小さい職人さん、頑張りました☆

2013年01月31日 | Weblog

みなさんこんにちは

今日はいい日になりましたねぇ~

 

一昨日・昨日と、中学生がふくろうはうすの現場へ職業体験に来てくれ

基礎工事のお手伝いをしてもらいましたよ~

風は冷たく きっと寒かったと思いますが

みんな 個々にがんばってくれました 

     

2日間の体験を終え、今後の参考になってくれたら嬉しいなと思っています

小さい職人さん、2日間お疲れさまでした

 

あ、ちなみに 色々な作業の中で

男の子たちは『インパクト』を使って釘を打つ工程が 

一番楽しかったみたいですよ

 

そうそう。基礎工事といえば・・・

ぷくの家の真南のお宅も 先日から基礎工事が始まりましたよ~

フルリフォームのふくろうはうすの現場と 新築のこちらのお宅

完成予定はどちらも6月。

どちらが先に完成になるのか ちょっと気になるところですが

やっぱり一番気になるのは 我が家の日当たりです~~~


今年も 中学生が職業体験に(^O^)/

2013年01月29日 | Weblog

みなさんこんにちは

今日も風が強いですね~~

事務所で仕事をしているとき、ぷくは長い膝掛けで足元近くまで巻いているのですが

それでも足首が冷えて冷えて・・・

足首を温める有効な手だて(電気を使わずに)を考えなくては

 

さてさて。

昨年、ふくろうはうすへ『職業体験』に来てくれた生徒さんがいましたが

また今年も 市内の中学校から要請がありまして

生徒さんを受け入れることになり

今朝早くに自転車に乗って 

生徒さんが3人来てくれましたよ

今回は 3人のうち なんと1人は女の子です

 

年が明けてから ふくろうはうすは

『全面リフォーム』の現場が始まっていまして

骨組みのみを残しての大がかりな解体作業が終わり

今は 増築をする部分の基礎工事をしているところです。

今回は3人に 作業工程を見てもらい、体験してもらうことになりました

体験は3時までということになっているので

ちょうど今頃

作業を終えて一息ついている頃でしょうか・・・(ただ今の時刻、3時5分です♪)

体験が終わったら 頑張った彼らの感想など

聞いてみたいと思っています

 

 

 


田舎暮らし最適 桐生8位に!!

2013年01月22日 | Weblog

みなさんこんにちは

昨日は、今日の天気予報がとなっていたため

キツイから足が痛い・・・と言っていた長女の長靴を慌てて買いに行ったのですが

今朝 外を見てみると

何も降っていない様子。

今朝の天気予報は すでに曇り→晴れに変わっていました。

でも 予報に反して雨が降り出し

仕方なくぷくはバイクを諦めて車通勤しましたが

どんどん回復に向かっていき

すっかり いい感じになってきましたねぇ~

しかし、先日の雪がいまだに解けていないところが多く見られるので

特に『自転車』の運転には気を付けないとですね。

 

さて。 ふくろうはうすの本社は

群馬県桐生市ですが

先日の読売新聞の群馬版に、桐生が『田舎暮らし最適』ランキングに入っている

との記事を発見

宝島社が発行している月刊誌『いなかの暮らし』2月号で特集されている

田舎暮らしに最適な自治体のランキングで 総合8位に入ったとのことで

特に桐生は

『子育てのしやすさ』と『老後の医療介護体制』が1位にランクイン

(項目ごとの1位の自治体は他にもあり、桐生だけではありませんが)

ビックリ~~~

気になるのが 桐生市の人口推移。

昔から比べると 激減です。

特に 子供の数は 年々減る一方なのです

全国的にみて そんなに住みやすい田舎なのであれば

もっと 沢山の人が桐生に住んでくれたら嬉しいのになぁ~~~~

と思わずにいられないぷくであります。

そうすれば、ふくろうはうすを知ってくださる方も増えて

みなさまの『住まいのお手伝い』をさせていただけるますしね

 

 


みなさんのお宅、冬のアイテムは??

2013年01月16日 | Weblog

みなさんこんにちは~

今日は風もなく 穏やかないい日になりましたね

でも・・・一昨日の雪は すごかったですね

もちろん 娘たちは大喜びでしたが

積もった雪で遊ぼうと思っていてら 今度は雨に変わってしまい

結局外に出ることなく終わったのでした。

前日に 家族でスキー場へ行って

ずーーーっと雪の中で過ごしていたのに

地元に降る雪をこんなに喜ぶなんて、やっぱり子供って純だなぁ~と思うぷくでありました

 

にしても 平野部に雪が沢山降ると

交通機関の乱れからはじまって かなり混乱が起きるので 困りますね

この雪で怪我をした人は 1200人だったとか?

