアーリーゲートで並びました。
1回目スタンバイ 5分待ちと言っても待ち時間なしです。
2回目ちょっとこれはセコイのですが、バケパファストパスA
3回目朝一入場後のアプリファストパスで8:40~
この日は朝から3連続で乗って終わりです。
朝すぐにファストパス終了してしまうので、がんばって朝から並ばないとファストパスすら取れない感じです。

8/26月曜日 月曜日なので大丈夫だろうと思いましたが、
アーリーゲートに並びましたが、8時に並んだので、一般ゲートよりは早く入れたってだけで
すでに12:20~からのファストパス
7:58分くらいだったと思うのですが、この時点で12:20~でした。
4回目 アプリファストパスにて12:20~

8/27火曜日 この日は全くの平日なので、8時にミラコスタのゲートにて入場
8:05分くらいだったと思います。
この日はミラコスタのチェックアウトしてからの時間で欲しかったので、12:00~ので狙いました。
平日だからきっと大丈夫と思ったのですが、すでに15:00~のになっていて、
こりゃだめだと思っていたのですが、きっとキャンセルが出ると思って何度も更新してました。
すると、10:40~11:40のでキャンセル拾いができました。
なんどかキャンセルが出るのですが、もたついていると他の方に取られてしまいますので、
悩まずすぐに取りましょう!!
他に9:50のも出て、拾えなかったし、11:30~のも出ましたが拾えなかったのです。
考えていると拾えないことに気付いた私は10:40のは迷わずゲットしました。
12:00~のが欲しいとか言ってらんないと思ってすぐにゲットしました。
ということで、モタツキ禁止です。
乗りたきゃ、時間は選ぶな!!です。
5回目がキャンセル拾いの10:40~ので乗ってきました。

何度乗っても面白いというか感動するソアリンですが、
1列目 2列目 3列目とありまして、全て乗ってみたので、それぞれの感想もあげてみますね。

1列目はいうまでもなく、一番いいです。
ABCの部屋みたいに分かれていきますが、全員一緒にフライトです。
Bが真ん中の部屋なのですが、部屋は左程かわらなくどこでもいいです。
Aの端でもCの端でもどこに乗っても同じです。
が、列はかなり重要です。
1列目にこしたことはないです。
2列目と3列目は前の列の足が気になって気になって・・・・
但し、1列目はなんか遠い感じがします。
全体的に遠い感じがするんです。
映像と自分が遠いというかなんというか。
でも、1列目が一番いいです。
2列目は前の足が気になる。
3列目は前の人の足が気になる+映像のの画面の淵が丸見えです。
1列目と2列目は映像というかプラネタリウムみたいなところの枠の中に行くのですが、
何も感じませんでしたが、3列目は前の人の足が気になるし、映像の淵が気になります。
が、今回の旅行で初めて3列目に乗ったのですが、3列目って全体的に近いです。
像も下に見えるのですが、すっごい近く見えるので、このままポンって像の上に乗れそう!!とか思うんです。
なので、3列目ってすっごい近くて悪くはないです。
私は、1列目か3列目がいいですね。

少し長くなりましたが、ソアリンの感想でした。

あ、そういえば、
カメリアって人とアレッタって鳥の話を聞く部屋があるのですが、そこから次の搭乗の通路に行くときに、
4人5人家族とかで、一番最後に行った場合、乗れない時があるんです。
余りのいすとか離れ離れになりそうな時は次回に回されてしまうのですが、そういう時は、
次の回に回されてしまうみたいなのですが、その時って、必ずBの部屋(真ん中)の1列目にご案内されるみたいな感じでした。
次の回でもよければ、わざと一番最後に並んで行ってみるのもありですね。
そう何回も乗れるものじゃないし、一回飛ばすこともありかなって思いました。
残り物には福があるっていうけれど、まさにその通りですね。
2人とか1人とかは空いてるところに入れれるかもしれないので、大勢の時はぜひ一番最後に並んでみてください







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 ディズニーサマー バケーションパッケージキット到着!! 2019.8.17

2019-08-18 10:47:57 | ディズニー
8.24~25のディズニー旅行のバケーションパッケージのキットが到着しました。
きっちり1週間前です。
私のところは日本通運がないので、一度不在で持ち帰りされてしまうと、ドキドキしてしまうんですよ~。
翌日とか翌々日とかの再配達になってしまったら・・・
ですので、連泊の旅行を考えていたら、初日じゃないと計画が立てれないのです。
だって、3日目に使用するとかでしたら、5日くらい前に出発したら、間に合わないんです。
せめて10日前に到着して頂けたらなって思ってます(泣)

今回もディズニーバケーションパッケージと思われるダンボール仕様の封筒が到着しました!!

開けてみると、いつもの様にこちらのファイル

この中身を空けて中を確認します。

今回のプラン
エンターテイメントもアトラクションも楽しむ2DAYS

宿泊ホテル:ホテルエミオン東京ベイ
旅行代金:125600円

えーーーーじゃないですか??
土日なのに、このお値段鑑賞券付きでファストパスがなんと10枚
そして、このお値段って
びっくり価格です。
今回エミオンさん、初めての宿泊になりますので、ドキドキです。
でも、タワーの方に宿泊したかったので、今回はダメ元でエミオンさんに電話しました。
すると、快く7000円の追加でタワーの方へ宿泊ができる様になりました
やった~
ですので、実質132600円です。

2日目と3日目はミラコスタでの連泊なので、随分と節約できました

にして、うちは全然お金ないんです・・・
なのに、ディズニーだけは、金銭感覚が鈍ってまして、どうにもディズニー貧乏になってます


日程表

しかも鑑賞券はオーサマーバンザイを1日目と2日目にリザーブしてますので、
なんとも贅沢なバケパです。
かなりお得ですよね~

私の中での計算
パスポート 14800円×2枚 29600円
ファストパスD 4000円×8 32000円
ファストパスA 7000円×2 14000円
鑑賞券 5000円×4 20000円
ドリンク券 3000円×2枚 6000円
ポップコーンバケット 3000円×1枚 3000円
グッズ 2000円×2枚 4000円

この時点で108600円ですから、ホテル代が食事込みで17000円ですよ
ここに7000円の追加をして、24000円です。
バケパって、やっぱり安いかな~
ディズニーホテルじゃなければ、かなりお安いですよね
だって、パスポートもディズニーホテルに宿泊してないのに、1日目から両パークの行き来できるパスポート付きですし。

あ、ここに、リゾートライン券も付きますよね~

結果、やっぱりお得なんですよ~

ではでは、楽しんできます。
帰宅しましたら、旅行記UPします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019ディズニーサマー満喫 ~~ソアリン~~ 旅行記 2日目 2019.8.4

2019-08-12 12:48:44 | ディズニー
昨日に引き続き、2日目も書いて行きたいと思います
8/4快晴 気温32度くらい
暑いです

4:30起床

カメラが曇ってしまってますが、快晴です。
アンバサダーホテルからの朝


火山もすがすがしい

今日もソアリンのために、アーリーを早々と並ぶぞ
息子は引き続きオープンキャンパスへ
昨日、成城で買ってきたおにぎりとみそ汁を食べて朝食を取り、ちゃっちゃと準備をしましょう
ディズニーは朝が大事

息子のお兄ちゃんは、一応オープンキャンパスですから、荷物は私がまとめてキャリーはベルデスクに預けます。
7時半に出ると言ってますので、チェックアウトがテレビになり、カードキーは返却になったので、説明が面倒で・・・
チェクアウトカウンターでチェックアウトしていってと託します。

5:40 私だけ退出 あと頼むね~と去って行きます。
しかし、子供が大きくなるとさみしい様でありがたいですね~

5:45 ベルデスクでトランク1個を預けます。
これを、舞浜駅のウェルカムセンターへ運んでもらいます。1個650円 2個目からは安くなります。
預かってもらってますと、帰りが舞浜駅での受け渡しになるので、ホテルに戻ることはありません。

