goo blog サービス終了のお知らせ 

さくのブログ

ディズニーが大好きで、元々はディズニーブログとして書こうと思っていたのですが、すっかり日記みたいになってしまいました。

2019ディズニーサマー満喫 ~~ソアリン~~ 旅行記 1日目 2019.8.3

2019-08-11 16:43:35 | ディズニー
今回、息子のオープンキャンパスがあり、その時間私は時間ある!!
ディズニー行こう!!
と思って、今回の旅となりました。
都内のホテルを予約していたのですが、急遽ディズニーの予定を入れたので、
ディズニーホテルにしました。
欲がどんどん出るものでして、ならば、ソアリンに乗りたいとか、ソングオブミラージュが見たい。
なら、オーサマーバンザイもみたいよね~と、どんどん欲が
そんな感じのディズニー旅行になっております。
そして、2日ともハッピー15エントリーは使いたいということで、アンバサダーホテルに宿泊となりました

5:30 ディズニーシーサウスゲートに並ぶ 15組目

7:35 アーリー入場
歩きながら、スマホアプリでソアリンのファストパスを取る 
ファストパス時間 8:45~9:45
その足でスタンバイに到着 待ち時間5分



古代文明?みたいな感じ




シーにいても、また別な国にいるみたいな感じですが、ゲストが多すぎて
やっぱり日本だなと(笑)

8:00 ソアリンフライト
中の写真は撮れません
ソアリンに乗ってきました♪ inディズニーシー 2019.8.3~4  ~~感想 レビュー~~ 

今までのアトラクションより、はるかにいい
本当にいい
ここまで空を優雅に飛んでいる感じに感じさせてくれる乗り物があるのですね。
最高です

8:07 外に出る
8時45分のファストパスまで時間があるので、少し散歩へ
ソアリンを出て、左のスロープに歩いて行きました。
スロープの方に向かって行きます。

あまり、普段はこちらのスロープには行かないので、わかりませんでしたが、なかなかいい雰囲気のところだったんですね~

こんなに素敵なスロープだったとは!!


高さのある壁と花とこの日差し
とっても素敵な場所ですね
ここを散歩しているだけで、なんか幸せ~

ここを降りていったところのステーショナリーショップで買い物をしました。
今回の買い物は大量です
アンバサダーホテルなので、買い物は運んで頂きました。
この運んで頂けるサービスも9月で終了なんですよね~
そして、このショップが超涼しい
少し涼んで、ソアリンファストパスへ

ちょっと早めにファストパス入り口に到着したので、
ファストパスの紙発券場所をみると

スタンバイですでに210分
ファストパス発券終了
もはや、アーリーで入場しないと過酷な1日になりそうです

5分前に入場できるので、
8:40 ソアリン ファストパス入場

9:10 外に出る

ソングオブミラージュに向かいます
9:20 ハンガーステージ到着





12時30分の抽選をするも落選
自由席へ並ぶ
ソング・オブ・ミラージュ ~~感想 レビュー~~ 攻略!! ハンガーステージ 2019.8.4

この炎天下の中、3時間ひたすら待つ。
過酷です。
一度だけ、食料調達とトイレへいきました。

とってもおいしそう


さっぱりおいしそうですよねでも、あっまいです(笑)


買ってきたのは、ユカタン・ベースキャンプ・グリル
で、ソーセージセットとパイナップルが刺さったココナッツソーダカクテル
パイナップルにそそられて購入してしまいましたが、ベースはココナッツで甘い。
このあと、しんどく喉が渇きます・・・


12:10? くらいに入場

こちらも撮影禁止。
そう思うと、今回の旅行は随分写真の少ない旅行です

13:00 ハンガーステージ退出
あまりによかったので、14時台のに並ぼうと思いましたら、すでに案内の終了の様子でしたので、
16時15分に並びました。
が、30分並んで断念しました。
やっぱり午前中の3時間でダウン気味になってしまって・・・

先ほど、ミラージュで並んでいる時にちゃっかりアプリで取ったファストパス
センターオブジアース
やっぱりアプリでのファストパスの取得は楽ですね
普段ならアトラクションは絶対に乗らないけど、乗ってみてもいいかなと思って、ミラージュがいいかどうかわからなかったので、
保険でセンターのファストパスを取っていたのです。
13時40分からでしたので、乗ることに

13:40 センターオブジアース
結局出るまでに30分
この時間がしんどくて
結局この30分間は歩いてますからね~
結構しんどいんですよ~

14:10 そろそろチェックイン時間が近くなってきたので、シーOUTにしましょう。

その前にランドへ行き、オーサマーバンザイとジュディとニックの抽選をして
オーサマーが当選したら、ギリギリにランドにinしようとか
*特に前でみたいとかないので、ギリギリでいいかなと
ジュディの15:35が当選したら、みてからチェックインしようかなとか

シーからランドまでは、リゾートラインで移動
スイカ可なので、楽ちんです。

14:30 オーサマーとジュディの抽選をアプリでするも落選
しっかし、当たらないアプリ
コノヤローです

こんなもんだ~と思っておりますので、ホテルへ

14:35 ランドとアンバサダーホテルを結ぶバスへ

バス到着


アンバサダーのこのバスがすき
近未来な
他のオフィシャルホテルなど結ぶバスとは、違いますよね

早めにホテルに到着してしまいましたが、ロビーで少しくつろぎ、
15:00 チェックイン

部屋までは自分で行きます。
案内サービスはなくなっております。

アンバサダーホテルは、ロボットの中にいる様な
本当に近未来的感じなんですよね~


本日のお部屋5067号室
このお部屋が最高にまたいいんです
ディズニーアンバサダーホテル スーペリアルーム 3名  5067号室  2019.8.3


日差しが差し込んで、プールからも賑やかな声が聞こえてきました。


景色も最高です




シーの火山もズームにしてますが、バッチリ見えます

40分くらい休憩して、15時40分に部屋を出ます。

16:00 ランドin

抽選に外れてしまったので、オーサマーバンザイをウォルトディズニー像の横で見ようかなと計画しました。
が、あと少しでドリーミングアップの時間なので、空いてないかな・・・
ドリーミングアップが終了したら、空きがでるかもね~とか
考えながら歩いていると、ドリーミングアップまで30分を切っているのに、
なんと、像の横に空きがあります
ドリーミングアップ見よう











ドリーミングアップが終わり
ゆっくりと、オーサマーのステージがどの様にみえるか確認します。

よしよしよし
ズームにすれば、ステージはバッチリですね
逆に濡れなくて、ゆっくり動画撮れそうです。

19:15かぁ・・・
あと2時間半
ま、全然平気な時間ですが、今日は暑いので、ちょっとしんどい・・・

風がちょっとありまして、本日予報は風速4m
風バージョンになってしまうかな~とか思っていたのですが、そもそも、何が風Ver.とかわからない・・・

19:15 オーサマーバンザイ スタート
オー!サマー・バンザイ! 見てきました!! ~~感想 レビュー~~ 2019.8.3


ドナルドの夢からスタート


放水あり


炎もあり


花火もあり

何もアナウンスなかったので、通常だったのかな
ユーチューブで見てたのですよ~
でも、ユーチューブより断然いいです。
本当によかった~
特にデイジーのソロが~
そのソロを歌っている時にドナルドがデイジーを見てるんですよ~
その姿がかわいくて
感想で言えば、すっごいよかったです

19:35 オーサマー終了

19:40 ランドOUT

息子と舞浜駅で待ち合わせしているので、合流して、イクスピアリ内の成城で買い物をして、部屋に戻ります。
私は年パス持っていますが、息子は何もないので、パスポート購入するのもなんですので、部屋でゆっくり飲んで食べようと

イクスピアリから戻ると、アンバサダーホテルの中庭に到着するのです。
携帯で撮っているのでイマイチなのですが、





キラキラしていて、とってもキレイ

部屋に戻ると、丁度ファンタズミックが始まるかな。
ファンタズミックをアンバサダーホテルにいながら楽しめるなんて~
内容は見れないにしても、花火や音楽は見えるし聞こえます。
素敵すぎる~


部屋から見えたファンタズミック
まさかの、アンバサダーホテルでのファンタズミックですよ~
感無量


夜の景色もとてもいい感じ
息子はあんまり興味なさそう・・・
携帯いじって、全然って・・・
もう~
あ~、同じ感性の人と来れたらな~
楽しいのに~

でも、一人インパもすっかり板に付き、自分のすきな様にプラン組めますのですっかり大好きです

今日も1日楽しめました
長文のお付き合いありがとうございました
おやすみなさい

明日へ続く・・・



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツ・パーティグラ! ~~立ち見鑑賞~~ 2019.8.4

2019-08-11 09:25:52 | ディズニー

東京ディズニーランド シアターオーリンズ レッツパーティグラ 立ち見での鑑賞

私、レッツパーティグラの攻略というか、そんなのを以前に書かせて頂いてまして、
その時は、抽選の時もあり、全席(バケパ席除く)自由席のを書かせて頂いてましたが、
その後、今になってずっと抽選になっているので、再度書かせて頂きました。

一言でいいますと、結局立ち見はよくないなってことですね。
当選しないと意味がない。
当選しなかったら諦めましょうというくらいです。

自由席はステージを見て、左のブロック1列目から7列目まで。
だいたい60人くらいです。
順序よく入っていって、好きな列に崩れていくという形。
一番左の通路から入っていって、右に流れていく感じです。
2列目以降の席狙うなら、迷わず通路を狙った方がいいです。
前の席との間隔も狭く、段々の高さも左程ないので、前に大きい人がいるとほぼ見えません。
通路側に行って、キャラクターとのハイタッチなどを楽しんだり、横をみた時に見やすい通路を抑えるべきだと思います。

今回、私は
12時にアプリで抽選 落選
本当に当たらないアプリです。
お一人様 年パスで日曜日12時の抽選結果です。
抽選に外れた私は並ばなくてはいけません。

ジュディとニックのショーをみてから、いっそいでオーリンズに向かってきました。
この時点で14:20なので、座り席の15:45は当然の様にあるわけがないので、立ち見を選択。
オーリンズって、立ち見の立地条件悪くて、障害物ばかりでほぼ見えないんです。


これでわかりますでしょうか・・・
今回この場所で立ち見を選びました。
椅子がない所の通路。そして、ここは、ミッキーが来てくれるところなので、ここを選択。
このロープは当選した人たちが入ってくるための通路確保で張っております。
そして、この目の前のロープの左側に、次回公演をスタンバってる人たちが座って待機しているところなのですが、
ここがとってもネックで、次回の公演みるくせに、立ち上がって見てるんですよ。←落選してるし、暑いし、心が荒んでいます。
言葉遣い悪くてすみません。多少イライラしてました。
なので、この待ち時間にスタンバイが座りそうな場所は避けるべきです。
ここは、立ち見でずっと待っていたので、お願い 立ち上がらないでと思っても無駄です。
そんなことは考えてくれません。

というより、抽選外れたら終わりです。
そして、何よりも頭にくるのが、抽選席の穴あきがちょこちょこあることです。
当選しても見ないなら、最初から抽選しないで
ということで、すぐさま抽選制度はやめて欲しい。

では、順を追って

始まり
この通路の立ち見
よく見えそうだけど、センターからは少しズレてますので、ゲストの頭でなかなか見えにくい




センターを良く見ようとすると見えにくい




ちょっとズレてくれるとよく見える




ちょくちょくキャストが注意に行きます。
全くと思いながら見てます。


ステージに出てきてくれる時は良くみえますが、実際はここからは遠いんですよ~


こういう感じは良く見えます


また、注意に行った
立ち見は本当に見え難い




また注意
いい加減にしてもらいたい




今度は、半分も過ぎてるのに、今頃入場してる人の案内
本当にいい迷惑


全体を遠目にするとこのくらいの位置
冒頭の写真と一緒です


最後の方の盛り上がっている感じ

通路に来てくれます!!

