goo blog サービス終了のお知らせ 

トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

ルリビタキ・メジロ・シジュウカラ

2021-02-13 21:30:12 | 
2021.2.1
志太地区

ルリビタキ
 青い子も、この枝に出てくれたら良かったのですが。




メジロ
 少し硬そうですが、丸呑みしてしまいます。






シジュウカラ
 少し遠過ぎました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンズイ・ハクセキレイ・アオジ

2021-02-12 18:40:05 | 
2021.2.1
志太地区

ビンズイ
 いつも、地面に居ることが多いですが、
ちょっとの間、枯れ枝に乗ってくれました。


ハクセキレイ
 公園の子は、落ち着ていてあまり逃げません。






アオジ
 いつも、藪の中へ直ぐに入ってしまいますが、
ゆっくりと相手をしてくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメ

2021-02-11 18:22:16 | ツバメ科
車の中からでしたが、だんだん遠くへ行ってしまいました。
2021.1.31
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハラ・アオジ・シジュウカラ

2021-02-10 18:41:36 | 
2021.1.30
静岡県

アカハラ
 9年振りに撮れましたが、枝被りで残念でした。


アオジ
 距離がなかなか縮まらず、最後は飛ばれてしまいました。




シジュウカラ
 何羽か居ましたが直ぐに藪の中に入ってしまい、撮れたのはこのカットだけでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ

2021-02-09 18:38:59 | メジロ科
桜の種類はよく分かりませんが、花の蜜を吸いに来ていました。
2021.1.30
静岡県






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ・イカル

2021-02-08 18:38:07 | 
山の頂上の木の天辺の方に居ました。
2021.1.29
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシボソガラス

2021-02-07 18:43:18 | カラス科
たまーに全く警戒しないときがあります。
2021.1.29
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ

2021-02-06 20:55:57 | カイツブリ科・アビ科・ウミスズメ科
別々に居た子が、ちょっとの間だけ、
寄り添ってくれました。
2021.1.26
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ

2021-02-05 21:37:49 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
1羽しか居ませんでしたので、周りの田んぼを探しましたが、
見付けられませんでした。
2021.2.24
静岡県


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシムクドリ

2021-02-04 20:16:34 | モズ科・ヒヨドリ科・ムクドリ科
見たのは、昨年の九州以来2回目です。
撮っていると飛んで行ってしまいましたので、
行先を探してみましたが見付けられませんでした。
2021.1.24
静岡県








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒドリガモ

2021-02-03 18:23:14 | ガン・カモ科
頭部の一部が緑色に輝いていましたので、
撮っていると嫌がって飛んで行ってしまいました。
2021.1.17
志太地区











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヒバリ

2021-02-02 20:08:00 | セキレイ科・サンショウクイ科
前回は胸の模様が撮れませんでしたので、良かったです。
2021.1.17
志太地区







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカル

2021-02-01 20:16:30 | アトリ科
木の根元に来て、直ぐに水場に降りてくれましたが、
先客のツグミが入ってました。
2021.1.16
志太地区








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする