goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県中津市★無料相談☆家づくり情報センター中津

住宅ローンの相談、家計の見直し、火災保険&生命保険の見直し、お気軽にご相談ください。

困った口癖ってありますか?

2015年08月17日 | その他

こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

私、すぐ「へぇ~」って相槌打つんです。

その「へぇ~」が、曲者でして。
興味があるのか、興味がないのかがバレバレなようなんです(爆)

数年前にも、仲のいい年下の男の子に指摘されたことがございまして。。。

つい先日も、仲のいい男友達に指摘されましてね。。。

あぁ、またか。また出ちゃってるか
一瞬だけ反省したんです。

ここで暴露しちゃうと、みんな、今度から私と会話するときに絶対チェックするでしょ!!
だから迷ったんですけど、自分をさらけ出すことが大事だと師匠の教えがありますので、暴露しちゃうんですけどね。

自分でも気付いてるんです、いま、めっちゃ棒読みだった!って。
興味がないから棒読みになっちゃうwww

だったら、言わなきゃいいじゃん!って言われるんですけどね。

それにも理由があるんです。
聞いてくれます?
私の言い分。

だいたい、私が棒読みになっちゃう時って興味ないんです。
あ、何度も言ってるのでわかってますよね。

興味がないのになんで相槌なんて打つんだって話なんですけどね。

数人で会話してて誰かの発言に対して…
誰も興味を持ってないから、誰も相槌を打たない。。。

そんな空気が耐えれなくて、「へぇ~」って言ってしまうんです。
が、
私も興味がないから棒読みになってしまうwww

「それ、相手が(棒読みって)気付いたら余計傷つくんじゃない?」
「えー!誰からも反応ない方がむなしくない?」
「いっそのこと、反応ない方がいいよー」
「えー、切ないやん!」

などと、答えがでないまま数年たって、また別の友人に指摘されたんですけどね。
いやー、こないだは、自分でも棒読みわかってた。
えぇ、確信犯ですwww
その話はまた書くとして。

で、数年前に、仲のいい子から送られてきたのが、こちらの表。


できるだけ、「へぇ~」を言わずに、代わりにこの中の言葉で相槌を打つ。
もしくは、「へぇ~」を言った後に、一言付け加える。

それを意識するだけで、感じの悪さは消えるんじゃないかと、10個も年下の子に指導されたわけです。

まぁ、結局この表も対して活用されぬまま、今の私に至るんですけどね

今日、この表を久しぶりにみて思ったんですけどね。
(いつか必要になるかもと、エバーノートに保存してましたw)

「へぇ~」の代わりでも、「へぇ~」の後につけたとしても

 この言葉たち・・・

感じ悪くないですかーーーー?!


「さすがですね」
「天才ですね」
とか言われた日にゃあ、

嫌味かぁー!!!

って思いません?www

もう、私がひねくれているだけでしょうね。


【まとめ】
興味がない時は、「へぇ~」って言わない。




要は、相槌のレパートリーが少ないってことね。
いい相槌、募集します!!www
今日もぽちっとお願いします♪
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローでお願いします。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますのでよろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

235
マスコットキャラクター セバスちゃん


ネタを仕入れました!!

2015年08月13日 | その他
こんばんわ、タカセ姉です。


弟と顔がそっくりだからか、滅多に会わないのに、弟の子供が懐いてくれます(笑)

パパと同じ顔の人という安心感ですかね?


当センターのFacebookページでは
毎週土曜日を【看板day】と称しまして、店頭のブラックボードに名言を書いております。



とか



とかね。

意外と周りのお友達から
「あの看板、いいよねー」とか
「毎週楽しみにしてるー♪」とこ
好評を頂いており、今後も続けようと思っております。

お気に入りの本や、ネットで調べて好きな言葉を書いているわけですが

本日たまたま行ったTSUTAYAさんで、こんな本を見つけて、即購入しました。




この中から、わたしの心の深いところや浅いところに響いた言葉をかいていきますので、お楽しみに!!



この本の中から、1つご紹介。





うん。


名言。


元気がない時でも、
嘘でもいいから大きな声で挨拶!

そうしたら、元気でるから。


さあ。皆さんご一緒に!


おぃぃぃーっす!!




CHEF。←ちぇふ じゃないよ、シェフだよ。

2015年08月12日 | その他
こんばんわ。タカセ姉です。


最近、わりかし、真面目なことを書いてましたね、この私が。


今日はあることを今からしないといけないので、今日は手抜きします。



そのあることとは…





尊敬する短パン社長が、オススメと言ってた映画!
観ておくべきだと言ってた映画!


これをじっくり観たいと思います!!



感想は…

書くかどうかはお約束できませんが
どっぷり映画の世界につかりたいと思います(笑)




おまけ。
ダイエットしよーかなーどーしよーかなー
と言ってるのに食べちゃった( *´艸`)




みんな大好きな、平均って目安。

2015年07月28日 | その他
こんばんわ、タカセ姉です。


違和感ない朝食風景。
ゴマドレッシング好きみたい。




平均寿命って当てにならないもんです。

寿命に限らず、【平均】ってあんまり当てにならないと私は思ってます。

例えば
95歳で亡くなった方が5人。
65歳で亡くなった方が5人いたとする。
平均は、80歳。
30歳もの差があるのに。

平均に当てはまるかどうかは、最後しかわからない。

ガンもそう。
二人に一人がガンになるとか言われてるけど、
なる方かならない方かは、なるまで もしくは死ぬまでわからない。


【平均】に惑わされないように。



そんなことを考えた夜でした。



さ、リアル読もっと♪
今日は4巻!