


今日の12:30~岡山空港で軍事利用をするなと抗議行動をと民間機の向こうの方戦闘機2機が給油している様子。
10:00~11:30、まちづくり調査特別委員会があり、新拠点(河本・岩田地区)について説明を受け審議。終了後、急いでH議員とともに岡山空港へ。12:30~岡山空港を軍事利用するなとプラスターや横断幕、旗など立てて抗議行動。私たちの方は約25人ほど。もう1カ所の中心の場所では85人ほどの多数でよく目立つようにスタンディング宣伝。13:00頃、F2戦闘機が4機飛んできた。雷音が聞こえたがすぐさま向こうへ。後から聞くと空港に下り立ち、給油などの訓練をしているとのこと。良く見えるところには大勢が抗議行動のほか見学に来ているよう。そのうちの1人と話すと、ニュースで聞き、吉備津の方から来たとのこと。「このようなことがやられ、見学などして自衛隊機を身近に感じたりすることが怖い」というようなことを言われた。また、若者が「戦闘機が好きで見に来た。抑止力は必要だ」とのようなことを言っていた。1人1人対話して、平和外交で戦争しない国をつくろうと呼びかけなければと思った次第です。後、午後3時には県庁前で30人ほどで抗議行動と県知事に要請をしたとのこと。県平和委員会など4団体が、今後自衛隊から演習の協力要請があっても県施設の利用を許可しないことなど4項目を要請。