fujiyoshiの山旅・花旅

山歩き日記とその時出会った山野草の花日記

スルガジョウロウホトトギスに会いに毛無山

2022年09月25日 | 山旅,花旅
 以前から一度はお目にかかりたかったスルガジョウロウホトトギス(駿河上臈杜鵑草)、毛無山の麓を流れる沢沿いのどこかで咲くようなので下調べしてから向かいました。時間に余裕があればついでに山梨百山の毛無山も踏んで来ようと出かけてきました。

沢を何度か歩渡しますが昨日は台風15号の影響で増水していたので注意深く歩いたり、ガレたところもありましたがお助けロープが随所にあり問題なく歩けました。この界隈も山梨百山エリアなので、登山道の整備は行き届いてますしリボンも多く道迷いもしにくいと思いました。




今回の登山ルート





有料駐車場(500円)でお金はセルフ投入式・・・支度をしていたら料金の回収と車のチェックしに来ました。
500円とるならもう少し地ならしして砂利でもひいてもらいたい!!
曇りのガスガス天気なのですが先行者数名いました。








この山も金山文化あり




左から登って毛無山を踏んで右側に下りてくる周回コースを歩いた。




比丘尼の滝








金山のモノレールバケットかな? リベット構造が絵になりレトロ感最高




今日は一日こんな感じ




沢沿いをぐいぐい登る



ルート案内



金山遺構、金鉱石を焼いたところ




炭焼き窯の跡のようにしか見えない




登りきると地蔵峠








かわいいお地蔵さんがお迎えしてくれます。道中安全をお願いした。
ここで昼食




富士山は見えない








毛無山到着




いと休みしたら下山開始




ここから下る




不動の滝




急下りでようやく3合目まで下ってきたがこの後も気が抜けません




麓がよく見えます。




午後の3時ころですが、明日は月曜日というのにものすごい数のキャンパー









最後から2番目の到着でした。



















対岸に咲いているスルガジョウロウホトトギスをロックオン。
足をズブっと濡らしながら対岸に渡歩する




















ヤマアカガエル




苔がきれいでした。








イワシャジン









ダイモンジソウ

















ノコンギク


毛無山はどこから登っても急登の連続でなかなかしんどい山です

晴れていれば富士山も眺められロケーションはいいと思いますが、私は今回が初めてでしたが次はないと思います。

スルガジョウロウホトトギスに会えて本当に良かった~。


今日もいい一日でした。 

山に感謝


富士山!! 娘と親子登山

2022年09月12日 | 山旅,花旅
 富士山にはもう登らないと決めていたが、娘から今年の目標に「富士登山」というのがあって、登るときは一緒に登りたいから連れて行って・・・・と、言われれば重い腰も軽くなった(笑)

 私が登ったのはもう40年近く前に職場のグループでの弾丸登山、とにかくどっと疲れた思いでしかなかった・・・。なのでその後山登りをするようになっても富士山は眺める山と決め込んでますが、今回はどうだったでしょうか?

娘は小中高大学とず~~とサッカーやってたから、足腰は鍛えられてるので体力は心配ないと思うが問題は高山病です。

富士山は今日(9/11)から登山道閉鎖で山小屋営業も終了なのでシャトルバスもなし、なので昔のように五合目まで車で行けるし登山者も少なく快適でした。



富士宮口五合目駐車場(満車)





オールコックのレリーフ




ここからスタート
娘は初登山で少し緊張してました。




ゆっくりゆっくりを心掛け登り始める




まだ先は長い




新七合目の御来光山荘からの眺め
娘は何を思ってるのか?・・・




オヤジは何を思ってるのか?・・・














鳥居まで来ました
実は娘はずっと早く山頂で待機です。
















途中体調がすぐれなくて山頂踏めないかと思っていたが、各山小屋で娘が先で待っていてくれて励まされた。
山小屋からは遮るものがないのでずっと見られながら登るのである意味プレッシャーにもなる。

ここまで来れてほんとによかった。




浅間神社の裏手の火口口近くで横になる。40年前もこの辺りで横になっていたので成長がない(笑)
娘は一人で剣ヶ峰に向かっていった。




剣ヶ峰ではお姉さんに声かけられ写真撮ってくれたそう












まだ行ったことがない剣が峰からの眺め、私はこれで十分だ




下りでは慣れてないので若干苦労してた。尻もち一回なのでよしでしょう。




ご満悦




今度は宝永火口にでも行ってみようかしら。




だいぶん日が傾いてきました。








遠くの雲が夕日に染まりきれいでした。



娘は初めての登山でしたが、めっちゃ楽しい!とっ!!

今度は吉田口を友達同士で登りたいと言ってましたのでまんざらでもないようだ。

またどっかの山に登りたいとも言ってましたので、機会があれば八ヶ岳あたりでも登れたらいいですね。


いい一日でした。


山に感謝




南アルプス南部調査人に会いにグランシップへ&大編成オーケストラ鑑賞

2022年09月04日 | 日記
 今週は山には行かずにある方に会ってきました。

 ある方とは私が山歩きを初めてすぐに買ったガイドブックの執筆人です。昭文社の山と高原地図「塩見・赤石・聖岳」の担当調査人で私が大好きな南アルプス南部ではよく利用させていただいています。この調査人さんはブログも公開し常に登山道の状況を更新されていてこれまたよく参考にしています。

 調査人のブログから今回のイベントを知りなかなか山ではお会いできないので出かけてきました。写真のことや山歩きのことや少しの時間ですがお話できてよかった。

 今回のメインイベントは「全国アマチュアオーケストラフェスティバル静岡大会」で全国の楽団から参加した300人で編成された大編成オーケストラの演奏でまさに圧巻!bravo!!
メインの楽曲は「アルプス交響曲」作品64
アンコールは「威風堂々」



今日はグランシップなのでJRでやってきました。








南アルプス南部の調査人「岸田 明」氏の写真展
ここに来て初めて知りましたが同氏も楽団の一員として奏者だったようです。








楽しいお話ありがとうございました。どこかの山でお会いできるといいですね。




本日の指揮者、「広上 淳一」氏 小柄でニコニコしてました。
楽しさがあふれ出てる感じで笑顔キャラが強そう




こんな感じ








センターに指揮者、その周りを300人の奏者が囲みますので圧巻!!


演奏曲目

シンフォニエッタ「ミレニアム・プレリュード」    塩見康史作曲

「アルプス交響曲」       リヒャルト・シュトラウス作曲

「威風堂々」          エルガー作曲


アルプス交響曲の演奏時には南アルプスの写真がモニターに映され
演奏と情景がマッチして非常に良かった。


大編成での「威風堂々」は盛り上がりました。



いい一日となりました。