goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県中津市★無料相談☆家づくり情報センター中津

住宅ローンの相談、家計の見直し、火災保険&生命保険の見直し、お気軽にご相談ください。

物事がスムーズにいかない時は、立ち止まって見直す時。

2015年09月16日 | その他

こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です


もしも、家を建てようとしている時に、何か引っかかることがでてきたら、遠慮せずに一旦立ち止まってくださいね。


家を建てた方、建設中の方のお話を聞く機会が増えれば増えるほど
たまに聞くんですよね、途中で何か起こる話。

親が間取りに口を出しだした とか
外構の話でなんだかしっくりこない とか
金額に自分たちが不安を持ち出した とか
なにか事件が起こった とか

いろいろあります。

こんな時は、一旦止まりましょう。
ちゃんと考えましょう。
対策を練りましょう。


もうここまで進んだから…
工務店さんに悪いから…

そんなことを考えると思いますが・・・
大きな買い物、失敗できない買い物ですからね。
工務店さんも気持ち良く家づくりを楽しんでいただきたいと思ってますから、
ちゃんと話せば大丈夫です。


不安や不満を持ったままでは、家づくりを楽しめませんからね。


そんな相談も遠慮なくしてくださいねー。
一緒になって考えますから( ^ω^ ) 









本日もポチッとお願いします♪
  ↓ ↓ ↓
    
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローでお願いします。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますのでよろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

267
マスコットキャラクター セバスちゃん


嬉しいプレゼント。

2015年09月12日 | その他
こんばんは、タカセ姉です。

先日お友達がハーブティーをプレゼントしてくれました!






私のためにプレンドしてもらったハーブティーらだそう

仕事の合間に
ちょっと疲れてる時に
お友達の顔を思い浮かべながらのんでます

皆さんのオススメのリフレッシュ方法とかあったら教えてください( ´ ▽ ` )ノ

実践!お片付け。(ハンカチ)

2015年09月10日 | その他
タカセ姉です(・∀・)

今日習った「お片づけ」

考えるより行動。

まずやってみる。


これ、大事。

とゆーことでやってみた。


いきなり大きなところをしない。
小さいところから。
という、先生の教えを守り、
今晩はハンケチ。



とりあえず、全部出す!

私、手ぬぐい愛用者なので、ほとんど手ぬぐい。

と、超汗かきなので、タオル地ラブ。

手前の分は、現在よく使ってるやつ。

真ん中は、頂き物で使ってないやつ。

奥はほぼ出番なし。

とゆーことで・・・

よく使ってるやつはそのまま定位置の引き出しに片付けた。

で、残りはこの子たち。



奥の子たちは、お掃除で使って、ありがとうと言ってサヨナラします。

手前の新品さんは、洗って使います!

新品だからまだ使うのがもったいない
ではなく、
使わないことがもったいない!!


この“もったいない”の違い。
これを意識できると、判断を間違わないようになる。

使わない=いらないモノ
ではない。
大事に大事にとってるの。
でも、モノは使うためにあるから、使ってあげないとかわいそうなんです。
自分のために、家族などの大切な人とのために、使うためにある。

よし。
ハンケチ、終わり!




現在の状況わ写真に撮った。
うん、客観的に見れる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごちゃごちゃしてるわ、私の部屋(꒪ω꒪υ)

本、積んでる・・・www

とりあえず置いてる・・・www



|ωΦ)フフフ…



どう変わるか・・・楽しまになってきたぞ・・・。


私の感謝離(お片づけ)スタートだー( ̄∀ ̄)


キレイになったら・・・
公開するかも。しないかも。


小さいところから、ひとつづつ。
休んでもOK。


楽しんでお片づけ♪

やるだけのことをやったら、流れに任せよう♪

2015年09月02日 | その他
こんばんわ。
タカセ姉です。

MacBookで更新しようと思ったら、
かな入力できなくなって・・・諦めました(´-ω-`)

豆知識シリーズ書こうと思ってたのにな・・・。


ということで

今日の出来事!!


お友達とのランチの約束してて、待ち合わせのお店に行ってる時に・・・



外れた・・・(゜д゜)

ネジ?がない・・・。

高いモノじゃなかったし、もう数年使ったから、諦めはつけれるモノだった。

でも気に入ってるんだよなー(´·ω·`) 

なんて思いながら車を走らせてました。


到着して、たぶん落ちてるならこの辺・・・って思うところ、探してみた。


「見つかったらまだまだ使おう!」
「見つからなかったら、この子には感謝して次を買おう」
って思ってた。


そしたら・・・


あった!!



小指の爪の先くらいしかないネジ?が、見つかった!


まだまだ手放せないようです♪


モノって、
いらない時は探しても探しても見つからないけど、
必要なものは、あっさり見つかるものなのよねー♪


物事や自分に起こることも、ジタバタもがくより、そんな流れなのねーくらいでいると、いい方向に流れていくもんよねー♪



そんなことを考えてました( ̄∀ ̄)

楽しいほうを選べば、なんでも楽しくなる。

2015年08月25日 | その他
こんばんは、タカセ姉です。


これなーんだ?





うん、

アレね。



うんうん、

アレね。



そー思うよね。


正解は・・・




カッター。


職場で使ってます。

なんでしょうね、

使う時にほっこりした気分になります。


この遊び心、いいですよね。

こんなのを職場で使ってー(´-ω-`)って思います?

仕事は遊びじゃない。
仕事はきちんとしなきゃ。
仕事はふざけちゃダメ。


でもさ、普通のカッターを使っても
お魚カッター使っても
切るという目的を果たすってことは同じ。

目的を果たせれば
どっちでもいいんです。

だったら
遊び心があって
使ってる時に楽しくなる方がよくないですか?

仕事は真面目に、きちんと、ふざけない。
でも、
不真面目そうに見えても
きたんとしてなさそうに見えても
ふざけてたとしても

目的を果たせればいいんです。


だったら
楽しい方がいいよね


お魚カッターがあまりにも綺麗で無駄に使ってしまいます。

それは無駄なことだからダメですねwww



【今日のまとめ】
文具が可愛いと、仕事のやる気がアップする。



あなたの目的はなんですか?
そこに遊び心はありますか?

仕事は楽しくしましょ