きたきたきた~


これだけを楽しみしていた感じです


ポーズまで決めてくれますよ~
ほんと、これだけを楽しみに待っていたんです


そして、最後の最後 また注意しにいってます。
3回くらいの注意だけをお知らせしてますが、本当はもっと沢山行ってます。
立ち見は本当にイライラしてみると思います。
忍耐を必要とする立ち見。

今回は立ち見の紹介をしてみました。
文句ばかりのネガティブブログですみません。
立ち見を考えている方への参考になればと思います。


因みに前回書いたレッツパーティグラの記事↓↓こちら↓↓
東京ディズニーランド レッツパーティグラ 席選び 攻略  2018.10.29現在


今回の動画
題:立ち見はこんなもん
4K レッツパーティグラ 立ち見 2019.8.4





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソング・オブ・ミラージュ ~~感想 レビュー~~ 攻略!! ハンガーステージ 2019.8.4

2019-08-10 08:22:25 | ディズニー

2019.7.23~ディズニシー ハンガーステージにてソングオブミラージュが始まりました。


5回公演

前作のアウト・オブ・シャドウランドの後続ステージショーです。
後続と言っても、前回はキャラクターは出てきませんでしたが、
今回は、ミッキー ミニー ドナルド グーフィーとキャラクターが出てきてくれるので、嬉しいショーです。
シンガーさんやダンサーさんも出てきてくれ、とても盛り上がるショーです。

ディズニーのキャンセル
雨 風 熱 のキャンセルの心配ないんですもん
予定立てていたのに、キャンセルなんてこともないので安心ショーです。
私にとってもは嬉しい話です。

が、この嬉しい話であっても内容が面白くないなら、これもまたどうなのって話ですが、
私は当たりショーです。
シンガーさんのオープニングの歌から、キャラクターたちのそれぞれの内容等よかったです。
ただ、私は、何時間並んでも良席で鑑賞したいので、抽選ってのだけが、マイナス要素ですかね~。
やっぱり、並んででもいいところでみたいです

感想

撮影は一切禁止と何度もアナウンスしておりますので、写真はなしです。
すみません。
内容はただただいいです。
プロジェクトマッピングもよかったです。
アウトオブもよかったですが、断然こちらの方がキラキラしてますのでいいです。
音楽も耳に残りますし、30分て長いかな~と思いましたが、丁度いいです。
特にドナルドメインのところがかわいくてかわいくて、ビッグドナルドになるところがあるのですが、
最後帰っていくところが、見えないようになっているみたいなのですが、Aブロックの後ろからですと、
帰っていくところが丸見えで(笑)
作りが高級なのか、安っぽいのかわかない感じで、またそんなところも、ディズニーっぽくないって笑ってしまいました。
どちらかというと、ディズニーは完璧って感じがするので(笑)←本当に(笑)です。


抽選に外れたら(自由席)

8/3の時点の記録ですので、今後変更ありましたら、すみません。
というより、変更あると思いますので、参考までにみてください。
8/3 9:30アプリにて12:30の回を抽選するも落選
どうしても見たかったので、並びました。
9:30から並び開始。
この時点で、11:00の立ち見2列目はありと言っておりましたが、立ち見の2列目はな~と思い、
12:30の座りに並びました。
だいたい15組目くらいでしたら、ほとんどお一人様でした。
そういう私もですが。
自由席はⒶブロックの後方3列のその後ろの立ち見20人くらいです。
椅子は1列20人くらいでした。
くらいというか20人ですかね。後の方に並んでいると家族で並んでいたりした方は離れ離れになる可能性もあると思います。
一度しか自由席を使っていないので記憶が曖昧ですみません。
入り口は2か所ありますが、Ⓐブロック側の入り口から入場して行きます。
席直前までは、並んで順序よく入場していきますが、席の方まで到着しますと、並んでいた順から好きな列に入っていってくださいと
言われますので、自分の好きな列に入ってください。
私は前の方に行ってしまったので、端っこの方になってしまったので、慌てて一段後ろに急いで移りましたが、どんどんすでに入ってきてしまっていたので、
最初に入った列と同じくらいになってしまいました。
少しでも欲を出し、前に行ってしまったのが失敗です。
前より真ん中よりの方がいいですので、早めに並んでいる方は人数の少ない列に入っていった方が断然いいです。
1列20人くらいなので、3列あり、立ち見も20人くらいなので、自由席はざっと80人くらいでしょうか。
全席の12分の1くらいの割合です。
本当に少ない。こんなに、抽選する人いて落選する人いるの?と思ってしまうくらい。
そして、当選席は隙間もチラチラとある。抽選するだけしてこない人がいるのでしょう。
3時間も炎天下の中並んでいた人たちからしたら、怒りしかない。
本当に残念な制度の抽選でございます。
文句はさておき、本当に少ない自由席ですので、絶対みたいって方はがんばって熱中症対策を考えながら並んでください。
そういえば、立ち見はやだな~って思っていましたが、立ち見は間隔が広いので、2列目でも十分見れると思います。
お子様はどうかなって思いますが、大人の方なら暑い中何時間も並ぶくらいなら、見れればいいのって方なら、立ち見2列目も
十分ありです。
そして、どちらかというと、座りの端っこより立ち見で真ん中の方狙ったほうがいいかなっても思います。
私の個人的な意見です。
因みに、上の図の立ち見の方に分かれて行赤の→ですが、右側と左側の立ち見ですが、左側だけの立ち見だった様な・・・
そもそも、右側は立ち見と書いてしまいましたが、立ち見かも不明。すみません。


当選したら


赤い→入場 青い→退場 上の四角は抽選して当選した時間 左下の四角は席番 
マーカーはこの件だけではだめですよ。必ず当選したパスポートが必要ですとのこと。

8/4は11:00の回を抽選しましたら、見事当選
少し考えたのです。
昨日はいろいろ終わって落ち着いたらみたいなと思っていたので、12:30の回を抽選したけど、
待てよ。11:00って、みんないろんなところに並んでいるよね??
ソアリンやトイマニ 1回目自由席のパイレーツサマーとか。
ということは、11:00の回なら当たるんじゃないかなって。
と思い、8:54分くらいに抽選してみました。
当選~
よかった~
昨日くらいに並んでいたら具合悪くなっちゃうよ~
当選したので、当選案内にあるように15分前に入場しましょう。
は~
ゆっくりでいい。こうなると抽選制度もありかなと思ってしまったりもする。(笑)
でも、やっぱり良席でみたいので、抽選がなければ何時間も並びますよ
私の当選番号はⒸブロックの8列の15番
1列20人くらいの席ですので、15番と見た時にやった~どっちかというとステージ寄りと思ったのですが、

なんと、ステージ側から数えて15番でしたので、端っこでした。
昨日はⒶブロックの端っこ、今日はⒸブロックの端っこ。
結局端っこ・・・・
本当に良席でみたいよ~
今回15番でしたが、右隣りがあと2人でしたので、全部で17番目までとなりますね。
席の数もバラバラなのかな。
不明点ばかりですすが、Ⓒブロックが当選された方はステージ側からの順番になりますので、若い番号が当選された方はラッキーですね



私も次こそは若い番狙うぞ~
因みにバケパ席はⒷブロックの真ん中辺りの列でしたので、良席を最初から狙うならバケパ席でしょうかね。
これは、あくまで2019.8.3-4の情報ですので、参考までにお願いします。

次こそは次こそは
の願いを込めます

参考になれば幸いです。
長文のお付き合いありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュディとニックのジャンピン・スプラッシュ inディズニーランド 2019.8.4

2019-08-09 22:41:31 | ディズニー
ジュディとニックのジャンピン・スプラッシュ 見てきました。

8/4 11時40にインパして、14:05のをアプリで抽選するも落選
しかし、いつ抽選しても当たらないな~。
1回目で見れない人は諦めろってことなの?
ってイライラとしてましたが、あまり濡れたくもないので、今回は

ここで場所を取ることに
この辺は花壇のところが椅子みたいになっていまして、一応椅子なのかな~
ま、そんなところで待機してました。

実際、ショー見るのに2時間半の待ち時間はあまり気になるお時間ではありませんけど、暑いのでね~
そこだけです。
そして、2時間半前なのに、抽選外れたと思う方々が周りに固まっていたりしました

感想としましては、10分間だけど、そこそこ楽しめますね。
音楽も楽しい感じです。
でも、10分なので、バケバ鑑賞券で選んでしまうのは勿体ないな~とは思います。
でも、楽しい。
何がいいたいかわけわからなくなりました(笑)


スタート  ビデオカメラからなので、少し画質わるくてごめんなさい。


最初からガンガンと水かけありますよ








思っている以上に濡れると思います。









水がガンガンかかっている頃、なんとなんと傘さし始めたんですよ~
ありえない。
かかるの嫌ならみるなと思ってしまいました・・・




ホースでもかけてきます。
本当によく濡れると思います!!






最後にこれだけかかりますよ~(笑)

抽選は外れてしまって、傘さされて、見えづらくなってしまいました・・・
やっぱり抽選当たるのが一番いいですよ~
見るのは抽選席がいいんですね!!
次はどうかあたりますよに~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オー!サマー・バンザイ! 見てきました!! ~~感想 レビュー~~ 2019.8.3

2019-08-08 22:34:57 | ディズニー
2019ディズニーランド 夏イベント ドナルドホットジャングルサマー オーサマーバンザイ
見てきました~

ネタバレありです。知りたくない方はみないでください

感想です。
実は行く前にユーチューブで確認済みというか、内容わかっていまして、見ちゃってたんですよ~
なので、あ~、こんな感じか~
思ったより、そうでもないかなって思っていたのです。
そして、8月下旬にバケパでオーサマーバンザイの鑑賞券の予約をしてまして、今回生でみて、いまいちでしたら、
キャンセルしよと思っていたのです。
が、が、が
すっごいよくて~4
よかったんです。
飽きる部分あるかな~と思ったのですが、飽きなかったです。
よかった~。
早くバケパ席でみたい
という気持ちが強くなり、キャンセルはなくなりました。

20分と記載ありますが、ぴったり20分です。
今回、私は、14:50に1回目公演の抽選をアプリでしました。
年パスで、1人です。
あっけなく落選。

15:40にインパし、まっすぐ

このウォルトディズニー像の横 赤○のところで待機

通常バケパ席(プラザガーデン)の後ろになります。
プロジェクトマッピング系は今まで、このプラザガーデンにもバケパ席で入れてきているのに、今回はなんで?
と思いました。
今回ないんですよね~
私は濡れたくないので、広角で全体をしっかりみて楽しみたいんですけど。
でも、今まではあくまでプロジェクトマッピング 今回はステージショーなので、キャラクターたちが見えないんです。
それじゃ、仕方ないので、こちらの席はバケパ席にならなかったのですね。

結構ヤフーの知恵袋などにも、オーサマーバンザイはプラザガーデン付近でも見えますか?
みたいな質問されていたりしますが、全体は見えますし、音響もバッチリ。
濡れないので、全体的に広い範囲で冷静に楽しめます。

今回、土曜日にも関わらず、15:40の時点でここを取れるなんて思ってもみなかった。
嬉しいです。

といっても、19:15までは長いです。
この炎天下の中、3時間半は待たなきゃいけないですからね。
日傘さして、いろいろと熱対策にがんばっております。

しかし、ランドはシーに比べるとガラガラ?に見えてしまいます。
この炎天下の中、あ~バケパなら、あのドリンク券でドリンクが飲み放題なのに~と思ってしまいました。
今回、このガラガラランドのおかげで、ドリンク券もフル活用できそうですね。

ちょっと脱線してしまいまいましたが、
オーサマーバンザイ最高です
ユーチューブでみている皆さま ぜひ足を運んで見てきてください。
ユーチューブをみていた時は、たいしたことないなと思っていた私ですが、生でみて、最高に変わりました。
早く、バケパ席でみたいよ~
ユーチューブより、ずっといいです。

私は、常にビデオカメラ撮影派なんです。
この場所からの、ビデオ撮影からの切り出し写真を載せておきます。


ドナルドから始まり、
ドナルドの夢の話へと、話は続きます。


ズームいっぱいにしています。結構キャラクターもビデオの中ではバッチリみえます。




プロジェクトマッピングは完璧にキレイにバッチリ見えます。
そして、思った以上に水が上がっておりますので、あの水たちが一気にかかっていくのね
と、遠くからみてました。






ミニーちゃんのソロみたいなのがあります。


これこれ(笑)
結構勢いよくかかっていますよ~


お次はデイジーのソロ
このソロがなかなかよくてですね~
いいです!!
遠くてよくわかりませんが、一段低いところで、ドナルドがデイジーを眺めております。
ファンの様な感じでみていたのが、かわいくてかわいくて





この光と水の重なるところなんて本当に素敵


炎あり


クライマックス


盛り上がり最高潮

そして、最後にドナルドが夢から覚めるっていう内容です。
と~~~~ってもいいです

来年も継続してくれるかな~

とにかく、次はバケパでみてきますね


この記事で使った動画
4K オー!サマー・バンザイ! ドナルドホットジャングルサマー 2019.8.3






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソアリンに乗ってきました♪ inディズニーシー 2019.8.3~4  ~~感想 レビュー~~ 

2019-08-07 22:43:35 | ディズニー
とにかくソアリンが素晴らしすぎる!!

ネタバレありです。知りたくない方は閲覧注意です
ちょっとだけ攻略というか虎の巻で記入します。

ソアリン 中の撮影禁止なんです ちょっと書いてレビューします!!

