goo blog サービス終了のお知らせ 

私の田舎暮らし日記

「野菜作り」をはじめ、山里での暮らしを見てね

カボチャの親ヅルを摘芯しました

2010-05-23 | じゃがいも・カボチャ・ショウガ

  



4月26日に定植したものです。


5月20日に、5~6節のところで、親ヅルを切りました。


 


今後は、子ヅルを3本伸ばす予定です。


 


昨年は、親づるを摘芯しなかったせいかどうかわかりませんが、


つるばかり伸びて、収穫量がよくなかったのですが・・・・。


 


今年は、摘芯でやって、比較してみます。



 


 


 


「みじんピースご飯(グリーンピース)」はおいしかった

2010-05-22 | 豆類

豆ご飯の嫌いな私にとって、「ためしてガッテン」で紹介されたレシピは、ほんとにおいしいのか


試してみました。


 


奥さんが、調理しました。私は、収穫しただけですが・・・・。


 


 


  


グリーンピースをちぎってすぐに調理します。日にちが経つと、味がおちます。


  


フードプロセッサーで15秒、豆をみじん切りにする    ご飯が炊けたら、それを入れて10分蒸す


  


豆の丸い形がほとんどない状態ですが、おいしかったですよ。


皆さん、試してみてはどうですか、豆は丸いほうがいい人には、どうでしょうかね。



 


 


 


観葉植物セローム、オーガスタの植替え

2010-05-20 | 花や樹木

  


植替え前の「オーガスタ」                鉢から取り出した時の根


  


新しい鉢に「底石」を入れる               買ってきた土を入れる


  


根鉢をほぐして、古い根を整理する           植替え完成


    


2個目の「オーガスタ」も植替え完成           「セローム」の植替え完成


 


昨年3月に購入したもので、室内で飾っています。


ひとまわり大きな鉢に植替えました。


 


1年で、根がパンパンになってました。