goo blog サービス終了のお知らせ 

見聞思修

おばあちゃんの言葉。人生に大切な要素が
組み込まれています。気分で日々の出来事を書き記して、いつか思い出せるように。

memo

2007-01-29 | 
AZからのメールで(心理テストチックなもの)を

やってみたら、私の人生を表す歌は

ハナレグミの「家族の風景」だった。

ふと思い浮かぶものってなんか意味あるのかな。

しかも、だいたい歌のタイトルとか歌詞を覚えていない

私は歌のタイトルを書けっていわれてもわからない。

「キッチンにはー うんちゃらかんちゃら♪」って

いう歌を結構よく去年きいてたので、それいいなって

思って書いたらこんな結果に。

テキトウにハナウタっていたが、

実はこんな歌詞だったんだね♪

こういう人生ならある意味いいなー。でもウィスキーのまんし

タバコも吸わんよ。

************************************

memo

1.家族の風景
作詞/作曲:永積タカシ

キッチンにはハイライトとウイスキーグラス
どこにでもあるような 家族の風景
7時には帰っておいでとフライパンマザー
どこにでもあるような 家族の風景

友達のようでいて 他人のように遠い
愛しい距離が ここにはいつもあるよ

キッチンにはハイライトとウイスキーグラス
どこにでもあるような 家族の風景
7時には帰っておいでとフライパンマザー
どこにでもあるような 家族の風景

何を見つめてきて 何と別れたんだろう
語ることもなく そっと笑うんだよ

キッチンにはハイライトとウイスキーグラス
どこにでもあるような 家族の風景
7時には帰っておいでとフライパンマザー
どこにでもあるような 家族の風景

キッチンにはハイライトとウイスキーグラス
どこにでもあるような 家族の風景

Produced by 永積タカシ & オオヤユウスケ
Recorded & Mixed by 中野正之







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおお! (m-f)
2007-01-30 18:55:14

やーん
また愛ちゃんとの共通点。
じゃあなたにもメールしてみる!
返信する
Unknown (ai-k)
2007-01-30 17:54:08
やばい、これはかなり思い入れあるよ!笑
いいよーこのうた、よすぎるよー
だから聞けないよー
返信する