☆感想☆

とにかく素晴らしいです。
空を飛ぶというかなんというか、飛行機の様な鉄の塊で飛んでいるわけでもなく、ヘリコプターの様な感じでもありません。
本当に、風や景色や匂いや五感で楽しめるアトラクションです。
私今回バスタオルを購入したのですが、
まさしく

こんな感じなんです。
ちょっとぬいぐるみバッジをはりつけてしまっていますが、乗り物だけに注目して頂いて、
本当にこんな感じなんです。
飛行機やヘリコプターみたいなの全部を覆われている様な乗り物ではなく、カラダで楽しむ乗り物ですね。
私、基本、アトラクションは乗らない派ではありましたが、ここに来て虜になってしまいました。
乗っている感じや景色や浮遊感がたまりません。

乗る前までは、正直
映像みて椅子が動くだけか・・・・
あれね
まぁ、あれでしょ
ストームライダー ニモ&フレンズ・シーライダー スターツアーズ
みたいなのでしょと思っていたのです。
ま、嫌いじゃないけど、私はあまり好みではないアトラクションなので、あまり興味はなく、
着工した頃は、空飛ぶアトラクションと聞いていたので、USJのダイナソーみたいなのかなと思っていて、しかし、イメージ映像をみて室内でのアトラクションと情報を得ましたので、
ストームライダー ニモ スターツアーズだとばっかり思っていた訳ですが、
全く別物です。
全く違う乗り物です。
私きっと通うな~  何回も乗りたいもんな~
匂いが草の匂いに海の匂い あ、海の匂いと言っても塩みたいな磯みたいな ザ日本の海ですではなくて、
ハワイ?とか?グアムとか?バリとか?
みたいなマリンの匂いっていうんですかね~
オシャレな海の匂いとするんです。

最後、映像が夜になって東京を浮遊し、ディズニーシーの花火の時に戻ってくるのですが、花火の中に突入するんですよ~。
もうなんとも言えない感動です!!
終わってから、みんなで拍手しちゃいました~。

ぜひぜひ乗ってみてください♪

字ばかりで申し訳ないのですが、絶対に役に立つ情報があると思います。
お盆前なので、お時間あれば、ここから下もぜひ読んで頂きたく思います。


☆アーリー入場してから☆

では、乗ってみてくださいと言いましたが、これが簡単に乗れない代物ですから、
何せ待ち時間がひどすぎる。
ディズニーホテルのハッピー15エントリーでも使わないと無理!!
と言いたくなるくらいです。
実際私は今回アンバサダーホテルに宿泊して、8月3日4日とハッピー15エントリーの恩恵で2日間で4回乗ってきております。
3日4日って、土日なのですが、3日は朝5時30分くらいから並んで15組目くらいだったと思います。
手荷物検査後、ゲート前に入っていって
ゲート前は4番目です。
ま、そこそこの場所にいました。

アナウンスが入りました。
開園準備が整いましたので、5分早めるみたいなことを言ってました。
そこで、次のアナウンスが、ディズニーホテルのご利用の方の入場は7:35より開園しますとのこと
これって、一般入場の方々やばくないですか?
つまり、アーリー入場したら、すぐにファストパスの発券が出来ちゃうので、25分も早くに開園したら、寸前にアーリー券を持ってきてる
人たちにまで負けてしまうんです。
悔しくないですか~
入場できた頃のファストパスなんて、夕方くらいになってしまいますよね。
今後、お盆や連休や土日はアーリー組には注意が必要です。

ちょっとややこしく書いていってしまいますが、すみません。

私はアーリーゲート前4番目でしたので、入場してすぐにディズニーアプリでファストパスを取ろうと思いました。
アプリはサーバーのシャットアウトみたいなのはなかったのですが、アプリが重いのかみんな一斉に開いているかなのか不明ですが、
タップしてから30秒くらい開くまでかかります。これが結構心配になる長い時間に感じます。
中に入るとアプリでファストパスが取れる様になったので、昔ほどややダッシュみたいな人たちは随分減った感じがします。
が、ソアリンのスタンバイ狙いがあるので、やや早い感じが見受けられます。
でも、画面見ている人たちがチラチラと。
やっぱりこれは危ないよな~と思いながらも私もファストパスを取りました。
7:35分入場 多分4番目でも1分かかってないで入場しております。
ファストパス取れた時間は8:45~9:45の間です。
5時30分くらいに並んで8:45~のファストパスです。
そして、ファストパスを取ってから、スタンバイへと並びます。


夜の画像で申し訳ないのですが、
紫が入場してきてスタンバイの矢印
青が入場してきてファストパスの矢印
ファストパス発券が赤紫場所です。*ファストパス発券の矢印だけは、入場方法ではなく発券所の場所の矢印です。
えーーーー朝一なら、スタンバイも青い→の方が近いでしょと思ってしまうかもしれませんが、
キャストさんもスタンバイはこちらですと言っていますので、紫の方向で向かってください。

私はあまり歩くのが早くはないですが、できるだけの早歩きで
スタンバイ入り口に 7:39分到着 開園してから4分で到着しました。
この時歩きスマホでファストパスも取り終わっております。
到着すると、ロープが張られております。
ロープからは全員揃ってから入場してくださいと言ってますので、アーリーで入場した時は、すぐにロープに辿りつくので、
流れ的にほぼ皆さん揃っていないと入っていけません。


ソアリン前
右下のお姉ちゃんたち付近から50mくらい左にロープが張られております。
そのロープの張られている先頭からは全員揃ってないといけないので、
アーリーの先頭の方で入場してくると、すぐに中に入れてしまうので、
お父さんだけ早くに来ていても、中に入れません。


5分!!


歩きながらの写真ですみません。


         ↓↓↓

         ↓↓↓

階段降りてきて、この空間涼しいです。
本当に涼しい。

さてワクワクしながらソアリンへ入っていきま~す。

外から中に入ると

こんな様な部屋で待機です。




天井
目線を下げるとゲストが沢山いるので上だけ。

この部屋がタワテラでいうとファストパス回収したり、人数数えてロープで区切って、ファストパスはどんどん入れるのに、
スタンバイは4組くらい通してすぐ止めるの部屋だと思ってください。
なので、ここでファストパスを渡したり、人数を申告して通過して、ソアリン出発まで約20分~25分かかります。
この部屋を通過してからは全員共通時間です。
ですので、例えばスタンバイで210分待ちと言っても、ソアリンスタートまで最大25分はプラスされますので、実質240分くらいかかります。

この部屋をドナルドの部屋と覚えておいてください♪
ドナルドの部屋、携帯圏外(ドコモ以外不明)


続きまして、この部屋でこの先は携帯電話の使用や写真撮影ビデオ撮影は一切禁止と案内しております。
閉まってくださいと言っているので、撮影が一切できなくなります。

次の部屋をミニーの部屋と覚えておいてください。
この名前は勝手に私が説明するのに使っているだけです。
こちらのミニーの部屋も携帯圏外です。(ドコモ以外不明)

圏外は厳しいですよね~
いろんなことはここに入る前に済ませましょう。
このお部屋は、タワテラでいうと、呪いの偶像が消える説明の部屋です。
タワテラの様に、この通路が先に進める通路の出口だなと思う場所があります(笑)
なので、その付近にいたいと思うのですが、あまり関係ないです。
本当に最初の方にいれれば別ですが、云わばここにいる方々は同士です。
全員一緒にフライトしますので、先に行こうが後に行こうが関係ないです。
タワテラの様に通路に貼りついてすぐ行けばちょっとでも早いなんてことは、ソアリンはありません。
本当に最初の方にいれば最前列になりますが、中途半端なところにいると2列目3列目になる可能性もあります。
ABCの部屋に分かれていくので、なんともどこにいると何列目ってのが全く読めません。

この部屋、タワテラでいうと偶像が消える部屋と説明した通り、仕掛けがあるんです。
絵があるのですが、その絵が動き出すというか、なんて説明していいかわからないのですが、
素晴らしい演出です。
私は仕掛けがわかりません。呪いの偶像の仕掛けはわかっても、こちらはななんでしょう???不明です。
ここでの、演出が終わりますと次の部屋へ・・・

ディズニーって、これが長いんですよね~
早く乗せてよ~って。
この時間があるので、結局ファストパスがあっても30分40分かかってしまうので、アトラクションが疲れてしまう。
ので、私はアトラクション派ではなかったのですが、ソアリンはきっとこの先も疲れを感じさせないと思います。
それは、この部屋でちょっと先で並んでよう。タワテラでいうと、なんとかBの部屋に入りたいなとか、考えていないからです。
この部屋から出てもどの列になるかもわからないし、全員一緒だから、次のことをあんまり考えてなくていいからです。
次の行動の浴を出さなくいいからです。

脱線しましたが、次の部屋へ・・・
次の部屋はタワテラでいうと、乗る前の扉での乗車説明部屋。
ここでは、乗車の仕方や手荷物の置き方など。
撮影禁止案内がちょっと笑ってしまいましたが、USJで慣れている方は、USJみたいな説明(笑)と思ってしまうかも。
ソアリンは手荷物を椅子の下のかごに入れることも可能ですが、大きい荷物は周りに置いていいんですよ。
すっごい楽。今時のディズニーゲストに対応してくれている優しさだと思いました。
因みにこの部屋は携帯の電波入ってます。が、撮影禁止です。
チラッと携帯チェックくらいは可能だと思います。


そして遂にソアリンルーム ここをミッキー部屋と仮しまして、
この部屋、なんとも神秘的な。
薄暗いので、足元に気を付けてください。
入った瞬間からほのかにいい香りがする。
荷物は周りにおけるので、とってもラクチンです。
結構荷物が多いのに、なかなか入らない感じのアトラクションが多い中、ソアリンはとても助かります。
席に座り、シートベルトの確認をして、出発です!!
アッという間の空の旅です。
口を開けて、ただただ乗っていました。
本当に素晴らしいと思います。


ソアリンに乗るまでの流れ
私の行動8/3
5:30 シーアーリー列に並ぶ(サウス)  15組目くらい
7:10 アーリーの確認してゲート前へ移動 4番目
7:35 入場
7:37 アプリでソアリンファストパス 8:45~9:45
7:39 ソアリン ゲート到着 5分待ちとパネルに記載あり
7:42 ドナルドの部屋に到着 (文中勝手に名付けた仮名前の部屋)
7:45 ミニーの部屋に到着
7:52 説明部屋に到着
8:00 ソアリンルームへご案内
8:10 外へ出る
アーリーで入場しても、入場してから外に出るまで35分です。
最短で35分くらいかかります。


私の行動8/4
6:00 アーリー列に並び開始 (サウス) すでに折り返しの列
7:10 アーリーの確認してゲート前へ移動 もはやもうわからない順番
7:37 入場 しかし2分で入場
7:37 アプリでソアリンファストパス 8:45~9:45 昨日あんなに早く並んだのに変わりない
7:42 ソアリン ゲート到着 15分待ちとパネルに記載あり
7:43 ドナルドの部屋に到着 (文中勝手に名付けた仮名前の部屋)
7:52 ミニーの部屋に到着
8:00 説明部屋に到着
8:10 ソアリンルームへご案内
8:20 外へ出る
アーリーの列折り返しで並び、ソアリン到着時に15分待ちとあるが、入場してから外に出るまで43分かかってます。
ですので、昨日が5分待ち 今日が15分待ち その差10分ですので、予定通りの時間ですかね。

因みに次にファストパスが取れる時間が8:45~です。
そして、今回からのファストパスは5分前に到着して、ファストパスをかざして入っていけます。
従来のファストパスはきっちり時間内でしたよね??1分たりとも早いのはだめ~みたいな感じでしたが、
5分前になると、アプリで2次元バーコードが表示されます。
表示されれば、その時間からOKですが、
次のファストパスの取れる時間が8:45~ ですので、5分前の8:40~に入ってしまうと、中は圏外ですので、
次のファストパスが取れなくなるってことになりますので、ご注意ください。

私のファストパスの8:45~は待ち時間なかったのですが、私が13:00くらいにその辺歩いていた頃は、
ファストパスで60分待ちと案内しておりました。
つまり、90分はファストパスでも使ってしまいますので、次の予定がある方は注意してください。


説明

この部屋で待機してる
2基あるので、左右に分かれる お連れ様同士は必ず離れないで


前の部屋からここに移動する
演出あり。この演出が素晴らしい仕組み


この部屋に移動する
説明の部屋
ABCに分かれますが、全員同じ映像をみて同時に出発します。

私は1人でしたので、4回中3回がAの一列目の一番最後尾でした。
お一人様のあまり椅子みたいな感じで一番端でした。
一番いいのはBの一列目かな~と思っております。
となると、前の部屋では、あの絵と鳥の部屋では真ん中辺りにいるといいのかな~(笑)
どちらにしても、一列目は最高にいいです。
端でも間違いなくいいです。

4回目で、Aの二列目の端でした。
二列目は一列目の方の足が~~~~~
上目線で見えているので、多少感動が薄れてしまった・・・
1回目~3回目まで、1列目でしたので、多少え~~~2列目ってこんななんだ~と思ってしまいましたが、
やっぱり感動はします。
でも、狙いは1列目がいいですね~。
あとは、運です。


とっても楽しいフライトでした。
またすぐに乗りた~~~~~い

長~~い文章お読み頂きありがとうございました


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 ディズニー七夕&キャラダイニング満喫旅行記 2日目 2019.6.24

2019-07-02 17:49:05 | ディズニー
今回の ディズニー七夕&キャラダイニング満喫旅行 2日目日記です

昨日も沢山遊んで満喫しましたが、今日も2日目張り切って行きたいと思います

6:40 起床 アーリー使用する予定なし 本日天気
朝からテンション下がる雨・・・

ディズニーランドホテル泊でしたが、せっかくのアリスルームを満喫するために今回はアーリー入場の使用をなしにしました。

起きてからは部屋の中の写真を撮ったり


こんな部屋に住んでみたい
何歳になっても憧れの部屋です


ランドホテルのぬいぐるみと
友達が購入した、七夕のミキミニ
ランドホテルのコンビニで購入したミキミニウォーター


ダッフィーも一緒に
カマキリランプだけ少し移動させて

こんな感じで部屋の中で遊んでおりました。

10:00 荷物の引き取り電話をホットラインにします。
こちら別に記載しております。
舞浜駅まで運んでもらいました。→ステーションデリバリーサービス~~ディズニーホテルから舞浜駅へ~~ 荷物宅配サービス

10:30 チェックアウト 
テレビでのチェックアウトも忘れそうになりますし、
水は無料ですみたいなアンケートをはいといいえを間違えそうになるんですよ


ランドホテルに入ってきて階段のところ
せっかくアリスルームに宿泊したので


楽しかったランドホテルさようなら

ではでは、シーへGO
しかしこの
午後からはやむらしいけど・・・・
結構雨強です

10:50 シーin
ケープコッドクックオフへGO
朝食の様な昼食の様な・・・
キャラグリショーが目当てです。

丁度シーへ入場した際、結構な雨でしたが、七夕グリーティングが決行となってまして。
結構強い雨でした。
が、カッパきて行っていてくれました
これは、この雨でキャンセルにならないならありがたいイベントですね
私たちは昨日楽しんでおりますので、この終了間際の混雑を逃れる為に、急ぎ足でケープコッドに向かいます。