みなさんは 大丈夫でしたか

日の当たるところはもう問題なく解けましたが

日陰では 鏡のように氷が光っている場所もあって

まだまだ危険なので みなさん十分気を付けましょうね

ふくろうはうすも 安全第一で作業にあたってまいります

 

さて、1月ももう半ばになりました。

年末年始は少しゆっくりと休める半面、なにかと出費がかさみます

ようやく体と共に 出費も通常に戻ってきた時期だと思いますが

今年の我が家は『娘達にスキーを頑張ってもらうシーズン』

としてしまったため(スキースクールに入って頑張ってもらう)

この冬が終わるまでは いつも以上に浪費模様であります

そんな中、我が家で愛用している冬のアイテム

『ファンヒーター』のお食事・・・“灯油”がどんどん値上がりしていて

とっても懐が痛むところでございます

エアコンで室温調整すれば灯油を買わずにも済むのですが

スイッチを入れて間もなく 足元にあたる温風が無くなると思うと

どうも踏み切れません

みなさんのお宅での冬の必須アイテムは 何でしょうか??

あ、ぷく宅では コタツも手放せません~

ふくろうはうすの事務所の方は エアコンを使用していますが

社長宅では 今年新調した『遠赤外線ヒーター』が

大活躍しているそうです

ぷくと違って 実は温風が気になるというふくお&ふくこさんにとっては

最適な温もりが得られるとのことですよっ

 

 

 

 

 

 

 

 


自宅前で地鎮祭

2013年01月10日 | Weblog

みなさんこんにちは

毎朝 着替えをする前に我が家の娘が必ずチェックするのは天気予報。

『ママぁ~~ 今日は最高気温“6℃”だってぇ

ひえぇぇぇ・・・寒い・・・・

やっぱり 一日の最高気温が10度を超えるか否かで

だいぶ暖かさが変わってきますね

バイクに通勤のぷくにとっても 最高気温がどのくらいなのか?は

結構重要であります。

きちんと着こんでさえいれば 通勤時間が短いので

まぁどちらかといえば 気温より強風かどうか?の方が重要だったりもしますが

(なにせ免許を取ってから20年も経っているのに 運転が決して上手訳じゃないので。)

 

さて。

以前にも話しましたが 

ぷくの住んでいる目の前の土地が 売れているのにも関わらず

ずっと空き地になっていたんです。

でも 消費税の上がる前にはきっと建つんだろうなぁ・・・そろそろかなぁ・・・

と思っていたら

やっぱり という感じで去年の暮れから業者の車が出入りするようになり

先週の日曜日、とうとう地鎮祭が行われました。

我が家の地鎮祭を見ていない娘達は、もう興味津々

境界線のフェンスに乗り上げて見てました~

自分の家の目の前の空き地で地鎮祭が行われていたら

見ない子供は まずいませんよね

 

いよいよ今月末には工事が始まります

先日、工事のお知らせのチラシがポストに入っていました。

ご近所が増えるのは嬉しい限りですが、今までの日当たり良好すぎた日々が無くなるかと思うと

やっぱり 嬉しいより、淋しい気持ちでいっぱいなのが正直なところです

 

 

 

 

 


本年も よろしくお願いいたします(*^_^*)

2013年01月08日 | Weblog

   新年 あけまして おめでとうございます

本年も ふくろうはうスタッフ一同がんばって行きたいと思います

   昨年同様、どうぞよろしくお願い申し上げます

 

 

いよいよ2013年がスタートいたしました~~~

みなさんは 初詣 行ってきましたか~

ふくお&ふくこさんは 毎年恒例の

『高野山』へ 3~4日で出かけて来ましたよ

確か去年の高野山は 白銀の世界でした。

今年は・・・はなかったものの

凍てつく寒さだったそうですよぉ~~~

むしろ 雪が降っている方が暖かく感じるかも知れませんね。

道中、奈良で立ち寄った たい焼きのお店

社長の大好物のひとつです

この沿線に たい焼き専門店が5軒くらいあったそうですよ~~

そして去年も立ち寄った『護王神社』

これまた 大好きなイノシシと(なぜか照れてる・・・???)

今年は高野山の帰りに 金閣寺にも行ってきた二人。

あの金閣寺のように きらびやかな1年になれるといいですよね~~

 

ぷくファミリーは、近所の神社での参拝と

旦那さまが厄年なので

娘の通う幼稚園も経営しているお寺で 厄除け祈願をしてきました

全国的に有名な 成田山新勝寺や川崎大師などへ

時間をかけて厄除けしに行くのももちろんご利益があると思いますが

地元のお寺で 目の前でお札を一枚ずつ護摩炊きする様子を見ることができ

なんだか得をしたような気分になるぷくなのでありました

そこで 娘達もお守りを買ってまいりましたよ

健康で元気に過ごせることを願うばかりでございます