-
コントラバス
(2004-11-17 | 家)
昨日、くしゃみが20回以上は出たと... -
環境
(2004-11-17 | 家)
今日、授業で『家族・教育』ってテー... -
TERMINAL
(2004-11-18 | 家)
久々に映画をみた。『ターミナル』:... -
駅構内
(2004-11-19 | 家)
昨日、冬の過ごし方っていうか冬の予... -
ハイディ
(2004-11-19 | 家)
家にかえってから、この はいでぃ ... -
本屋さん
(2004-11-20 | 家)
いつ見ても思うけど、ドイツの本屋さ... -
地球の歩き方-ドイツ版ー
(2004-11-20 | 家)
本屋でふと思いついたのが”日本の旅行... -
包装紙
(2004-11-20 | 家)
ドイツでH&Mといえば、いま流行の... -
NEMO
(2004-11-20 | 家)
ドイツでは ニモ は NEMO と... -
アムステルダムでみた本屋
(2004-11-20 | 旅)
それはこんなかんじ。 じっくりはみ... -
ドイツの城といえば-前編ー
(2004-11-21 | 家)
少し前に、日本人の友達らとフュッセ... -
ドイツの城といえば-後編-
(2004-11-21 | 家)
その貴重な体験とは、ロマンチック(... -
FOTO in Fuessen①
(2004-11-21 | 家)
お城をみたあと、雪がやんでて綺麗に... -
FOTO in Fuessen②
(2004-11-21 | 家)
クリスマスを楽しみさせる1枚。 ... -
FOTO in Fuessen③
(2004-11-21 | 家)
これはなんだか気に入ってしまった1... -
休日
(2004-11-22 | 家)
一週間ってはやい。そして、わたしは... -
うーっ
(2004-11-23 | 家)
どうしようガラスの破片を飲んだかも... -
Dienstag 火曜日
(2004-11-24 | 家)
毎週火曜日は韓国人のWoojinに日本語... -
シュテフが語ったクリスマスについて
(2004-11-24 | 家)
どうしてものせたかったので載せる。 ... -
シュテフが語ったクリスマスについて-続-
(2004-11-24 | 家)
Der Adventskranz symbolisiert die W...