goo blog サービス終了のお知らせ 

熱中症、子供とお年寄りは要注意!!

2018年07月24日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

晴れで喜んでいるカエルの絵文字を入れることを

申し訳ない、と思ってしまうほどの暑さです・・・

とうとう昨日、またもや最高気温の記録が更新となってしまいましたね

7月にしてこの高温が続く日々

末恐ろしや((+_+))でございます

 

次女は夏風邪を引いてしまい

数日前からティッシュが手放せなくなりました

水分と塩分が体から余計に出て行ってしまいます

こまめな塩分チャージが必要不可欠

留守番をさせているので、休憩中に電話を入れて

適度に塩分を摂っているか確認をしなくては

 

夏休みに入ったので、留守番をして待っているお子さんも多いことと思います

くれぐれも 待っている間に熱中症になってしまった

なんて事の無いよう

気をつけなくてはいけませんね

 

 


 

FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”

毎週月曜日 PM6:25~約20分間で

桐生ガスプラザ1階のサテライトスタジオ


「ミツバふれあいスタジオ」から放送しています(*^_^*)


エリア内にお住まいの方は 77.7MHz 

エリア以外にお住まいの方は

去年の夏にFM桐生の専用アプリが登場しましたので

是非、こちらをチェックしてみてくださいね(*^_^*)

    ⇓       ⇓       ⇓       

 

 アプリを開くだけでとても簡単

近いのに電波が届かないから聴けない~と思っていた方がいらっしゃいましたら

ぜひぜひ、FM++(エフエムプラプラ)で検索してみてくださいね

 

また、動画撮影も開始しまして

YouTubeにアップしてま~す\(^o^)/

                        

 

ラジオはもう10年のお付き合いですので、まずまず板に付いているかと思いますが

動画撮影は始めたばかりの初心者ですので

なにとぞ、暖かい目で見守って??いただけるとありがたいです

   

おかげさまでふくろうはうすの住まいるライフ

FM桐生の放送開始からずっと共に歩ませていただいており

放送回数は今週の放送590となりました

そして今後も順調に放送を続けさせていただくと、あと10回の放送で

『600回』 という大きな節目を迎えることになります~\(^o^)/

 

とうことで

 

 30年度上半期のテーマは・・・

『ふくろうはうすの住まいるライフ600回に向けてビフォア→アフタースペシャル!

でお送りしています(*^_^*)

総合のテーマはビフォアアフターになっていますが

その時によって、いろいろな話題を織り交ぜながらお話を進めさせていただきますね

 

今週のテーマは「住まいと終活」の予定でしたが

あまりにも暑い日となってしまったため、それよりも熱中症対策を改めて

お伝えしなくては という事になり

『熱中症、暑さを極力避ける、住まいでできること

についてお話させていただきました

 

熱中症に特に注意が必要な年齢層ですが

お年寄りはもちろんのこと、人間は身体が大人になるまで(18歳まで)は

体温調節がきちんとできないのだそうです。

小学生まで、ではなく

18歳まで 要注意 なんだそうですよ

なので、大事な家族がつらい思いをしないよう

住まい環境を私たちが整えてあげる必要があるわけですね

 

ラジオを聞き逃してしまった!という方には

CDを差し上げることもできます

CDご希望の方は、ふくろうはうすのフリーダイヤル

0120-50-2960  まで お電話お待ちしています

 

  


 

 ふくろうはうすは 自宅兼事務所をフルリフォームし、一昨年4月に

群馬県で初の『住育の家』として生まれ変わりました(*^_^*)

夫婦で過ごす住育の家での生活も、2年3ヶ月が過ぎました

おかげさまで、今までより夫婦仲良く過ごせるようになり仕事以外の会話も増えましたよ~

そんなハッピーな気持ちになることのできる

住育の家をたくさんの方に知っていただくため

ふくろうはうす社長夫妻の自宅である『住育の家』をみなさまに公開しています

 

今月は 7日に住育コミュニティの開催、そして

お子さんたちの夏休みに合わせての 親子お片付け教室の開催もあるため

7月の公開はお休みさせていただくことになりましたm(__)m

 

次回は 8月18日(土曜) 公開を予定しています

暑さのピークが来る上に、お盆も重なり何かと忙しい8月

今度の公開予定日は 申し訳ありませんが、1日のみとさせていただきますm(__)m

18日では都合がつかないけれど、8月中に住育の見学をしたい

という方は、調整ができればほかの日の見学も可能ですので

お問い合わせくださいね

 

ラジオをいつも聞いていただいているみなさまはご存じかと思いますが

実は、全国の住育の家 見学料が一律5000円となっているのです

でも、ふくろうはうすの住まいるライフ 放送600回に向けてキャンペーン中ですので

合言葉に『ふくおとふくこ』と言っていただければ

今年の9月末まで無料で受け付けさせていただきます

見学ご希望の際は、予約が必要となりますので

下記のふくろうはうすのフリーダイヤルまでお電話お待ちしています

       ⇓   ⇓   ⇓  

   0120-50-2960