「備後・福山」歴史の街

広島県東部の地域は、古代以降「備後国」と言われていました。その「備後・福山」から郷土の歴史を含めた情報を発信致します。

古文書調査記録集発刊のご案内

2010-11-29 11:22:01 | 連絡案内
「福山城博物館友の会」古文書部会では、『古文書調査記録集』の発刊を

行っています。

今回も、『古文書調査記録集第28集 得能正通年譜(三)』を発刊致します。

内容は、備後郷土史の大家、得能正通氏の生涯の生活記録で、日々の事蹟が

克明に綴られています。今回の調査集は、昭和10年から昭和14年の5年間を

まとめています。

この際に是非!!お申し込み下さい。

☆販売価格の予定は、1冊¥1,500~¥2,000の予定です。

[申し込み、連絡先]は、
〒720-0061
福山市丸の内1-8福山城博物館内 「福山城博物館友の会事務局」まで
電話:084-922-2117 FAX:084-922-2126
電話番号、FAXともお掛け間違いのないように、お願い致します。

尚、下記の記録調査集も販売をしています。
是非、購入して頂けます様お願い致します。

『得能正通年譜(二)』¥1,500.-
『得能正通年譜(一)』¥2,000.-
『佐原家文書(二)』  ¥1,300.-
『維新への胎動』        ¥1,300.-
『韜光寺』                    ¥1,300.-
『安部神社(二)』        ¥1,300.-
『諸道具買入帳』        ¥1,300.-
『萬覚書』                    ¥1,300.-
『函館戦争に於ける福山藩(前編)』¥1,500.-
『中村家日記(一)』    ¥1,500.-
『中村家日記(二)』    ¥2,000.-
『中村家日記(三)』    ¥1,500.-
『誠之館一件帳』        ¥1,500.-
(注)いずれも一冊の価格です。

以上、お知らせ致します。(福之山)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川越歴史博物館は20年以上運営している3F立て博物館です。 (川越歴史博物館は20年以上運営している3F立て博物館です。 )
2010-12-19 00:33:10
川越歴史博物館は20年以上運営している3F立て博物館です。
武具甲冑関しては古い物で現存数が極めつくない鎌倉時代のウブ星兜鉢・鎌倉末期の筋兜など室町後期の変わ兜・安土桃山期の変り兜や南北朝時代の軍陣鞍鐙・室町末期頃の馬鎧・室町後期頃木製盾などなど中世~江戸初期慶長元和期まで室町戦国桃山時代の資料が中心に所蔵され全てウブのまま展示されています 年間定期ごとに展示変えされていますがいまだに20年以上展示ししけれない兜具足腹巻胴丸や刀剣類が展示しけれない物が沢山あるそうです。今わ国立博物館・外国・私立美術館博物館などに貸し出しはしていないそうですが全て写真撮影できます
返信する

コメントを投稿