goo blog サービス終了のお知らせ 

fu-koの小窓

旅と美味しい物、エンタメとSKIと浦和Redsを愛する管理人・fu-koの記憶代わりの日常記録☆

***更新情報***

2022-08-28 | What's NEW ?

「国内旅日記」更新しました 

「別所温泉&富岡製糸場の旅」2日目、UPしました → CLICK 

旅好きにとって朗報です 

9/7から、新型コロナワクチン3回接種済みの人は海外から日本への帰国時の陰性証明が不要になります!
海外では水際対策の緩和や撤廃が進んでいる国も多く、そういった国を選べばほぼコロナ前と同じ入国条件で海外旅行ができそうです

や~~~っと1歩進んだ感じで嬉しい
あ・と・は。航空券の金額が下がってくれれば・・・

もう少し気楽に海外脱出できる日まで、国内で行きたかったけど後回しにしていた場所に積極的に行きたいな~

 


***更新情報***

2022-08-05 | What's NEW ?

「浦和レッズ遠征記」更新しました 

「福岡遠征記」2日目UPしました

「終わり良ければすべて良し」ってことわざがあるけど、逆に、最後が嫌なイメージで終わると旅全体のイメージもあまり良くないよねー

福岡遠征はそんな感じでした・・・。

ダンナからは「飛行機がキライになるんじゃない?」って笑われたけど、それは無い(笑) 飛行機も空港もあいかわらず好き

 


***更新情報***

2022-07-23 | What's NEW ?

「浦和レッズ遠征記」更新しました 

「福岡遠征記」1日目UPしました

過去に一度、vs福岡戦には遠征したことあるはずなんだけど、旅行記を書いてない時代だったようで記録がありません(もちろん記憶も無い・笑)。

その後、鳥栖や大分、長崎戦の遠征で福岡は必ず立ち寄っているので、“もう福岡周辺では観光する場所はないから~“と、珍しく往路便を早朝じゃない便にしたら、、、 トラブル発生

教訓になったけど、慣れないことはやるもんじゃないね~


***更新情報***

2022-01-22 | What's NEW ?

『国内旅日記』更新しました!!

「鹿児島&宮崎旅行記」4日目UPしました。

最終日は薩摩半島最南端まで行ったのでちょっと忙しかったかな。鹿児島も宮崎も行けなかった場所があるので、また再訪出来たらいいな

さて、これにて全編完成

・・・と同時に、久しぶりに残っている旅行記がひとつも無くなりました それだけ旅行回数が減っているという証拠でもあるんだけど、、、

コロナ感染が再び拡大していて、昨日、首都圏に蔓延防止措置が出たので、今週と来週と予定が入っていた女子会が中止になっちゃいました。あーぁ

ブログネタが無くなるのが困るーーーっ!(笑)


***更新情報***

2022-01-17 | What's NEW ?

「国内旅日記」更新しました 

「鹿児島&宮崎旅行記」3日目UPしましたー

3日目は桜島一周がメイン。桜島は現在火山活動中で「噴火警戒レベル3・入山規制」となってます。
今回、過去の噴火による溶岩や遺構などを見学したけど、実際に体験した方々はきっと恐ろしかっただろうな、、、と思う。

15日にトンガの海底火山が爆発し、16日には日本の沿岸には津波警報・注意報が出て、船の転覆の被害が出た地域もあったようで。。。

科学技術が進んだ今の時代でも自然災害の発生を日時まで予測するのは難しい。
コロナウィルスの感染者も再び急増しているし、
同じ地球上に生きていても、人間が一番弱い生き物なんだ、ということを実感する。


***更新情報***

2021-12-18 | What's NEW ?

「国内旅日記」更新しました 

「鹿児島&宮崎」1日目UPしました

コロナウィルスのデルタ株が蔓延する直前の7月末に行ったんだよね~。
この旅行のすぐあとに緊急事態宣言が出たから、ギリギリのタイミングだったかも。

この旅行記、年内に書き終えたかったけど、、、年末はやっぱり忙しくて無理っぽい


***更新情報***

2021-12-01 | What's NEW ?

「国内旅日記」更新しました 

「宮古島旅行記⑫」その4UPしました これにてや~~~っと全編完成です!!

私が初めて沖縄に行ったのは20年以上前。その後、定期的に沖縄本島には行っていたし、宮古島には10年以上連続で行っている。それに、派遣社員として沖縄本島に数ヶ月住んでいたこともあったんだけど、、、

上の写真の缶詰「MAYFAIR」って、今回初めて見かけたんです!!

地元スーパーの特売日に山積みされていて、地元の人が数缶抱えて買っていたので気になってつい買ってしまった。

どうやら沖縄では定番のひとつの「シチュー缶詰」らしい。「ビーフシチュー」というより「アフリカンシチュー」に近いみたいだけど、そもそも「アフリカンシチュー」を食べたことがない(笑)。もちろんこのままでも食べられるけど、沖縄の人は沖縄食材のヘチマを入れたりするらしい。ヘチマもこっちでは手に入らないしな~、、、ということで、買ってきてから5ヶ月くらい経過した現在も未開封だったりする

缶詰なので長期保存可能だから、そのうち冷蔵庫に食べる物が無い時にでも食べてみます(笑)。

 


***更新情報***

2021-10-05 | What's NEW ?

