goo blog サービス終了のお知らせ 

富貴蘭だねっ!

風蘭のことを中心に、
日常の諸々のことも書いてみます。

天満月

2017-11-25 | 過去の栽培品
入棚年月日:2017年11月19日 入手先: 日本富貴蘭会秋季交換会   2017年11月20日撮影 先日の新大阪での交換会で入手した「あまのみつつき」です。大型の奄美で、親木の間口は約28センチあります。外での越冬は無理だと思いますので、居間の出窓でヌクヌクと冬を過ごさせます。 . . . 本文を読む

豆鈴虫

2017-11-23 | 過去の栽培品
入棚年月日:2017年11月19日 入手先: ヤフオク   2017年11月20日撮影 以前から気になっていた木です。素性をあまりよく知らないのですが、小鈴虫や加賀童、昴等と何か関係があるようにも見えます。詳細をご存知の方がおられましたら、是非教えてください。 . . . 本文を読む

建国No. 1 MU(青)

2017-11-20 | 過去の栽培品
入棚年月日:2017年11月19日   2018年11月14日   2018年6月9日   2017年11月20日 系統はいいのですが、この木はどこをどう見ても青です。       親木に付いていた時の写真です(入手前日に撮影)。 この木は右の青の木。親木は . . . 本文を読む

芸西村和食産縞

2017-11-11 | 過去の栽培品
入棚年月日:2017年10月29日 入手先: 四国富貴蘭会交換会   2017年11月11日 なかなか雰囲気の良い木です。数年前に入手した芸西の縞と同じものではないかと思っているのですが、さてさて・・・。       芸西の縞(右)と並べてみました。       . . . 本文を読む

緋燕

2017-11-11 | 過去の栽培品
入棚年月日:2016年5月3日 入手先: 青葉会交換会   2017年11月11日 朱天王の実生で、4倍体とのことです。かなり大きい感じがします。紺は全体的に薄くてボヤ虎みたいな感じです。どんな花が咲くのか楽しみです。           . . . 本文を読む