10:55ケープコッド到着

今回の旅行の目的6(前日から続いております) マイフレンドダッフィーを鑑賞しながら食事

最後尾から1時間待ちとのこと
こちらから見えるタワテラ

待ち時間も友達となら楽しい時間
なんでもかんでも笑って過ごしております。
しかもこの雨の中。
友達ってサイコー
ここで家族なら、雨 待つ 混雑 となりますから

こちらも別に記載してます
よろしければみてくださいこちら→ケープコッド・クックオフ ~~マイ・フレンド・ダッフィー~~ ☆キャラダイニング☆ 2019.6.24

30分くらいであと少しの入場まできました。
ここからも長いのですが・・・

ここまで30分
1時間は待たずに済みそうです

10:55分に並んで席に着いたのが11:50
並び出して注文して席に着くまでで55分でした。


注文セットは
ポテトとナゲット ドリンクセット チャウダー単品注文 

1回目の公演を見て休憩中に一番前の方が移動したので一番前に移動させてもらいました。
え??いいの??と思いますが、休憩中の席の移動は可です。
こちらは禁止されていることではないので、大丈夫です。
移動は可なので、キャストさんに声かけしなくてはいいですが、一応私たちは声かけして移動しました。

最初の席はセンターの真ん中くらい



こちらも悪くはなかったですが


移動後センター最前列





迫力が~
全然違う

とても楽しい一時でした
そして、本当にかわいい
更に、耳に残る音楽 このあとも当分口ずさんでおります


12:30 マイフレンドダッフィー出る
曇っておりますが、雨は上がっておりました
どうなることやら・・・
雨雲レーダーは停滞中
しかしながら雨や風はいまのところなし

15時00分のハローニューヨークに並ぼうが当初の予定でしたが、先ほどまでの雨の影響で
13時30分の回が奇蹟的に誰もいない。
中止決定ですか?とお聞きすると、まだ中止にはなっておりませんとのこと。
これはと思い、すぐに13時の回に並びます。
もちろん、今後の天候次第ではやむを得ず中止やショー内容の一部変更があるとは何度もキャストさんが言っております。
私たちが並び出した頃、わらわらっと並び出してきました。

1番目に並んでおりましたので、センター狙いで並んでおりました。

ようやく席への移動時間になり、移動します。
10分遅れて
13:10 席へ移動開始

雲が・・・雲が・・・・
怪しいぞ

あと15分でやるよのアナウンスさえも、え??中止??なのと反応してしまう・・・
このドキドキの時間

あと5分で・・・・
ドキドキドキドキ・・・・

1分前
まさかの雨がポツポツポツポツ・・・
あ~~~~~~
道具を片づけに入ってしまった・・・・
1分前でも容赦なく中止となるのはお決まりです。
そして、並ぶ時に言われていますし、実質1時間しか並んでおりませんので、なんてことないです。
ただ、ちょっとがっかりでしたが。
この時はまだポツポツの雨でしたので、中止の代わりにグリーティングをしてくれるとのことでしたので、
待っていると、
雨が
ざーーーーーーーーーーっと降ってきました
こりゃだめだと私でもわかりました
案の定、グリーティングを予定しておりましたが、中止とさせて頂きますとアナウンスが流れて、しっかり終了と感じさせられました

次は、懲りずに15時00分の回に並びます。
6組くらでしたかね。
私たちの様子をみて、今の回に並んでいたことを感じとってくれたみたいで、
大変でしたね。残念でしたねなんて言われてすっかりお友達です。
ディズニーってみんな仲間です
すきなショーを見る同士なんですね

今もまだ雨は止まずにいまして、あと1時間半でステージを清掃してどうのこうの・・・
その前にこの雨・・・
その声かけしてくれた方が雨雲レーダーなどで、これからは止むからねなんておしゃってくれていたりしたのです。
が、まさかの雨が夕方まで続く予報に変更になってしまったらしく、
前の5組が全員次の回に移動してしまったのです
私たちは、予定上、この回を逃したら次はない予定でしたので、ここをどうしても決行してもらいたいと願いを込めて、
しぶとく並びます。
まさかの、先頭に並ぶことに・・・
さてどうなるのか・・・・

14:10 中止決定 キャストさんが伝えにきてくれました
ま、こうなるだろうなと薄々感じていたので仕方ないです。
次回公演の先ほど知り合った方々に、やっぱり中止になってしまった~と伝えて

さて、私たちは????

できれば、ミニーちゃんの新しいグリーティングもできればのできればで予定していたので、そちらに向かうことにしました。

今回の旅行の目的7 ミニーちゃんとのグリーティング

では、グリーティングの場所へと向かいます


途中のサニーファン

14:20 グリーティングに到着 
この場所の名称忘れちゃった
インディージョーンズの隣?

ミニーちゃん55分
さすが平日 早い


今行きますミニーちゃん待っててね



到着一緒に撮ったのですが、とても載せれないので、ミニーちゃん一人だけ。



私、いつもノリの悪い家族とインパしているので、行ったことなくて、グリーティングって初参戦だったんです。
あっという間に終わってしまうのですが、ワンショットのみなんですね。
仕組みがわからず、モタモタしてしまって、しかも雨降っていたし。
写真撮ろうとしたら、ワンショットのみですって、注意されてしまって、上の写真のみだったのです。
本当ならば、だめな写真なんですね。今回だけわからず、すみません。
ということは、ノリの悪い家族と一緒に並んだ場合、私の分で私がツーショット。
ノリの悪い旦那は絶対に写らないというから、旦那の分でミニーちゃんのみってはアリなのかな。
よし次からはそうしよう
その前に、写真のみで60分以上も一緒に並んでくれるかな・・・


55分待ちだったグリーティングも45分で終了しました
この頃15:10

さて、15時40分からのホライズンまであと少しありますが、
うだうだっとダッフィーのグリーティング前に行ったりとかして時間潰してました。

この頃には、すっかり雨もひいて、天気予報は当たりの様です。
あとは晴れるのみです
先ほどのみんな、17時公演は大丈夫そうですね


ダッフィー


ダッフィーは60分

先ほども書きましたが、グリーティングって初めてでしたが、写真のみだけコンプリートしようと思ったら
1日がかりですね
このグリーティングってすっごい人気あることじゃないですか~
みんなすごいことやっていたんですね
すごい

そうこうしているうちに、
15:30 予定よりちょっと早めではありますが、ホライズンベイ受付

いよいよ今回の目的最終となります
今回の旅行の目的8 ホライズンベイキャラダイにて食事

こちらも別に記載してます→ホライズンベイ レストラン ~~キャラクターダイニング~~ 2019.6.24





今回の旅行の目的は・・・
7/8に終了してしまう、クリパレとホライズンです
本当にショック
キャラとふれあいの場なのに・・・
やっぱり回転率あげるためなのかな~
本当に今回で最後になってしまうキャラダイ
満喫していきますね

料理

ビーフシチュー


サーモン

最初に

ミッキー

お次は

プルート

最後に

ミニーちゃん

動画も写真も収めました。
本当に本当に終わってしまった・・・(泣)
そして私たちの旅行もここまでです
楽しかった旅行も終了してしまった・・・
あ・・・・
なんかさみしい
これからはシェフミッキーが争奪になりそうですね。
がんばって予約取らなきゃ
今後新たに新設して頂きたい
どうかお願いします。
星に願いをかけて
どうか想いが届きますよに
想えばいつか叶うかな













輝く星に~
心の夢を
想えばいつか叶うでしょう

ミッキーと一緒に歌ったので、どうかどうかまたグリーティングお願いします

いよいよOUT時間となりました。

16:50 シーOUT

最後にリゾートラインのサニーファンに乗れればいいな~と思ったら、
上手くはいかないですね。
1本流しました
どうせなら、パーフェクトで終わらせたい
終わりよければすべてよし
ということで、時間的に2本までは遅らせ作戦でいきます。

シーステーションをフラフラしていると
真ん中に

こんな画がありました


最後の最後にかわいい写真が撮れました

そして、なんと、待つこと1本で
サニーファン電車の到着















本当にいい思い出になりました

ウェルカムセンターで朝にホテルで預かってもらった荷物を引き取って、舞浜駅と向かいます。

とっても楽しかった2日間
本当に楽しかった
予定もほぼパーフェクトに終了して感無量の旅行となりました

次回は8月ですかね~
2か月後なんて、短い様で長い・・・

また次回も書きます

長々と今回のブログ集読んで頂いた方々ありがとうございました




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 ディズニー七夕&キャラダイニング満喫旅行記 1日目 2019.6.23

2019-07-01 18:30:10 | ディズニー
ディズニーランドディズニーシー七夕とキャラダイニングを満喫旅行

今回の旅行はキャラダイのクリパレとホライズンが2019.7.8になくなってしまうよ!!
という噂が飛び込んできまして

こりゃ大変だ!!
とにもかくにも行かなくては!!

と気づいたのが4月上旬
この時にあと1週間後に旦那サマとのインパ予定があり・・・
でも、あと1週間でキャラダイの予約が取れる訳がないんです・・・
しまった~
もう少し早ければ・・・・

と、私に噂というか情報を教えてくれた友達も、どうやらどうしても行きたいらしい。
意気投合して、ならディズニーホテルを予約して、ディズニーホテル枠でキャラダイの予約をしよう!!
それにしても、来月では計画がバタバタしてしまうから6月でどう?と
全くのNOの返事はなく、即二人ともOKの意思

早速計画に入り、予約日には仕事も休みにして全ての予約を根性で取りました
これは、本当に根性の賜物でございます

では、今回のざっくり予定
1日目
朝食 クリパレ
ランド七夕グリーティング
シー七夕
昼食兼夕食でシェフミッキー
ランドホテルアリスルームにて少々満喫
ランドへレッツパーティグラ
イーパレ
ワールドバザールにて七夕プロジェクトマッピング
花火
1日目終了

2日目
アリスルーム満喫
ケープコッドクックオフのキャラダイにて朝食兼昼食
ハローニューヨーク *雨にて計画撃沈
ミニーちゃんのグリーティング
ちょっと早い夕食ホライズンベイ
2日目終了

詳しく写真と一緒に日記を書いていきたいと思います

6:10 舞浜駅到着

舞浜駅からランドに行く途中
ここをくぐるとディズニーの夢と魔法の王国へと入ります


本日宿泊のランドホテルが見えてきました

6:40 ランドホテル到着

しかし、このどんよりとした雲
降るな・・・今日はと思いながらテンション


7:00 パスポート購入とリゾートラインの切符を頂いてプリチェックイン
私は年パスですが、友達の分のマルチデースペシャルパスポート2DAYを購入
リゾートラインの切符も一緒に頂いてます

その後に、チェックインカウンターにてプリチェックイン
本日のお部屋アリスルーム


朝のやることを一通りやってしまっても、インパまで時間がある
今日は朝からキャラダイの朝食クリパレの予約を8時にしてますので、入場してから
パレードの場所取りやアトラクションとかではないので、ゆっくり入場してもいいかな
と思って、ボンボヤージュへGO
朝のうちに買い物を済ませましょう

7:20 ボンボヤージュ到着




7時30分からの開店でしたが、すでにオープンしてました。

ボンボヤージュまで、大勢の人がランドに向かう中の逆走ですから・・・
そして、まさかの朝からボンボヤージュで呑気に買い物とは!!
贅沢極まりない予定です

店内もお客さんが少ないです







お決まりミッキーオブジェ

ここで早くも12000円も使ってしまいました

ランドホテル泊なので、買い物荷物は全て運んでもらいました。
このお土産をホテルまでの配送サービスがとても便利だったのに、このシステムもなくなってしまうんですよね(泣)

7:50 ランドのゲートに移動

うわーーー
今日は天気予報も悪かったし、混雑日ではなかったからそんな人じゃないと思ったら、結構いますね~
ボカシしてるので、わかり難いかもしれませんが、結構後ろです。
入場10分まえだったので、いい方なのかもしれません。

入場システムが変わったので、すんなり入場することができました。
前よりずっと早い。

8:07 ランドin

入ってすぐにいつもの写真撮れそうな広場が改修工事で殺風景な感じになってました。
え~、これじゃディズニー感全くなし


ランドに来ましたよ~


前にワールドバザール内にワゴンのショップがあったのですが、
その場所にぼてっとTODAYが置かれてました。
あ、そういやゲート入場した時に置いてなかった
こちらに移動したのですね。


七夕オブジェ

最近まで35周年の装飾が豪華だったせいか、どことなくさみしい感じがしました。

ワールドバザールを抜けますと、朝一のキャラグリはなく、お兄さんたちが演奏してくれてました。

お~~
本格的演奏


マーチング服装でかっこいいです

ちょっと立ち止まってしまいましたが、朝の予約のクリスタルパレスレストランへと向かいます。

8:15 クリパレ到着!! こちらは別に書いてます→クリスタルパレス レストラン ~~キャラクターダイニング~~ 2019.6.23

今回の旅行の目的1 クリパレでの朝食
こちら終了しちゃうので
今回は食べの旅です

朝食だけはビュッフェ形式ではないので、キャストさんが準備してお席まで案内してくれます。


モーニングメニュー

キャラクターは5人来てくれます!!


ラビット


ピグレット


イーヨー


ぷーさん


ティガー

みんなと2ショット撮って、サインもらいました
こんな一時をあと味わえないとは・・・

9:30 クリパレ出る

11時30分からの七夕グリの場所取りへ向かいます!!


シンデレラ城
良く見ると、夏のイベントのステージが出来ました!!