「国内旅日記」更新しました 

「宮古島旅行記⑫」その2 UPしました

やっと2日目を書いた 

実はここ1ヶ月くらい頭痛が続いていまして、、、 家に居る時はぼーっと休んでいることが多い
コロナの感染者もすっかり減って緊急事態宣言もやーっと解除されたので、接骨院に通い始めたら頭痛薬を飲む頻度が少し減ったので、もうしばらく通院しようと思ってます。

海外旅行はまだ当分無理だけど、県境をまたいだ移動がOKになったので休日に出かけるようになればストレスも減って、頭痛も落ち着くかもしれないしね!


***更新情報***

2021-09-23 | What's NEW ?

「国内旅日記」更新しました 

「宮古島旅行記⑫」1日目UPしました

やーっと本編の作成に取りかかりました!

国内のコロナ感染者も重症患者数も、すこーしずつ減ってきましたね。

エンタメだけはちょこちょこ行っているから日頃のストレスは多少発散できているものの、やっぱり私は、国内旅行とサッカー観戦くらいは自由に行きたーーいっ

あ、サッカーといえば、話は変わりますが今の浦和レッズ、めちゃくちゃ調子いいんですよっ

しかも、なぜか今シーズン移籍してきた選手たちにイケメンが多いの~。ネットでは「イケメンの巣窟」とか「顔面偏差値が高いっ」とか、まるでジャニーズアイドルのような扱いになっておりまして(笑)、たしかに私の長いサポーター歴の中でも今年は一番イケメンが多いのは間違いないです

もちろん見た目だけじゃなくて(笑)プレーもめちゃくちゃ優秀な選手が多いので、早く生の試合を見に行きたいーーーーっ

彼らが来シーズンどこかのチームに引き抜かれて移籍しちゃう可能性もあるので、今シーズン中に観に行きたいよー


***更新情報***

2021-09-05 | What's NEW ?

「国内旅日記」更新しました 

「宮古島旅行記⑫」日程表、UPしました

とりあえず日程表だけです

久しぶりにホームページソフトを立ち上げたらすっかり操作を忘れていて、無駄に時間がかかった・・・

でも、緊急事態宣言中だから外出できず「おうち時間」が増えて暇だし、8月の推し活も一段落ついたので(・笑)、今月から旅行記更新がんばりますっ!

7月の2回の旅行の後、次の旅行の予定がないのでなかなか旅行記を書く気になれなかったのよね。私のホームページ更新のモチベーションって「次の旅行の予定があること」だったのね~と、改めて実感しました。


***更新情報***

2021-05-15 | What's NEW ?

「国内旅日記」更新しました 

「島根&広島旅行記」3日目 UPしました

呉湾の海上自衛隊の艦船巡り、おもしろかったな~~~ 艦船って、当たり前だけどその目的に寄ってものすごくたくさんの種類があるのねー

「この艦船はこういう仕事をしてます」といった感じの説明を元海上自衛隊の方が一生懸命してくれたんだけど、あまりにも多すぎて覚えられない
でも、何にも知らない私でもめちゃくちゃ興味持ったので、「艦船マニア」みたいな人がたくさんいることに納得でした。

これにて「島根&広島旅行記」全編完成です

そしてなんと

とうとう「旅行記」のネタが全て終了しましたーーーっ

私がホームページを開設してから今まで、旅行記がひとつも残ってない事なんて一度もなかったと思う。ダンナからは「・・・奇跡だ!」と言われた(笑)
私の海外旅行記なんて1年越しとか普通だったからね~

それだけ「コロナ禍で旅行に行けてない」ということなんだよね・・・

そして今後、このBLOGって一体何を書いて行ったらいいのだろう??という疑問も・・・


***更新情報***

2021-05-04 | What's NEW ?

「国内旅日記」更新しました 

「島根&広島旅行記」2日目UPしました

昨年11月のこの旅行中にイチバン困ったのが「地域共通クーポン」の使い道だった

初日の宿泊先で全額分を一度に受け取り。せめて到着時すぐに貰えるならまだいいんだけど、夕方の正式なチェックインの時までもらえない

そして、2泊3日の旅行なのに、その「使用期限は翌日まで」というなんとも使いにくいシステムだった・・・。

極端な話だけど、もしも7日間くらいの旅行を予約したとすると、ものすごーい大金のクーポンが初日に発行されるけどそれは2日目までしか使えないって事よね?なんかおかしくないこのシステム。。。

私はもともと旅先でお土産を買うということをほとんどしないし(お土産を探している時間がもったいない)、食事をするのもきちんと自分で調べた店で食べたいタイプなので、このクーポンがあるおかげでいろいろ制限されてしまい旅の2日目はある意味自由があまり無かった感じだったかなー。贅沢だとは思うケド

今回の緊急事態宣言が解除されたら、また「Go to~」やるのかな?「地域共通クーポン」も発行されるのかな??

今のところ旅行予定があるのはだーいぶ前に予約した宮古島だけで、Go to対象にはならなそうだけど(そもそも日本国内が旅行に行ける状況になるのかどうかが疑問だけど)、宮古島で食事場所を制限されるのだけは絶対に嫌だわー