では、シーへ向かいます。
バスが6時15分なので、アンバサダーホテルからなら、歩いていった方が断然早いです。
てか、アンバサダーホテルって、大人の足ならランドからでもシーからでも徒歩ができるってのが、結構使えます。
だって、ランドホテルから次の日早くにシーへアーリーとか、その逆とか、融通ききますしね。
ま、ちょっと歩きますが。
だけど、シーの入り口から、サウスゲートまでがこれまた遠い
これなら、ランドホテルからリゾートラインできた方が楽っても思います。
ミラコスタに泊まれば、一番問題ない(笑)
予約取れないし、高いし~ ミラコスタ難です。
独り言はさておき

6:00 シーサウスゲート到着 
え~~~~~~
すでに、折り返しの列ですよ~
そしたら、アーリー券を忘れたことに気付いてしまって~
でも、この列から抜けたくないし
一人だし
どうしよう・・・・
トランクケースに入れていたのはわかってるんです。
荷物をまとめて入れてしまったのです・・・・(泣)
あ~~~~~
どうしよう。
すぐにお兄ちゃんに持ってきてくれるよう、電話をしました。
お兄ちゃん、文句を言いながらもベルデスクで荷物を受け取って持ってきてくれるって・・・
ありがたい。
数分後、電話がかかってきて、引換券がないとだめって言われたから無理って
でも、帰りにアーリー券をウェルカムセンターに渡すって約束で、サウスゲートにいるキャストさんに話をしてくれたみたいで
通過できることに。
あ~、暑いのに、こんなところで30分くらい時間費やしてしまいました

無事通してもらって、ゲート前に移動します。

7:35 アーリーオープンの様です。
7:37 私もin

7:40 アーリー入場にて アプリファストパス ソアリンを 8:45-9:45でゲット
7:45 ソアリンスタンバイ到着 15分待ち

感想や流れは昨日記載してます。
本当に良くて、ハマって、今回の旅2日間で4回乗る予定です

8:18 乗り終わり外に出る

センターオブジアース付近の陰のベンチでソアリンファストパス乗車までの30分休憩中
休憩しながらの、ミラージュの抽選
8:55分くらいに抽選
なんと1回目公演当選


当選です
素直に嬉しい
当選することもあるんだ~です

では、この時間を使ってフラフラしようかな~
コーヒータピオカラテ飲みたかったんだよね~
昨日はミラージュに並ばないといけなかったので、今日は飲もうっと

9:05 入り口付近のベーカリーに並びます
ここから40分~50分待ちと言っております。
え???このパン屋さん、50分も待つの????
ディズニーはこれだから~と思いながらも、並びます。
結果30分弱です。
みんなタピオカのみの方が多かったので、早かったのかもしれません。

カウンターにどんどんタピオカラテが作られてました。
どんどん作ってます

9:25 店出る
丁度パイレーツサマーが行われていて、近くのベンチに座って優雅に飲みながら観てました。

よくみると、奥の方でパイレーツが


よく見ると、奥の方でパイレーツの放水が


このラテ、タピオカも沢山入ってますが、コーヒーゼリーみたいなのも入っていて、おいしいです。
500円です。
高い?安い?
でも、おいしいし、時間なくて買えないと思っていたのに、買えたので満足です

パイレーツも終わって、濡れた方々がわらわらと増えてきたところで、飲み終わって、エンポーリオにでも行こう
私、チームディズニーの腕時計欲しかったんですよね~
今日もミラージュの抽選外してたら買い物もしてなかった・・・
これは買えってことかな

(笑)買っちゃいました

かわいい~~~~
少し、数字が立体的なんです
かわいいですよ~
お値段6000円いいお値段です(笑)

