ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
風まかせ~
自分で歩いて得た季節のきまぐれ情報です。気が向いたときに写真付きで時々出します。
川島町の白鳥
2014-02-12
|
お出かけ
川島町の越辺川(おっぺがわ)に白鳥飛来地が有ります。
今回初めて行ってみました。
河川敷には先日降った雪がまだ残っていて普段とは違った景色です。
9時過ぎだったせいか数はあまり多くはなかったですが見ることができました。
一時間くらい周辺を少しぶらついて戻ってきたらほとんど飛び立ってしまって十数羽しかいませんでした。
カメラマンも全くいませんでした。
朝早い方がいいかもしれません。
河川敷にいた野鳥達 (ジョウビタキ、ホウジロ、カシラダカ)
#写真
コメント
«
コゲラ
|
トップ
|
ジョウビタキ
»
このブログの人気記事
桶川の紅花畑
吉見町・岩室観音堂
午後から咲く花 ハゼラン ナツハナビ
荒川土手は菜の花だらけ(2)
水田雑草 オモダカ
なんじゃもんじゃの木(ヒトツバタゴ)
映画看板のある街並み青梅(1)
初夏の山野の実
荒川土手左岸から見える山々
西洋カマツカの実
最新の画像
[
もっと見る
]
さきたま古墳群
1ヶ月前
さきたま古墳群
1ヶ月前
さきたま古墳群
1ヶ月前
さきたま古墳群
1ヶ月前
さきたま古墳群
1ヶ月前
さきたま古墳群
1ヶ月前
さきたま古墳群
1ヶ月前
さきたま古墳群
1ヶ月前
さきたま古墳群
1ヶ月前
さきたま古墳群
1ヶ月前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
お出かけ
」カテゴリの最新記事
日本三大清流柿田川と文化財のうなぎ屋
象牙と石の彫刻美術館 ~ジュエルピア~
映画看板のある街並み青梅(3)
映画看板のある街並み青梅(2)
映画看板のある街並み青梅(1)
青梅 津雲邸のひな祭り展
萩日吉神社の児持杉
石戸厄除け両大師 だるま市
大宮氷川神社 十日市(とおかまち)
鴻巣の総鎮守 鴻神社
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
コゲラ
ジョウビタキ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
さきたま古墳群
春のさくら堤公園
春の山野草
足利織姫神社
筑波山周遊(神社・梅園・野鳥)
梅にメジロ、またまたベニマシコ
鴻巣びっくりひな祭り 花久の里会場
ベニマシコ 再会
東松山 上岡馬頭観音の例大祭
タゲリ
>> もっと見る
カテゴリー
自然
(809)
みんなの花図鑑
(3439)
無題
(2)
歴史散策
(26)
趣味
(1)
風物詩
(6)
寺社巡り
(4)
お出かけ
(55)
旅行・ドライブ
(49)
ぶらぶら散歩
(81)
登山・ハイキング
(4)
日記
(17)
最新コメント
通りすがり/
ダイサギ? or チュウサギ?
元気な野の花/
森林公園のレンゲショウマ
shiro169/
上高地散策
masa-shi166/
庭の花
ぼんぺい/
赤城自然園の花(1)
風/
クガイソウ
寒がりたー坊/
ペンステモン
sazanka/
ペンステモン
MAYU的/
ペンステモン
himaarizin/
エリシマム
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます