FTC通信

弊社の最新情報および商品案内のページです。

7月の星座・誕生石・誕生花

2023-07-18 | その他

7月の星座・誕生石・誕生花


7月の星座:蟹座(かにざ)

ラテン語:Cancer(キャンサー)

誕生日:6月22日~7月22日

 

勇者ヘルクレスの12ある物語の1つ、ヒドラ退治が蟹座のモチーフとなっています。

九つの頭を持ち、泉に毒を流すヒドラに人々は困っていました。

そこでヘルクレスが退治に向かいますが、口から毒を吐き、頭を切り落としても更に増えてしまうヒドラに苦戦します。

この戦闘の最中に友達であるヒドラを助けようと出てきたのが、蟹座になった大蟹です。

大きなはさみで足を挟まれたヘルクレスは怒り、大蟹を踏みつぶしてしまいます。

その後戦いは火を使ったヘルクレスの勝利で終わりますが、

大神ゼウスの妻であるヘラはこの踏みつぶされた大蟹を天に上げ星座にして賞賛しました。

それには元々ヘラがヘルクレスを良く思っていなかったから…という理由があるようです。


7月の誕生石:ルビー

名前:紅玉(こうぎょく)・Ruby

分類:酸化鉱物 -コランダム(鋼玉)-赤鉄鉱グループ

宝石言葉:情熱・良縁・勝利

 

Rubyという名はラテン語で「赤」という意味を持つ「ruber」に由来します。

9月の誕生石サファイアと同じコランダムですが、クロムを少量含んで赤く色づいたものだけがルビーと呼ばれます。

燃えるような赤色は「炎」や「血」を象徴するとされ、そのパワフルなエネルギーは持ち主の健康や富を守護してくれるとも言われています。

※スフェーンも7月の誕生石です。

 


7月の誕生花:ユリ

学名:Lilium

科名/属名:ユリ科 / ユリ属

原産地:北半球の各地

花言葉:純粋・無垢

 

すらりと伸びて凛と咲く姿は気品が溢れ、特別な美しさを持っています。

原種は100種以上、品種は約130品種あります。

ユリの香りは副交感神経に働きリラックス効果があると言われているので、寝室に飾るとぐっすり眠れるかもしれません。

※誕生花は国や地域によっても変わります。代表的な1例です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタッフ通信「再挑戦」 | トップ | 【会長のヒトリゴト】きりん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事