まだ時間に余裕がありますので、昨日撮れなかった写真とかも
プラザから入ってきたところの、ショーケースはパイレーツですね






10:20 になったところで、ハンガーステージに向かいます

10:40 入場
端の方でした~
でも、当たっただけいいんです

ほんとよかった~
ミラージュ楽しい

11:10 ハンガーステージ退場

次はランドに向かいます

11:30 シーOUT

11:50 ランドin

ジュディとニックの14:05の抽選をするも落選
レッツパーティグラ15:45の抽選するも落選
ほんと当たらない。
私・・・・ブラック登録なの
と思ってしまう・・・

ワールドバザール抜けて、シンデレラ城に向かって行くと花壇があるので、その後ろ辺りに場所を取ります
12:00 場所を定めて座る
あと、2時間
暑い~~~~
でも、ランドは空いてますね~
日曜日なのに、すっごい空いてる
なのに、抽選は外れる
これで、席に空席見つけたら、みてろよ~っと怒り狂っております

暑いけど、2時間なので余裕の範囲です

14:05 ジュディとニックのジャンピングスプラッシュ スタート

ジュディとニックのジャンピン・スプラッシュ inディズニーランド 2019.8.4


かわいい
キャラクター2匹だけなのに、かわいい


水も結構かかります
10分だけど、バカにならないくらいかかってます。
撮影者は・・・危険ですね


10分間でしたが、内容の濃いショーです。
賑やかで盛り上がる感じですが、抽選当たらないとな~
話にならないな~
せっかく来たのに、外れてしまうって・・・
せっかく来たからみたいよ・・・
1回目に並べない人は諦めろってことなんです・・・


終了して、すぐに今度はレッツパーティグラに向かいます。
14:20 レッツパーティグラの立ち見に並び開始
地面に座るが、下が熱い・・・
暑いし、熱い・・・・
お腹空いた・・・
食べ物調達に行きます
リフレッシュメントコーナーで調達へ
TODAYに載ってた、ホットドッグ食べたかったんですよね~


箱もかわいい


赤いパン・・・
ちょっと抵抗あるけど、おいしそう


あ!!おいしい!!
ディズニーのって、何食べても本当においしいですよね~

1時間20分並んで、ようやく
15:45 レッツパーティグラ スタート

レッツ・パーティグラ! ~~立ち見鑑賞~~ 2019.8.4

レッツパーティグラは昨年ですよね
確か、できたのは
ずっと好きで、インパした時は必ず足を運んでおります。
本当に大好きなんです

今回は立ち見でしたので、ちょっと見づらかったけど、
ミッキーの素敵なショットが撮れました


ジャーン


じゃジャーン


ミッキー素敵~~~~

あ~楽しかった~
今回の旅行は時間的にここまでなんですよね~
楽しい時間はあっというま


では、ランドを後にしようかな

16:15 ランドOUT
さようなら~
またすぐに来るからね~


16:25 舞浜駅ウェルカムセンターへ
荷物のトランク1個を引き取ります。
その時に、すっかり忘れていた、朝バタバタしていたアーリー券のこと
窓口のおじさん?に、○○様、朝お忘れになっていたハッピー15エントリーの券を回収させて頂きますと

忘れてた~~
電車時間に追われているのに、すっかり忘れてた
トランクの荷物をひっくり返すも ないないないないないーーーーーー
どうしよう
どうしよう
と、思って、財布??もしや財布??
確かに、昨日絶対に忘れないようにって、財布に入れた様な気もしてきたぞ・・・
財布を開けてみたら、レシートと一緒にこしゃこしゃになって、入っておりました・・・・
なら、朝ゲート前で渡せたでしょって・・・・
全く、朝から忙しい思いをして、今も電車時間が迫っているのに、こんなにバタバタして・・
最悪です。
結果、アーリー券を引き渡しして、無事に舞浜駅を去ることができました

ちょっと忙しい旅でしたが、今回も楽しい2日間になりました


2日間みてくださってくれた方々ありがとうございました

次のインパは~
実は、8/24~27です
よろしければ、また見にきてください
ではでは・・・















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする