goo blog サービス終了のお知らせ 

fu-koの小窓

旅と美味しい物、エンタメとSKIと浦和Redsを愛する管理人・fu-koの記憶代わりの日常記録☆

**更新情報**

2025-04-19 | What's NEW ?

「浦和レッズ遠征記」更新しました

昨年6月の「C大阪遠征記」2日目UPで無事に完成~ → CLICK

本日このブログのデータダウンロードが出来たので、アメブロへの移行が進行中。
作業終了まで数日かかるらしいけど、、、一体どういう状態になるか心配


**更新情報**

2025-03-29 | What's NEW ?

「浦和レッズ遠征記」更新しました

昨年6月の(笑)「C大阪遠征」1日目、UPしました~ → CLICK

これでも頑張ってこまめに書いているんだけどね、、、

右肩の痛みが悪化するのであまり長時間の作業ができなくてなかなか進まない


**更新情報**

2025-03-13 | What's NEW ?

「スキーのページ」更新しました 

「神立スノーリゾート」「石打丸山スキー場」の情報を追加しました → CLICK

今シーズンは無事にケガすることなく過ごしてまして、これで計8日間滑走!

石打丸山スキー場でランチで入った食堂に平野歩夢選手が来たことあるらしくて、写真とサインが飾ってありました

______________

先日私の職場に来た71才男性の患者さん。鎮痛剤とか痺れを改善するビタミンB12製剤とかが出てたので「どうしたんですか~?」と聞いたら、「今シーズン、久しぶりに1泊2日のスキーに10回行っていて~」と言いだしたのでびっくり!!

同じスキーヤーとしてとっても興味あったのでよくよく聞いてみたら、
若い頃にスキーの資格を取ったけど長いこと滑ってなくて、昨年奥様が亡くなられて一人になったのをきっかけに今シーズンは滑りに行こう!と思い立ったらしい。そして3回目(5日滑ったあとくらい)から脚の痺れが出始め、つい先日10回目の泊まりスキーのあと、とうとう起き上がるのも歩くのも大変になってしまったらしい。
レントゲンでは骨に異常無かったので「坐骨神経痛でしょうと言われた。頑張り過ぎたかな~。もう今シーズンは行かないよ」と言ってました。

泊まりでスキーって結構な運動量なのよ。それも71才 凄すぎる!尊敬する!!

私は日帰りでも翌朝ボロボロの事もあるので、71才なんて無理な気がするわぁ・・・


**更新情報**

2025-02-17 | What's NEW ?

「スキーのページ」更新しました 

「丸沼高原スキー場」情報追加、「湯沢中里スノーリゾート」作成しました → CLICK

いつ何が起こって急に行けなくなるか分からないので、今シーズンはなるべく滑りに行くようにしてます。
丸沼高原は3年ぶり、湯沢中里は人生初。
私が「スキー場の規模が大きくて中級コースが充実している場所」を希望しているので今まで決まったスキー場に行きがちだったんだけど、最近リニューアルしたスキー場もあるので、今シーズンはチャンスがあればいろんなスキー場を滑ってみたい

何歳まで滑りに行けるか分からないしねぇ~・・・ww笑


**更新情報**

2025-02-02 | What's NEW ?

「海外旅日記」更新しました 

「ベトナム旅行記②」3日目その2&4日目、UPしましたー

やーっと全編完成です!!ホントは昨年中に終わらせたかったんだけど、予想外に12月が忙しくて無理だった。。
肩凝ってこれ以上のホームページ作成は断念したので、後日こっそりホテル情報のページを追加すると思います


**更新情報**

2025-01-27 | What's NEW ?

「スキーのページ」更新しました 

「かぐらスキー場」「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」「野沢温泉スキー場」、「野沢温泉くつろぎの宿 池元」の情報をまとめて更新しました → 「スキーのページ」

先日行った野沢温泉スキー場でゲレンデを疾走するワンちゃん達を見かけて、その子たちがゲレンデの途中で休憩がてら集会している所(笑)に遭遇しました。

 

 

リフトは暴れると危険なので、たぶんゴンドラに同乗してスキー場の中間部のゲレンデまで来たんだと思うけど、みんなすごいいい子だったし、ホントに楽しそうに走ってました。特にシベリアンハスキーは雪山が良く似合ってた この休憩後も各自飼い主さんと一緒にスキー場の一番下まできちんと自力で走って降りてました。

年末から先日行った泊まりdeスキー@野沢温泉まで計4日、毎回20km以上滑っているはずなのに、、、体重3kg増しました。まったく嬉しくない過去最高記録更新(笑)

さすがにウエストがきつくなっていることも自覚してるので、食事量を少し減らそうかと思います。
筋肉量が落ちちゃうのでホントは運動したほうがいいんだけどねぇ~・・・


**更新情報**

2024-10-13 | What's NEW ?

「海外旅日記」更新しました 

「ベトナム旅行記②」2日目その2、UPしました

ホームページに直接動画を挿入しようとしたけど方法が分からず、YouTubeにアップしてリンクを貼ろうとしたけどできず、、、

PCのホームページソフトのせいか、ホームページサーバー「Xrea」のせいか、はたまたYouTube側のせいか分からないけど、
私はプロじゃないのでそんなに時間をかけても仕方ないからサッサと諦めて(笑)リンク先URLを書いておきました

このBLOGにはちゃんと貼れるんだけどね~・・・

 


**更新情報**

2024-09-29 | What's NEW ?

「海外旅日記」更新しました 

「ベトナム旅行記②」2日目その1、UPしました

私は海外での団体ツアーってあまり好きじゃない

でも、久しぶりの海外だし、今回行った「フエ」の観光スポットは点在しているし、ダナンから自力でフエまで行くのも交通手段の手配がめんどくさそうなので現地発着ツアーを予約したのだけど、最近のツアーはスマホを利用していろいろ進化してるのねー!!とびっくり

見学場所で自分が見たい所を好きなだけ時間を取れないとか、行きたくないお土産屋さんに連れて行かれる(笑)とかはあいかわらずだったケド、、、


**更新情報**

2024-09-03 | What's NEW ?

「海外旅日記」更新しました

「ベトナム旅行記」準備編、UPしました!

・・・まだ「出発前」までのお話です(笑) 本編はゆるりとマイペースに更新します

私が初めて海外旅行に行った頃は直接旅行会社に行って手配するしか方法がなかったんだけど、今は自宅のパソコンや外出先・旅行先(笑)でもスマホをぽちぽちするだけで全て完了してしまう。
情報収集も、わざわざガイドブックを買わなくても(笑)ネットでほぼ済むし、現地でもネット環境さえ整っていれば充分調べることができる。
今回「準備編」を書きながら便利な時代になったなぁ~と改めて実感しました。

ただ、旅行会社や手配会社の数、現地の情報量も膨大になっていて、中には悪質なサイトやウソの情報もあるのできちんと見極めることも必要ですよね~。

今回は久しぶりの海外ということで無難な旅先&内容にしたけど、コロナ直前に検討していた「マルタ共和国」と、我が家の定番の「海外南国リゾート」に早く行きたーーーい

円安、早くなんとかならないものか、、、


**更新情報**

2024-06-09 | What's NEW ?

「浦和レッズ遠征記」更新しました

「新潟遠征記」UPしました → CLICK

現在のJリーグの順位。浦和レッズ→8位、アルビレックス新潟→15位。どっちもイマイチ

今年の遠征では新潟在住の友人は仕事と子供の予定があって会えなかったので、どちらも今年はきちんと残留して来年久しぶりに会いたーい!!