人を写さない様に上の方にカメラ向けて撮ってますが、結構ステージが高いです。
夏のホットサマーが全員立ち見とのご案内になっていたので、立ち見か~
見えないかもと思っておりましたが、結構見えそうなので、立ち見でも大丈夫そうな感じがします。

9:40 場所確保
女友達とおしゃべりできますので、2時間なんてあっという間です。
ファミレスでしゃべるかここでしゃべるかの違いなだけなので

すると雨がざーーーーーーーっと降ってきました。
やっぱり~
やっぱり雨か・・・・
もう中止かな~とドキドキしていると、小雨になったり止んだりと少し落ち着てきました。
しかし、グリの10分前まで、少々の小雨でしたので心配でなりませんでした。

11:30 七夕グリーティング  中止のアナウンスがなかったので、スタートしたっぽいですね

今回の旅行の目的2 ランドでの七夕グリ

まずミッキー






ミニーちゃん




演奏隊


プルート グーフィー マックス チップとデール 他誰いたかな・・・




ドナルド デイジー


王子とプリンセスたち


グリーティングなので、3分くらいで去って行ってしまいます


11:50
次は友達がトイストーリーの看板みたなところで写真を撮りたいと要望があったので、
ビッグサンダーマウンテンの方まで行き、


次はシーのグリーティングへと向かいます


パークが側から帰ってくると、こちら側はドナルドとデイジーの様です




12:20 シーin

シーでは、七夕グリーティングのみの目当てで来たので、火山前で場所が取れればいいな~

丁度目の前に空きがありました。
1時間40分前でこんないいところに空きがあるなんて、今日は空いているのかな
でも、日曜日なのにな・・・


雲がどんより


何ですか~~~
この火山!?網がかかってる
何か改装ですか?
なんか、ディズニー・・・・
ランドもシーもディズニー感半減してますけど・・・
ディズニーはいつでも進化しているとかCMやっておりますが、進化はいいけど、いつパーフェクトの外観の写真など撮れるの?
ほんの一時でも、工事や改装がないパーフェクトのパークに来てみたいです。
常に工事が見えてたら半減です






やっぱり今日は空いてますね。
七夕は初めて来てみましたが、閑散時期なのですかね。
そういや、ホテルも安かったです。

グリーティングなので、特にキャストさんが、目を光らせている感じではなかったので、
友達と交換で買い物をしに出ました。
ホテルまでのデリバリーサービスを利用したかったので、どうしても初日での買い物がしたかったのです。

14:00 七夕グリーティング

今回の旅行の目的3 シーでの七夕グリ














このダッフィーとシェリーメイ
かわいくないですか~
超ゆるキャラです~

グリーティングといっても、とってもかわいい満足の行く内容でした。
ミッキーと一緒に星に願いを歌ってきましたよ~


エンポーリオ前のショーケース

14:20 シーOUT
七夕グリーティングのみで入場して、あと本日シーは終了
超贅沢なinでした

14:30 アンバサダーホテル到着

14:40 時間通りにシェフミッキーに到着 受付 
こちらも別に書いてます。よろしければこちら→シェフミッキー ~~アンバサダーホテル~~ 2019.6.23


今回の旅行の目的4 シェフミッキー

先ほど食べたばかりな上に、場所取りのみで動いてないので、お腹空いていなかったのですが、
がんばって食べます。
夜ご飯は予定にないので、食べ貯めしておきましょう


これはおいしそうですが、食べれません


ミッキー


ミニーちゃん


ドナルド


デイジー


友達となので、テンション上がって
フォーキーも食べるよね~
なんて、言いながら楽しく過ごしてました


なんでやねんポーズ

本当にあっという間の時間で早送りの時間の進みです
ようやく終了時間となりました

16:15 シェフミッキー出る

これだけで、何年分かの幸せ運を使ってしまったかの様です。
お腹いっぱいで苦しいので、徒歩でランドホテルまで向かいました。
アンバサダーからランドホテルに行くには、バスでランドに行かれてしまうより、徒歩の方が近いかな。
バスは反対側からぐるっと回ってランドに入るので、ランドホテルに行くには徒歩ですね。

これだけの距離では、まだまだお腹いっぱいです。
朝の7時にプリチェックインをしてしまうと、16時30分~でないと、入室できないのですが、
ホテルに到着する頃にはピッタリ16時30分になってそうです。

16:30 アリスルーム入室
こちらも別に書いてます→ディズニーランドホテル ~~ふしぎの国のアリスルーム~~ 3616号室 2019.6.23 

今回の旅行の目的5 アリスルームに宿泊する


本日のお部屋3616号室











すべてがかわいくて、全て絵になる部屋 大満足です~
こちらは、ぜひに部屋編ブログみて頂きたいです
本当にかわいくて

明るいうちに、写真撮影を完了させて、ランドに戻ります

お目当ては、レッツパーティグラ18時30分を目的に

17:30 レッツパーティグラ会場に到着

さすがにスタンバイの列は終了になってました。
立ち見が奇蹟的にまだ空いていたので、立ち見席でみることにしました。
しかしながら、抽選席が多かったのですね~
スタンバイは並んでも僅かの様です。
立ち見が空いていただけよかったです

18:30 レッツパーティグラ

3分くらい前になると、横の通路から鳥さんとドナルドが出てくるのはわかっていたので、
カメラの準備をしていました。


きたきた







トイレの横の通路からきますよ~
近くで写真を撮れただけでも満足

レッツーパーティグラ始まり~




















通路にマックスが来てくれました。


グーフィーも来てくれました。
タッチもしてもらいました。



いや~かわいかった~
私、レッツパーティグラは大好きでして~
来たら絶対組み込みたいプランなんです~


18:55 レッツパーティグラ終了となり、あれ???
立ち見だし、急いでいけばエレクトリカルパレードがどこかで見れるんじゃない??
となり、急いで見える場所に向かいました。

流石に良席はなかったけど、まだまだ、見れる場所はあり。
とりあえず見れればいいかと思って、見ることに

19:30 エレクトリカルパレード
といっても、シンデレラ城前に到着するには、7分くらいかかるかな・・・

ようやく 東京ディズニーランドと声が聞こえてきた
お決まりの音楽がスピーカーから流れると、あ~

夜の写真が下手くそですみません









































なんだかんだと、エレクトロニックまでみれちゃって、大満足の行く旅行となっております。
あと終盤フィナーレの花火のみ
この花火が今日は上がるのか?上がらないのか?
パーフェクトに1日が締めくくられるのか?
最後までわかりません

現在20:10
20時30分~の花火までの時間にワールドバザールの七夕プロジェクトマッピングのスタンバイをします

結構頻繁に行ってくれているみたいで、ワールドバザールに到着するとすぐに始まりました。




ミッキーミニーも会えたみたいですね





とってもキレイな演出です。
ワールドバザール内のプロジェクトマッピングって、35周年もそうでしたが、とってもキレイですよね~

私たちも短冊に願いを書いてきました


願いを書いて


結んできました
どうかお願いします

最後の花火上がるかな~~~~
お願いします

20:30 ディズニー・ライト・ザ・ナイト  上がりました~~~





満足満足

あっという間の1日でした
明日の夕方には帰っちゃうんだな~と今からさみしくなったりしております。
あ~あ。
ディズニーって本当に楽しい。
1日があっという間。

悲しくもなっていられません。
明日の楽しいことを考えます
満喫したところで、そろそろホテルに戻りましょう

20:40 ランドOUT


ランドホテルってやっぱりいいな~
ゲート出て真っすぐだもん

今回はホテルだけは、写真をキレイに撮りたくて、写真の設定をがんばりました

見てください











ランドホテル とってもキレイ

21:00 部屋に入室
友達との旅行なので、夜もまだまだ部屋で楽しく過ごしました

長いなが~~~いブログ読んで頂きありがとうございました。
ではでは、2日目に続く・・・・


このブログの動画

2019ディズニーランド七夕グリーティング 6.23


2019ディズニーシー七夕グリーティング 6.23


2019 七夕ワールドバザールプロジェクトマッピング


2019 ディズニー・ライト・ザ・ナイト






























 












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケープコッド・クックオフ ~~マイ・フレンド・ダッフィー~~ ☆キャラダイニング☆ 2019.6.24

2019-06-30 14:08:28 | ディズニー
ディズニーシー ケープコッドクックオフ マイフレンドダッフィー 

こちらは、食事をしながら、
ミッキー ミニー ドナルド ティッピーブルー ダッフィー シェリーメイ ジェラトーニ
による、室内でのミニショウです


2019.6~から、完全食事制度が導入され、4歳以上のセット注文を必ずしなくてはいけないという点に変更となりました。
セットを必ず食べなくてはいけない・・・
結構きつくて、写真ビデオに忙しい私はどちらかというとドリンクとデザートとチャウダーのみで楽しんでいたので、
今回の変更は私にとっては改悪となってしまいました
私の単品注文の方がお金落としていくのになと思いましたが、何か考えがあり、こうなったのでしょう。
それでも、セットは食べたくないなと文句を言う時があると思いますが、足を運ぶ事には変わりないです
そして、何よりも本日雨 こんな残念な天気でも必ず行ってくれるショウなので、本当にありがたいです

本日、6/24月曜日
11:00に並ぶ
約60分待ちと案内される
しかし、注文カウンターまで45分
注文してから、お席の札に12:29と記載される

え???
40分になってしまったの??
前は確か60分だった様な・・・・
気のせい???
だって、確かに2種類のショウを2回ずつ見れた気がしました。
今回はどう考えても3回 つまりどちらかが1回 どちらかが2回しか見れません。
前は、カメラで1セット ビデオで1セットずつ楽しんでいたので、こちらも変更になってしまったのかな?
そのお蔭で、回転率も上がるでしょう。改悪という改良かもしれません。

ショウ1 10分
休憩 5分
ショウ2 10分
休憩 5分
と・・・・繰り返し
30分あれば、1セットは見れます。
席に座るタイミングで1.5セットが見る事ができます。


ちょっと見えにくいですね
すみません

私たちは

ポテトフライ&チキンナゲット ドリンクのセット 710円
と、シーフードチャウダー 合計1070円
バケパの方はドリンク券とか付くので、ハンバーガーセットのドリンクなしとかで頼むのもありですね。
ポテトフライ&チキンナゲットのセットはドリンクを省くことができません。


チキンナゲットはミッキー型 かわいい!!


チャウダー ミッキーのラスク入り
なんでもかわいいし、おいしいし
映えます!!

私は、こうしてブログは書かせてもらってますが、インスタやってないので、ちょっと残念・・・


今回はセンターの列は真ん中よりちょい前を案内されました。

しかし、みなさん、この内容ってわかってますか?
私は、かわいいとテンション上がってみてますが、写真ビデオに忙しくて、あんまり内容がいまいちだったりするんです。

ショウ1
最初にミニーちゃんがらんららら~ららら~と出てくる方は、
ダッフィーが友達が欲しいみたいなことを手紙に書いていて、友達を作ってあげようとミニーちゃんが
シェリーメイちゃんを作ってあげたという内容ですかね。
こっちは、割とわかるんです。

ショウ2
こちらが、いまいち不明なのですが、ジェラトーニが絵を書きまくっている。
航海にいってもさみしくないように、ミニーとシェリーメイの絵を書いたから、これを飾っておけとミッキーに渡した?
でも、マイスウィートホームって歌っているので、みんながいる家はいいなっていっているのか??
すみません。
よくわかっていないのですが、こっちの方が最後に歌う歌が耳に残ります。

今回私たちは、ショウ2からが席に着いて始まったので、こちらの写真があります。
真ん中の列でしたが、少々の望遠でかわいく撮ることができました!
但し、腕がないのでいまいち下手なんです。
毎度、次は腕を上げるとブログで語っておりますが、未だに写真の腕は下手でございます。





















10分なって、正直あっという間でテンポいいので、楽しく終わってしまいます。


が!!!!!
なんと、その時!!!
センターの一番前の方が終了して去って行きました!!
すかさず、移動しました

いつも旦那サマと来ているので、あ、空いたと言っても、いいからと言われて席の移動はできないでおりまして(泣)
今回は相方さんが友達で、ショウのファンの方でしたから、一緒に移動していきました。
早かったです

ついについについに~~~~
センターの最前列
なんかついてる

1個しかまだショウはみてませんので、あと1セットみれますから、ビデオに収めても1セットのコンプリートができます。
それだけで満足でございます

センターでは、動画にしてしまったので、動画から画像を切り取りしました。

ショウ1

ミニーちゃん出てくる


僕も友達ほしいな的につぶやく

ミニーちゃんがシェリーメイを作ってくれる
完成して、ダッフィーにお披露目する





メイちゃん登場


お互い自己紹介


みんなで喜んでいる


フィナーレ

動画を最後に入れておきます!!



ショウ2
内容がいまいちわからないので、写真だけ・・・
ごめんなさい










これが、二人の写真をみて書いたよってところです。
これを持っていけば離れていてもさみしくないでしょって、ジェラトーニが書いてくれました。




この辺最後にみんなでクルクル回って踊っているのですが、ここの音楽が耳に残りまして、
そして、かわいいです。
音楽の区切り区切りにワンポーズずつしてくれているんですよ~
たまらないです~


フィナーレ

動画も最後に入れておきます!!


あ~~~
楽しかった~~
こちらは、40分なので、本当にあっという間で、結局食べる時間は休憩の時の5分が2回か3回ありますので、
そこで食べなくてはいけない、超ハードショウです!!

今度行った時にはショウ2の内容もしっかりお伝え出来るようにしてきます!!

