みなさんこんにちは
乾燥が続いていますね
みなさん体調はかがでしょうか?
我が家は風邪菌がひとまわりし、4人中3人は回復しましたが
長女だけが引きずっており、少々辛そうでございます
普段はあまりお世話にならないのですが
お医者様の薬をいただいてきました
みなさん、予防をしっかりして
快適にさくさくと年末のお仕事に励んでくださいね
早くも12月第2週目にはいりまして
年の瀬も刻々と近づいて来ておりますが 新年に向けての準備はいかがでしょう??
我が家は毎年のことながら、年末仕事が忙しくなる旦那には期待ができないため
やはり早めからやり始めないといけないのですが・・・
大仕事はまだ何一つ 手つかずの状態です
先日の日曜日、相向かいのお宅ではご夫婦で窓をお掃除していらっしゃいました
まわりでそんな姿を見かけると気ばかり焦ってきてしまいます
とりあえず、先行でやり始めたのはカーテン洗い。
我が家はすべての部屋にカーテンが付いているので結構な量になります
1階のカーテンをすべて洗い終わり、カーテンレールの汚れもスッキリ
しましたが・・・
目に見える変化があまりなく、ひとりでやっていると
なんだか妙~に寂しい。
大掃除ってやっぱり家族みんなでできると楽しくていいですよね
ということで
今度の日曜日も旦那は仕事で留守ですが 母娘3人で
楽しい床磨きと断捨離を結構する予定です
今、『ミニマリスト』なんて呼ばれる 物を極力少なくして生活する方々が
かなり注目されていますし
そこまでは到底及びませんし、そうしたいとも特に思いませんが
そんなスッキリ生活を少しだけ取り入れてみたいなぁ~
と、要らないものだらけの娘たちの部屋を見ていると
そんな思いが募ってくる母でございますが・・・
さてさて、結果どうなるのでしょうか
住育の家全面リフォームまっただ中のふくろうはうすは
今年ばかりは年末の大掃除、ありません
でも結局お引越が控えていますし
社長夫妻は 今年も慌ただしい年末がやってきそうです
大工さんたちが他の現場へ行く日が続いていましたので
先週入るはずだった2階のキッチンも数日ずれこんでしまい
ようやく昨日入りました~\(^o^)/
施工前のカウンターのみ
キッチン入りました~\(^o^)/
まだ段ボールに覆われていて、イマイチ分かりずらいですが・・・
全体“白”で統一され、日の光も浴びていて
とっても明るいな、というのは伝わってきます
FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”は
毎週月曜日 PM6:20~
くらしやリフォームに役立つ情報を皆さんにお届けしています
エリア内にお住まいの方は 77.7MHzでお聴きください
今月の放送内容は11月から引き続きのテーマで
『片付け・収納・大掃除!! 気持ちよく新年迎える大作戦!』でございます
11月は 片付け・収納のお話をさせていただきました。
そして12月は大掃除!!
みなさんはじめてますか~~
住まいるライフを聴いて 楽しく年末の大掃除をやっちゃいましょう
エリア以外にお住まいの方は
インターネットのサイマルラジオからもリアルタイムで聴くことができるので
是非、下記のサイマルラジオをアクセスしてお聴きくださいね
アドレスはこちら↓ ↓ ↓(*^_^*)
また、ふくろうはうすの概要をもっと知りたい
施工事例をいろいろ見てみたい
イベントなどの情報がほしい
という方は 是非ふくろうはうすのホームページもご覧ください
⇓ ⇓ ⇓
ふくろうはうすでは 住育アドバイザーのふくこさんこと
高橋由美子さんによるハッピーライフセミナーを開催しています
まだまだ浸透していない『住育』という言葉を
少しでも皆さんに知っていただき
『住育』を通しての家づくり・住まい方がどのように必要なのかを解っていただくため
みなさんと 楽しくハッピーな時間を過ごして行けたら
と願っています
今年度からハッピーライフセミナーは日程等が変更になりしました
3回コースでのセミナーは
毎月 第2・第3・第4木曜日の開催です
参加してみたいという方がいらっしゃいましたら
是非 お声掛けください
(ふくろうはうすは住育の家に生まれ変わるべく、ただ今全面リフォーム中ですが
セミナー開催場所については別の場所を用意できますのでご心配なく!)
また、3回コースはちょっと難しいな、曜日が合わないな・・・
でも興味があるわ~というお客様のために、1回のみでのセミナーや
日程等のご相談も受けられますので
参加ご希望の方は、ふくろうはうすのホームページからアクセスしていただくか
http://www.fukurou.ne.jp/ (ふくろうはうす→検索でもOKです)
ふくろうはうすのフリーダイヤル
0120-50-2960 までお電話お待ちしています