goo blog サービス終了のお知らせ 

住育の家リフォーム 外壁(コテ塗り)も始まりました(*^ ^*)

2016年03月03日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

予報通り、寒さから一転 少し動けば汗がでてきそうな陽気に変わりました

が・・・午前中は静かだった風も

午後からは急変し、ゴーゴーと音が聞こえてきます

事務所がプレハブだから 余計に感じるのでしょうか

早く静かになってほしいものです・・・

でも、娘たちの通っている学校では インフルエンザの猛威が

少々下火になってきたようで、ホッとしました。

『ママ~昨日はクラスで7人、今日は6人お休みだったよ~

なんて報告を毎日聞いていると

いつわが子がインフルにかかってもおかしくない、とドキドキでしたから。。。

このまま治まってくれるといいのですが。

 

みなさんの周りは大丈夫ですか

せっせと手洗いうがいをしましょうね

 

さて 住育の家に生まれ変わるべく

ふくろうはうすのリフォーム工事がようやく再開をしました

というお話を先日させていただきましたが

今日も大工さんが1階の床はり作業をしてくれています

そして、外壁も徐々に進み始めましたよ~~~

サイディング仕上げであれば、それほど時間をかけずパパっと仕上がっていきますが

コテ塗り仕上げの外壁なので そうは簡単に仕上げられません

左官職人さんが、今日から下塗り作業を始めてくれています

下塗り前の南側

下塗り中の北側

同じ場所の写真ではないのでわかりにくくてスミマセン

 

壁を塗るといえば、ぷくも自宅を新築した際

ほんの少しですが、自分で塗り作業をしてみたことを思い出しました

1階のリビングと続きの和室の壁を珪藻土にしたので

ワガママを言って、そのほんの一部を・・・

普段は誰にも見られることのない引き戸の裏側の1面だけですが

(約、たたみ1枚分程度)

とっても大変だったことを覚えています。

コテ塗り仕上げは、やはり職人さんの技の見せ所なのです

 

すみません、余談になってしまいましたね

塗り壁の仕上がっていく様子を見るのも、今後の楽しみです