ではでは、また


ケープコッドクックオフ センター最前列 2019.6.24


ケープコッドクックオフ  センター最前列 2019.6.24

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホライズンベイ レストラン ~~キャラクターダイニング~~ 2019.6.24

2019-06-28 23:07:15 | ディズニー


ディズニーシー ホライズンベイレストラン 行ってきました。

2019.7.8日を持って、キャラダイニングがなくなってしまうということを聞きつけ、急遽予定を立てることにしました。
が、ホライズンベイのキャラダイなんて、絶対に予約が取れないと思っておりますので、
ディズニーホテル宿泊特典を使って、1か月前から念入りに計画を立てること、
見事予約に成功して、今回に至ります。

キャラクター
ミッキー
ミニーちゃん
プルート

お席に着いてから60分制
60分なんて、本当にあっという間なんです!!
ただ、オープンのお席にであまり死角がないので、他の席の方のもしっかりおこぼれで見れちゃったりします。
少しだけお得感があります。
お値段大人1人3020円
キャラクターに会えて料理も豪華で3020円、やっすいと思います♪


料理

斜めですみません。
選択項目は
メインはチキンのグリルとサーモンかビーフシチューのどちらか
サラダ スープ デザート から2点
パンかライス (どうみても、パンでの選びようがない料理な感じではあります)
ドリンクを選んで席に着くという仕組みです。


私は
ビーフシチュー
ベジタブルスープ
レモンドレッシングサラダ
パン
アップルソーダ


ビーフシチューがトロトロでおいしいかったのに・・・
これも食べれなくなるのか~
ミッキーのラスク付き 持ち帰りたいけど、流石にタレ付きでは・・・


レモンドレッシングだけでも飲みたくなるおいしいドレッシング
このドレッシングどっかのレストランでも出た様な・・・


ベジタブルスープ
私はコーンチャウダーよりはこちらの方が好みです


アップルソーダ


パン
よく見るとミッキーの顔!!
かわいくて食べるのが勿体ない

何を食べてもおいしいのが、ディズニーリゾートのレストラン
サイコーにおいしい!!

友達は

サーモンのセット


こちらも、えーーーーおいしいーーーって言ってました!!


友達はコーンチャウダー
同じくおいしいねって言ってました。


キャラクターダイニングがなくなるだけで、通常はこれからも営業していくのだとは思いますが、
こっち側の雰囲気は見納めですね(泣)






この通路ミッキーたちが通っている通路・・・・
さみしい・・・
本当になくなるのね(泣)
悲しくなりながら食べていました(泣)


食べ始めていると、キャストさんが、そろそろ来ますからね~
待っててくださいねと伝えにきてくれました~
いよいよいよいよです♪♪♪(*´∇`*)

しっかりツーショットなどしてくれるのですが、私は自分をとても載せれる様な感じではないので、
キャラさんのみの画像になってますが、しっかり触れ合ってきました!!


早速ミッキーが来てくれました!!
バッグにサインをメインで書いてもらいたかったので、最初でよかった~♪
以前、プルートに書いてもらったら、プルートがでっかーーーーく書いてしまって(笑)
ミッキーとミニーちゃんがちっちゃくなってしまって、プルートメインのバッグになってしまったんです(笑)
本当にかわいいプルート。
今回はミッキーがメインバックになりそうです!!


きたーーーーー
テンションあがりまくりです!!
順番が次の次かな~と思っていたら、こっち側にきてくれて、私たちがびっくりしていると、ミッキーもびっくりしてくれました。

まず、サインをお願いして

ミッキー ありがと
大切にするね~


この一生懸命の横姿がたまらなくかわいいっ
奧にはチラッとみえるプルート 何気にミッキーとプルートのツーショット


ショットポーズ

もうワンショットお願いしちゃいました



最後にアップで!!
ありがとう ありがとう ありがとーーーーミッキーーーーー(泣) 感動~


お次はプルート
プルート、今回はミッキーがサイン大きく書いてるから、小さくなっちゃってごめんね~
お願いします!!
と思ったら、プルートとは、私たちの絡みの写真が多くて、サイン姿がないっ(泣)


単品写真が・・・・これと


どあっぷだけだ~~~
残念・・・
もっと撮るべきでした・・・
残念・・・・
プルート  もう会えないのに・・・
あ~~~~
プルート さようなら・・・・



ここで、一度お着替えタイムとなってしまって、みんな裏に戻って行きました。


入って行く時までバイバイしてくれてます。


見えなくなるまでミッキーなんですね~


帰ってきました~

おかえり~


出る瞬間のポーズ


ミニーちゃんも会釈してくれました

いつどんな時でも細かい仕草までもがかわいいです。

ミニーちゃんきてくれました~

かわいい~
かわいい~
かわいい~


いすからちょこっとのぞき込んだりしてくれてとってもかわいいです。

しっかりサインをお願いして

もらえました!!



ミニーちゃんだけ


アップもね!!


最後に別な席の方のミッキーを横から撮らせて頂いちゃいました

自分たちの時はドキドキしていいショットがなかなか出なかったのに、
一番よさげな写真が撮れました・・・


3人とのグリも終了して、そろそろ終了の時間が近づいてきます。
ほんと、待っている時は楽しみなのに、この終わる間際・・・
さみしい・・・
そして、どうあがいても、今回の今日で終わり・・・
あ~あ
さみしい

ありがとう
またいつか会いたいです・・・(泣)
今後はシェフミッキーのみになってしまうのね・・・

はぁ・・・・

余韻は残りますが、お別れとなりました。

ありがとう~~~。
またね~。
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスタルパレス レストラン ~~キャラクターダイニング~~ 2019.6.23

2019-06-28 18:47:38 | ディズニー
ディズニーランド クリスタルパレスレストラン 行ってきました。

2019.7.8日を持って、キャラダイニングがなくなってしまう、通称クリパレ キャラダイニング

実は私、行ったことなくて・・・
なくなってしまうということを聞きつけ、急遽予定を立てることにしました。
が、クリパレの朝食なんて、絶対に予約が取れないと思っておりますので、
ディズニーホテル宿泊特典を使って、1か月前から念入りに計画を立てること、
見事予約に成功して、今回に至ります。

キャラクター
プーさん
ティガー
ピグレット
ラビット
イーヨー

5キャラなんてすごい!!
90分制ですが、あっという間ですよね。
忙しい忙しい


料理
朝食はビュッフェ形式ではありません。
全部決まった料理をキャストさんがセットしてくれて、席まで運んでくれます。
一律同じ料理です。
ドリンクとサラダのドレッシングのみ選べます。
また、席に着いてから、ホットのコーヒーか紅茶だけはサーバーで取ってくることができます。
お値段は大人1人1850円


朝食らしい朝食です。
しかしながら、ディズニーの料理はいつ何を食べても美味しいです!!




このポテトがサクサクしていておいしい
ウィンナーがパリパリしていて、味もきつくなくおいしい
私は、ウィンナーのニンニク風味が強いのは食べれないのですが、こちらは朝食用なのでしょうかね。
さっぱりしたウィンナーです。
たまごもトロトロしていておいしい。
結局なんでもおいしいんです。




食べるのが勿体ないパンケーキ
一見固めにみえますが、そうでなくてフワフワやわらかくほんのり甘めです。
これまたおいしいです。


サラダ


デザートのフルーツ

ドリンクのセットです。
ちょっと足りないかなと思いましたが、食べ終わる頃にはお腹いっぱいになりました。
ま~、とにかく忙しいので、食べたりキャラが来たりと食べた気はしないのですが、
そんなことしているうちにお腹がいっぱいになりますよ。


では、キャラクターです。
首をなが~くして待っておりますと、あ~~~見えてきた~~!!

一緒に撮ったりしていたのですが、とても私の画像を載せれる様な感じではないので、
すべてキャラのみの写真ですが、しっかり触れ合って写真撮ってきました。

相方の友達にはスマホで動画をセットしてもらって、私は写真担当です。


私たちの席にはまずラビットから
かわいい~~~


サイン中


続きまして

ピグレット
かわいい~
とにかくかわいいってしか声に出ません


ピグレットにもサインをお願いしました


次は

イーヨー
私は、ここに来るまでイーヨーさん、わからなかったのです。
ごめんね イーヨー


でも、ファンの方々はいらっしゃるもんで、イーヨーのぬいばを持ってきて、イーヨーのみしか
興味ない方がいました♪


この老眼な感じがかわいくて(*´∇`*)
老眼な感じでしっかりサインを書いてくれました(笑)

お次は

ティガー
元気いっぱいで、ジャンプして写真を撮ろうとしてくれたり、動画にもいっぱいジャンプしてました(笑)
とにかく動きが元気で、ティガーだなって感じです!


すらっとします。
かっこいい~


サイン中!!

最後にプーさんだ~~~~
きました!!

まずはサインをお願いして


一生懸命書いてくれてます
とにかくかわいい~


パシャ!!
この姿勢かわいい~~~~~~
きをつけっ!!


ちょっとアップ
たまんないです。
かわいすぎ。
かわいいよ~~~~~~~



あっという間に90分は過ぎさってしまって、あ~~~、終了してしまうのね・・・・
この一時はもう味わえないのねと・・・
こんなに楽しかったのにさみしい気持ちになり、終了しました。

ありがとう~~~
ぷーさん
ラビット
ピグレット
ティガー
イーヨー
さようなら(泣)

本日コンプリートしようと思っているサインバッグ

クリパレサイン!!
ゲットゲット!!
このプーさんのサイン・・・
サインまでかわいい・・・
私でも書けそう・・・(笑)

しかしながら、さみしい・・・
いつかまたあおうね ぷーさんたち
じゃーね!!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーションデリバリーサービス~~ディズニーホテルから舞浜駅へ~~ 荷物宅配サービス

2019-06-26 18:09:54 | ディズニー
2019.6.24現在



ステーションデリバリーサービスとは!!
アンバサダーホテルから舞浜駅
ミラコスタから舞浜駅
ディズニーランドホテルから舞浜駅
オフィシャルホテルから舞浜駅

舞浜駅のウェルカムセンターまでチェックアウト日に荷物を運んでおいてくれるというサービス。

今回、私は自家用車ではなく、公共交通機関で来たので、このサービスを始めて利用しました。
とても楽ちんなサービスでしたので、参考までに書きたいと思います。

ウェルカムセンターですが、場所的にはリゾートラインを降りますと、リゾートライン出口にあります。
舞浜駅のコンビニサブウェイの手前になります。
静かな空間の様な場所でうっかり通り越してしまう感じの建物ですが、大きくウェルカムセンターとあります。

ディズニーランドから来ると、舞浜駅のゲートを過ぎますとサブウェイが見えてきます。
サブウェイが左に見えましたら、正面がウェルカムセンターです。


これは、かなら便利ですね。
私は、今回ランドホテルに宿泊し、二日目はシーへ行く予定でした。
そのままランドホテルのベルデスクで預かっていて頂いてもよかったのですが、
予定では、きっとギリギリに舞浜駅にいくであろう予定でしたので、ランドホテルで預かって頂ければ無料ではありますが、
時間との戦いになりそうでしたので、荷物をシーのロッカーへ入れておく予定でした。
が、こちらのサービスを発見!!
シーのロッカーに入れても、700円のロッカーを3個使用するであろう荷物でしたので、こちらのサービスを利用したのです。




☆受付場所☆
預け場所・・・各ホテルベルデスク
引取場所・・・オフィシャルホテル ウェルカムセンター1F
       ディズニーホテル ウェルカムセンター2F

つまり、ディズニーホテルはリゾートラインで来た場合、出口のそのままの階でいいですが、オフィシャルホテルは、1階まで
下がる必要があるみたいです。
ちょっとだけ、ディズニーホテルが優遇されております。

私の場合、月曜日の夕方5時に引き取りでしたが、誰もお客さんはいなかったので、スムーズに引き受けができました。
受付して、荷物が出てくるまで2分くらいだったと思います。





☆ホテルサービスカウンターお引取り時間☆
ここの画像をしっかりみて頂きたいのですが、
1個だけ例で説明します。
9:00までにホテルに受付をした場合、引き取り可能時間は13:00~20:00となります。
え???
13:00~20:00って幅広いけど、帰りたいのが17時なのに、ウェルカムセンターに到着しているの?と思いますが、
引き取り時間が13:00~OKって意味です。
つまり、12:55ではだめだけど、(ま、5分前なら到着しているとは思いますが・・・)
13:00~はOKです。但し、ウェルカムセンターは20:00で閉まってしまうので、13:00~20:00の間で来てくださいねって意味なので、
17時は引き取り可能時間となります。
遅くても、12:30までにホテルに預けを完了していれば、15:30~は全て引き取り可能時間となります。

私は、ランドホテルのホットラインで電話をして部屋まで引き取りに来て頂いて、部屋での引き渡しとしました。
女性のみの旅行でしたので、朝もバタバタしてベルデスクまでの移動も大変でしたので、取りに来て頂き、部屋での受付の手続きをしました。
その際、ホットラインで受付して、10分~15分くらいお時間くださいと言われたので、お急ぎの方は直接ベルデスクへお持ちした方が早いかもしれません。




☆配送料金☆
1個650円 2個目から450円追加です。
2個で1100円ですので、パーク付近のコインロッカーを使用するよりかはお安いと思います。

お支払いはウェルカムセンターにて引き取る時に会計をします。
特に問題なくスムーズです。カウンターも何個かあります。




☆注意事項☆
こちらは、私がコメントするよりは、しっかり読んで頂いた方がいいかもしれません。
ただ、一つ思ったのが、私は、結んで荷物を2個を1個口で出そうとしたのですが、そちらはしっかり注意事項に記載されておりました。
2個を縛って1個口にしても1個口にはしませんと。2個は2個の様ですので、最初から荷物が多くなる方は別に折り畳みの大きめのバッグを持参していた方がいいかもしれません。

ちょっと急ぎ足で書いてしまいましたが、とても便利なサービスだなと個人的には思いました。
参考になればいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 春 ディズニー両パークでイースター満喫 旅行記 2日目 2019.4.16

2019-04-20 20:07:14 | ディズニー
おはようございます。
昨日からの続きでございます。

2日目からの1日をスタートします。

昨日の宿泊はミラコスタ テラスルーム ハーバーグランドビューでございます。
憧れのお部屋 そして、屋根付きの5353号室
素敵すぎるひととき

5時くらいでしょうか
テラスの方からというか、外から がたごとがたごとと聞こえてきます。
もしや!!!!
何の案内もなかったけど、何かリハーサルが始めるのでは?????
リハーサルがある時は、ご案内があるのです。
が、そんなご案内はなかった
でも、がたごと音がする!!

すぐに飛び起きました。


5:10 起床 
急いでテラスに出てみます。


??何もない

すると

右の方から出てきました
tiptopのフロートですね


リハーサルではなく、フロートがウロウロしてるだけでした。
紛らわしい音出して~ もう~




ちょっと前んはシートが被せられていた、ソアリン
シートもすっかりなくなり、完成まであと少しですね。
朝焼けに照らされ、まぁまたなんとも素晴らしい景色です。

5時ですが、張り切って起きすぎて、もう寝れそうにないので、

テラスでコーヒーでも
コーヒーもコーヒーメーカー付きのお部屋ですので、いつでも手軽に飲めます。


シンデレラ城 朝
裏側ですが、ここから見ると裏も表もわかりません。
シンデレラ城が見えるだけで、ランドも味わえ得した気分


ザンビーニ横


ザンビーニステージ 
今回イースターの抽選を外すとここだけ
こんな狭いところに・・・


ベッラ


朝は写真の方のあっち側のお部屋の方が朝日に照らされいいかもしれないですね


ミッキー広場


ハーバーと火山

写真撮ったり、ジャグジーバスでお風呂に入ってたり優雅に過ごしていると、朝食の時間になりました。
7時半に予約していて、ほぼ時間通りに来てくれました。

7:30 朝食 ルームサービスにて

こちら、テレビ画面から前日の23時59分??とかだったかな・・・
それまでに予約するのですが、4000円と記載されていて、本当にいいの?と思ってしまって、
ホットラインに電話しました。
いつも思うホットライン おはようございます○○様 如何なされましたか?と
丁寧なんですよね~
お部屋に付いているので、そのままお進みくださいとのこと。
本当にいいのかな~と思ってしまいます。
こんなに高い朝食と夕方のアルコール6杯 申し訳ない。

そして、朝食です。
メニューはルームサービスメニューのモーニングと同じメニューです。

ブォナ・ ジョルナータ! 4000円







私はたまごのチーズソース


旦那サマはきのこソースだった様な・・・


パン


ミッキー型です
こういうちっちゃいことも嬉しくなります。
食べるの勿体ない

しかしながら、いつ食べてもおいしいディズニーリゾートの料理
本当に何を食べてもいつ食べてもおいしいですよね~
すごいです。


うちの旦那サマは・・・・
ベッラのラウンジでの朝食が良かった~って言ってました。
男の人には少し少な目なのかもですね。。
フルーツは渡され、ヨーグルトは渡され、仕方なくパンあげました。
こんなおやつみたいなご飯じゃな~ 食べた気しない。どこに入ったかわかんねーまま終わったなって言ってました。
全く、色気も何もない。
鳥さんがたくさん遊びに来るんです。
旦那サマが鳥さんにパンをくれようとしたので、やめて!!
ここにくればもらえると思っちゃうでしょって言ったら、今日の客はケチだな~
ケチババー ケチババーって鳥のマネして言ってました
隣に行こうって行っちまったぞって・・・
普通、くれないですよね~ 

食事も済んで、ホットラインに電話をし、下げて頂く連絡をしました。
今日はアーリーを使って、トイマニだけ行こうと思っていたのですが、やめました。
本日2度目のお風呂に入ります♪
何となく日差しが入り、また夜とは違うお風呂♪
お風呂あがったらやってみたかった、ガウンでのテラスウロウロ
結構、下から見てると、ガウンでウロウロしてる人見かけるんです。
やってみたかった~
憧れの行動

ガウン着て、テラスに出てみます。
ちょっと恥ずかしい(笑)

すると、開園準備に取り掛かっています。
朝グリのピノキオたちが



お姉さんと打ち合わせかな


私が見ていると見つけてくれました!!


手振ってくれました~  私もぶんぶん振り返していると

おじいさんが通ってくれて、ピノキオがおじいさん上見てと伝えてくれてるみたい

私を教えてくれてます


おじいさんも一緒に振ってくれました
ありがとう~~~~
嬉しいです!!!!!


これ、昨日写真撮りたかったけど、なかなか撮るチャンスがなくて・・・
まさかの、ここでこんなにいいショットが撮れるなんて~
誰もいない



いよいよ8時45分
一斉に入場してきます。
平日なのに、すっごい人ですね~。
ここは、私もいつもがんばっている時間なので、見ているのも申し訳ないので、一先ず部屋に戻りました。


10:30 Tip Topイースターを部屋から見ました。
ビデオ撮影してました。
やっぱり午前中の方がいいですよね~
午後は逆光がひどくて、一眼レフなら調整できるのですが、ビデオカメラは逆光を非常に受けてしまいます(泣)
ビデオ撮るなら、午前ですね!!


イースターも終わり、11時
あと1時間で出ないといけない・・・
やだな・・・
あ~~~
次はいつ来れる??
いつ予約できるの???と
もう来れないかもねとか
一気にさみしくなりました(泣)

そして、この1時間もアッという間
いよいよチェックアウトです。


また、いつか気合いで予約取ってきますね!!
と言い残し、

11:50 ミラコスタチェックアウト


余韻に浸る間もなく、ランドに向かいます。

12:10 ランドin

15時45分からのうさたま大脱走を目当てなのですが、
3時間30分くらいありますから・・・・
しかも、暑いし
3時間半も待てば、それなりにいいところ取れるかな?平日だしと思ったら、甘かった~
目当ての場所からは少しズレてしまった(泣)
ま、仕方ない。
旦那サマおいて、昼食を調達にいきましょう。
ご飯の買い物で並んでいると、旦那サマからラインが!!
左の人いなくなったよ。
左に移るか?って
おおおおお!!すご~~い。
私のもうちょい左がよかったな~っていう、独り言をしっかり聞き取っていたのですね~
素晴らしいな~

うんうん移ってと連絡して、多少ですが、目当ての場所に近づくことができました。

3時間とかは、もうアッという間の時間ですので、

早くも

15:45 うさたま大脱走!スタート

↓↓↓こちらに別に記載してます!!
ディズニーランド うさたま大脱走! イースターパレード  2019.4.16 


16:05 うさたまパレード終了

この時間なら、いっそいでシーに向かえば、なんとかTip Topイースターが見れそう!!
急いで向かおう!!
どこでもいいの どこの位置からでもいいから、とにかくリドアイルでみたい!!
どうしてもダッフィーフレンズがみたいのです!!

16:25 シーin
やった~~~
なんとか間に合った~~~

急いでリドにとにかくリドに
丁度始めるところです!!
隙間から。









リドアイルのステージは死角になって見れませんでしたが、ちょこっとだけたまに見えました。
とにかくかわいい。
私は、次は絶対にリド狙っていきます。

Tip Topイースターも別に記載しております。

あ~今回も終わっちゃった・・・
またまた、一気にさみしくなるところです。
旦那サマはあ~やっとミッションクリアとか言ってますが・・・
私は本当にさみしい・・・(泣)
次の計画はいつにしよう・・・
すぐに次なんですよね
あ~あ

さすが、夢の国 ここにいる間はほんと夢の世界 
ディズニーありがとう~~
また来るね~(泣)

ではでは、また・・・


17:00 シーOUT

2日間の記録を閲覧頂き、ありがとうございました。

see you again.


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 春 ディズニー両パークでイースター満喫 旅行記 1日目 2019.4.15

2019-04-19 15:22:47 | ディズニー
つい先月に35周年のフィナーレに行ってきたばかりなのですが・・・・
イースターにも行きたい!!となり行ってきちゃいました。

というより、いきさつをお話しさせてください。
イースターというよりは、ディズニーランドホテルで
ちいさなプリンセス ソフィアルームを期間限定で予約開始になっている期間ですので、
そちらの部屋に宿泊したかったのです。
子供向けのお部屋ですので、金土日や予約が取れませんでおりましたので、15日の月と16日の火で行こうと思っておりました。
行くなら、イースター期間で行きたいなと思っておりましたので、
ここに組み込むことにしたのです。
16日は部屋でゆっくりしたいので、15日はシーのtipの1回目をアーリーで入りたかったので、
どうしても14日にディズニーホテルに宿泊するしかないと思っておりましたので、
14日は前泊として、セレブレーションホテルの予約をすることにしました。
このセレブレーションホテルですが、いつも前泊などに利用するのですが、
頭の固い私は、ディズニーオンライン予約から予約しておりました。
が、今回はヤフートラベルにクーポンがございましたので、
ヤフートラベルから、予約したのです。
すると、オーシャンサイドで14915円だったんですよ~
びっくりですよね~
こんなに安く泊まれるなんて~
これなら、ファンダフルの10%オフより安いです。
先月も行ってますので、どうしてもどっかで節約をしなくてはいけませんからね(泣)

同行者  旦那サマ  
私のブログでちょこちょこ同行者の旦那サマ
この旦那サマがディズニー嫌いなので・・・
何をするにもこちらが低姿勢となります。
やっかいです。


ではでは、早速一日流れを♪

5:20 起床

せっかくオーシャンサイドですからね。
まずは、写真を
そーいや、オーシャンサイドは全室バルコニー付きの様です。
今回宿泊のセレブレーションホテル滞在記は後ほど別に記載します!!







朝起きて、天気悪くて
今のところ、風も雨も強い(泣)
でも、今日は7時くらいから天気回復と予報されておりますので、アーリーで並ぶ頃には回復していることかなと期待!


5:40  旦那サマ起こします

ここからが忙しい
どうしても6時30分にはここを出たい
因みに本日の開園は9時です。


バタバタしましたが、
6:30出発


さようなら、セレブレーションホテル

アーリー並びながら朝食取りたいので、コンビニでおにぎりとみそ汁を購入
本気のアーリーの時には定番となる、並びながらの朝食なので、しっかり水筒も準備して、その水筒にお湯を入れてくるんです。
並びながら2時間弱ゆっくりしております。


7:00 ミラコスタ到着


あれ???
ミラコスタ???
ソフィアルームではないの?
ですが、それが~~~~~~~
なんとなんと、10日前にテラス付きハーバーグランドビューの予約が取れたんですよ~~~~
キャンセルが出たみたいです。
ですので、今回はソフィアルームは諦めました。
あれだけ熱く語っていたソフィアルームはあっさり流れてしまいました。

ですので、前泊のセレブレーションホテルの宿泊も不要ではあったのですが、
10日前なので、そこはディズニーホテルの規約なのでしょう。
ヤフートラベルも14日前くらいからキャンセル料が発生してしまうので、今回は安かったので、
宿泊した次第でありました。

ミラコスタ テラスルームハーバーグランドビュー滞在記も後ほど別に記録します。

で、本題に戻りまして、

7:00 アーリーに並び開始
平日もあって、5組目でした。
おーーーー
7時に並んで5組目か~
サウスゲートは不明ですが、これなら、そこそこいいところに場所取れそうだな~と


8:45 予定通り入場開始
真っ先にミッキー広場に向かいます。
お目当ては座り最前列センター付近

なんとなんと、お目当ての場所が取れました!!

場所取れたので、旦那サマおいて、ちょっとだけ出ます。
かわいい写真を撮りにいかなくては!!










丁度グリーティング最中でした


かわいすぎる

イースターって本当に周りの装飾とかもかわいらしくて~。
春って感じですよね。


すぐに戻らないと!!
今って、ほんと抜け出しに厳しいので、って、このくらい厳しくていいのですが。
場所取りの人数確認は本当にありがたい。
ただ、足が悪い人とくると絶対にセンターは無理ですね。
足が悪い人があとから来るんですってわけにもいかないのかな・・・

9時開演で、10時半のショーなので、考えてみるとあっという間なんですよ。

10:30 Tip Topイースター スタート

こちらに詳しく記載しました。
イースター詳しく知りたい方こちらへお願いします。
ネタバレありなので、注意してください。
ディズニーシー 2019 Tip-Top イースター  感想レビュー  2019.4.15 4.16




かわいいです。
今年は、初年度なので、まださみしい感じのミッキー広場ですが、毎年徐々にダンサーさんたちが増えて行く傾向なので、
来年度はもうちょい豪華になるのでしょうかね。









イースターって本当に周りの装飾とかもかわいらしくて~。
春って感じですよね。


終わり次第、ランドのうさたま大脱走!をどっかの隙間でいいから見たい!!
なので、終了後すぐにランドに向かいます。

こちらのtiptopはTODAYに25分と記載がありますが、30分はあります。
5分で細かいなと思いますが、ディズニーって1分単位・・・・いや、数秒単位ですからね~
だって、ほんの数秒違うだけで、人数分のファストパスが5分とかズレますから(笑)


11:15 ランドin

入ってすぐ

な・・・なんだ・・・
この安っぽい感じは!!

35周年の

これとは、なんか違うな~
ま、35周年は節目の大イベントですからね


こんな写真を呑気に撮っている場合ではありません。
パレードスタートまで10分


が!!
なんと、正面の像の後ろ(バケパ席のプラザガーデン席裏)がちょっと空いておりました。
びっくり
この位置は停止キャラがいないのでしょうか??
びっくり


私はお目当ては、ミッキー停止位置です。
今日はどこでもいいのです。
明日が本番なので、その下見です。
どの位置で見れれば、いい場所なのか!!その下見に今日はやってきました。
今日はおこぼれでもいいから、ほんの隙間からみたい。

11:30 うさたま大脱走! スタート


おこぼれ位置の割にはいいところ~


フロートが小さめなので、高さが超度いいです。


ノリノリの音楽でミッキーがかっこいい








割といい隙間からみる事ができました。

この位置からですと、5分後にフロート到着して、最後のフロートが過ぎ去っていくまでの時間が20分くらいでした。


12時になりお腹も空いてきました。
でも、度重なるインパで節約を・・・
パークでは食べれないので、
一度出て、舞浜駅のちゃわん(ガストグループのレストラン)で食事をすることにしました。
前回も利用して、とにかくおいしいんです。
いつもちゃわんでいいかなと思ってしまうくらいおいしい。


12:00 ランドOUT

12:10 ちゃわん到着





中に入って注文します。
注文のお品が到着して、写真を撮るつもりが、お腹空いていたのでしょう。
撮るのを忘れました。
最悪・・・・

なので、メニュー引用です。
メニューを撮ってきました。


アジフライ 


唐揚げ

小鉢も付いていて、全部おいしいんです。


そして、二人で3000円弱
ごはんとみそ汁のおかわり自由です!!


少し休憩して、お店を出ます。

リゾートラインをおりて、ミラコスタに向かう所の連絡通路があるのですが、
そこから見る、ミラコスタが好きなんです。

この景色 すっごい好き



本日はミラコスタのテラスルーム
スペチなので、ラウンジが使用できます。
ラウンジにてチェックインですので、14時になったらラウンジに行きます。
それまでは、ミラコスタのフロント前の椅子で休んでようかな~


13:50 ラウンジ到着
私の前に2組ほどいました。
14時前ですが、全然いてもいいんですね。






アイスティー アイスコーヒー 


オレンジジュースとか
フルーツ入ったウォーターサーバー


ちょっとしたおやつ

好きな様に取ってこれます。
にしても、多少気を使いますが

これから、tiptopの2回目がスタートします。
窓際が空いておりましたので、そこのお席に座らせて頂きました。
ラウンジからのイースター










結構見れますね。
音もしっかり聞こえますし。
ここからのショーもいいです。
ドリン飲みながら、ちょっと優雅な気分


今日は、このお部屋ですからね~
今、そっちに行くよ~っと心の中でつぶやき、
さて、どっちのお部屋かな
屋根付きか屋根なしか
やっぱり屋根付きがいいな~

すると、チェックインのお手続きができましたと!!
やった~
では、手続きしてきましょう。
別なテーブルに呼ばれて行きます。

本日のお部屋は5353室です!!とご案内あり。
えーーーーーーーーー
事前に屋根付きのお部屋のルームナンバーは知っておりましたので、
やったーーーーーー 屋根付きの部屋だ~~~~と、心の中で大喜びです。

お部屋まではご案内して頂きました。
本日は天気も良くて、きっと眺めはいいですよ~とかなんて、いろいろお話ししながら部屋まで行きました。
やっと予約できたんです。
やっと念願だったんです。と、私の必死さをアピールしてお話ししていきました。

部屋到着♪


本当に5353?と確認


本当に5353だ~~~

あ~~~
この日をどのくらい待ちわびていたことでしょう
キャンセルしてくれた方、ありがとうございます。
私は嬉しすぎて嬉しすぎて、倒れそうですよ。

中に入り、じゃじゃーんとお兄さんがカーテンとドアを開けてくれました。


わーーーーーー
思わず声が出てしまったーーーーー
わおわおわおーーーーって
志村けんみたいな感じになってしまいました。年出ますね(笑)

ディズニーに興味のない、旦那サマまで
おーーーーーーー、すげーーーーーーと言ってました。

一通り説明をして、17時になりましたらアルコールタイムになりますので、ぜひどうぞと言って戻っていかれました。
ミラコスタの方々、本当にいつもありがとうございます。
私の様な超庶民にまで丁寧に感謝しております。

今は、ちょこっとだけ部屋の紹介をして、後ほど、こちらの部屋だけのブログを書きたいと思います。


テラスに出ると、超ひろっ ひろっ ひっろーーーーい!!
うちのリビングくらい?リビングですよ そのリビングくらいありそうな広さがテラスのみに贅沢に使用されております。
すごい!!


景色も最高!!


ハーバービューもハーバービューです。
最高最高最高!!


火山もしっかり見えます。

3回のバルコニールームと比較してしまいますが、断然断然断然こっちがいいです。
すごすぎる。贅沢すぎる。とにかく何もかも最高!!


あとは、どこにも行かないぞ
ここでゆっくりしよう
ここにただいよう
それだけです。
16時半になったら、イースターが始まるので、ここから見ます。
下からいつも、この部屋で見たらどんな景色でショーを鑑賞できるんだろう?
顔を出している人がいると、どうやってそこを取ったのですか?と問いかけ
今まで、私が思ってきた気持ちがこみ上げてきました。
大げさかもしれませんが、本当にそんな気持ちなんです。
16時半までは、部屋の写真撮りと景色の写真撮りを堪能してました。

こちらだけでブログ書きますね!!待っててください。


この日の為に、ビデオもステージ用とハーバー用と1カメラ2カメラ必要じゃん!!
と思って、急遽、2台目のパナソニックビデオカメラを購入したのです。

1カメラのハーバーは三脚で撮り、ミッキー広場のステージ用の2カメラは旦那サマに
私は、一眼レフで撮影を!!
これじゃ、念願の肉眼でのショー堪能ができない(笑)
でも、また来れるかどうかわからないので、一回きりの肉眼よりは、記録として残したいので、映像や画像で残すことを優先です!!

さっきから、大げさなんですが、本当にこんな気分ですよ(笑)

つい先日ですが、ミラコスタとディズニーランドホテル比較編をこちらに書かせて頂きました。
その時は、ディズニーランドホテルが優勢だったのですが、この部屋に泊まれるのであれば、やっぱりミラコスタがいいってなりますね。

そして遂に、
16:30 Tip Topイースター スタート






























抜群にみえました。
感動して、ウルウルきちゃう。
ハーバー内での船上などマリンジェットなどがよくみえます。
本当に、宿泊できてよかったです。

イースターも終了して、夕飯にしよかなと思ったのですが、さきほどちゃわんでごはんやみそ汁をおかわりしてまして、
ラウンジでもおやつにドリンクをたっぷり頂いて、お腹がいっぱいなんですよ。
旦那サマ、お腹空いてないかな?
こんな部屋に宿泊させてもらったので、機嫌もとらないとね
お腹空いた??と聞くと、いや。減ってないとのこと。
食べないの?
う~~ん。ラウンジで酒飲むから、ご飯いいやって
え~~~~、しめしめやった
夕飯代ういた。
今回、予定していたソフィアルームから倍以上の料金アップなので、とことん節約したいところです。
もう、貧乏旅です(泣)

ラウンジでアルコール入ったら、本当に外に出たくないので、少し買い物してきてから、ラウンジに行こうかな。
一旦パークに入ります。


そーいや、ここ写真忘れてた

エンポーリオの横のデコレーション小窓








買い物も入り口付近で済ませて、ホテルに戻ります。
贅沢な時間でした。

では、ラウンジへとアルコールタイムにいきましょう。

まだ夕暮れ時で、景色も夕日の光がとってもキレイな感じです。



オリジナルカクテルとビール


おつまみ


オリジナルカクテル


オリジナルカクテル これがおいしくて、2杯目です


オリジナルノンアルコールカクテル


ジントニック


カシスオレンジ

沢山頂きました。
すぐにメニューを持ってきてくれるので、飲んでしまいます。
サービスがサービスすぎます。
1時間ちょいくらいゆっくりしました。


19:00 部屋戻ります

ファンタズミックまで時間があるので、ゆっくり景色を楽しみましょう










なんと、ミラコスタの隙間から、裏シンデレラ城が見えました。
この隙間って、計算されて隙間になっているのでしょうか?
丁度シンデレラ城が見えます。
そして、キレイ

それにしても、今日は天気はいいのですが、強風で強風で
花火は上がらないだろうなと思いました。
ここから見たかったけど、さすがにそこまでは贅沢させないぞと言われた感じです。がっかり。
ファンタズミックもきっと、強風Ver.だなと思っております。

案の定、ファンタズミックは強風Ver. 花火は中止となりました。

20:00 ファンタズミック スタート











上から見るファンタズミックってすごい!!
地上からみるファンタズミックって、死角だらけで結構みれなかったりしますが、
遮られるものがないから、贅沢に見れます。
すごい!!


ファンタズミックの花火も上がりませんでした。
仕方ない・・・

花火も中止と発表され、少しいじけておりましたが、
眠気が一気にきたのです。
今日も早起きして、面倒な行動は特にしていないのに、満足な気分になったのか、すっごい眠くて眠くて・・・・
お風呂入って寝ようかな。

テラスルームのお風呂って、ジャグジー付きです。
何から何まで贅沢気分。

このジャグ 揺れている感じのお湯わかりますか???
入ったら絶対眠くなる


あ~~~ 気持ちいい~~~ さいこーーーーーーー
さいっこーーーーー

そして、本当に眠い
睡魔が
きっと、テンション上がりすぎ疲れがどっときてしまったんだと思います。
もう起きていられません。


さてさて、もう今日は寝るとしょましょう


ミッキーミニーも寝てる

私も寝ます

おやすみなさい


2日目に続く・・・・











































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーランド うさたま大脱走! イースターパレード  2019.4.16 

2019-04-18 23:23:57 | ディズニー
ディズニーランド うさたま大脱走!の感想とレビュー

私ごときがすみません。
偉そうに感想なんて。

率直に楽しい音楽とノリノリで楽しい感じです。
昨年は35周年で春イベントはなくて、2年ぶりなんですね。
うさたま大脱走も耳に残りますが、前作のヒッピティ・ホッピティもかなり耳に残りました。
が、今はすっかりどんなだったけ?となってますので、
私の中でイースターはあまり印象が少ないイメージです。

ただ、イースター時期はパステル色なので、かわいいのですよね~


前作のヒッピティ・ホッピティとうさたま大脱走は甲乙付けがたいです。
ただ、今年のシーのイースターと今年のランドのイースターでは
シーの方が断然クオリティが高い感じがします。

TODAYには45分と記載ありますが、1回目停止位置にいると、20分程度で終わってしまいます。
いつもなら、シンデレラ城付近で鑑賞するのですが、今回、急いでシーに戻って3回目のショーが見たくて、
初ダイヤモンドホースシュー付近でみました。
ここ、いいですね。
早く終わるので、次の予定が立てやすい。
もしくは、終わって後付けて、チラ見でよければ、2回目停止もちゃっかり見れちゃうので、こちらの1回目停止位置いいです!!
更に、通路が狭くなるので、立ち見席も近いし。
座りも近い感じがします。
次回からは、1回目停止位置にしようかな~。


結局、このパレードも楽しいのです。
今回は、ミッキー停止位置に陣取りました。
平日なのに、3時間30分待ち!!
でも、待つだけあって、いいところ取れました。


プルート 
プルートがトップです!!
そして、元気なダンサーさんたちが、先頭でプルートフロートを引率しております。




ミッキー、相変わらずキレキレダンスだな~と


バイバイしてくれました~♪

続きますのは

バニーフロート 
こちらは、反対側の方がいいですね~
みんなあっち向きです
そして、やたらあるこの棒みたなの
これで、死角になりまくり
シャッターチャンスなし

お次は

チップとデール
ここは、ちょい停止付き位置
プルートのちょい停止
チップとデールのちょい停止

ミッキーフロート停止位置は、プルートとチップとデールも楽しめます



たまごたち



ミニーちゃん


バイバイしてくれました~


続くドナルドにハプニング発生!!
うさたまぬいぐるみをフォークで刺していたら、落ちたんですよ~

フォークで何かを刺しているのわかりますか??
これ、うさたまのぬいぐるみなんです

そして、衝撃映像

うさたま、落下!!

そして、今更ながら、びっくりしてるドナルド

デイジーが一緒ならしかられそう
ドナルド なにやってるのって言われそう


そして、お兄さん、
マイクできっと言ってます
ドナルド 落としました~って(笑)
お兄さんがうさたま拾ってくれましたね。
右手に持ってます。


おばたりあん的たまごたち


デイジー 反対側
クラリス あと、ケバイ馬さんフロート



グーフィー&マックス
お父さんはフロートに乗って、マックスは元気に網持って飛び跳ねております。
マックス、いつみても元気だな~


そして、最後に

!?!?!?!?このキャラなんですか?
全く分からない
そして、トリですよ~
わかる方はわかるのでしょうけど
私は、自称ディズニーオタなので、キャラ名とかあんまりわからないのです・・・

かわいらしいフロートでノリノリの曲で、みんなで楽しめるパレードでした。
フロートも低いので、風あっても決行しそうですね。
そもそも、舞浜いつも風強すぎ。
そのくせ、すぐに風バ 風キャンになるから~
テンション下がるんですよ~
その点、こちらは大丈夫そうですね!!

飽きる箇所なし!!
ずっと同じ様なメロディが流れて、グダグダなところもなし!!
ただただ、楽しく過ぎ去っていくのみです。




こちら記事の動画

4K ディズニーランド うさたま大脱走! 2019イースターパレード ミッキー停止位置






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする