goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県中津市★無料相談☆家づくり情報センター中津

住宅ローンの相談、家計の見直し、火災保険&生命保険の見直し、お気軽にご相談ください。

セミナーのアンケートより。お客様の感想。

2015年06月16日 | お客様の声。

こんばんはー。
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です


先日のクラックさんでのセミナー『住宅ローン借換セミナー』のお客様の感想です

Jさん。


旦那さんがお金に関して、とてもしっかりしているそうで、助かってます♪と言われてました。
でも、自分もちょっとは知る努力をしようと思って参加してくれたとのこと。

 

Oさん。


雑談の時も、終始ニコニコ聞いてくれてました。
人見知りだからって心配されてたけど、わいわい会話されててよかったです♪

 

Iさん。


積極的に質問していただき、講師も助かりました!
こんなセミナーの時って、質問をしていただけるのがとっても助かります(笑)


【まとめ】

・みんな、漠然とした不安や疑問は持っている。

・でも解決する場所がなかった。

・少人数のほうがかしこまらなくていいみたい。



私の感想としては、商品(住宅ローン)のこと自体もきちんと把握できてないから、自分が何がわからないのか、何を聞いていいたらいいのかわからない方が多いんだなーと思いました。
お金の話になると、友達ともしないし、主婦の方は忙しいから自分で調べて勉強する時間もないし、きっかけになることがあると「知りたい」って思ってくれるのかなと。

借換えをするしないは、一人一人の状況によるんですが、
セミナーを受けることで「勉強しよう」「知ろう」と思うきっかけになってくれたらいいなと思います。
知識はあって損をすることはないからね。
基本的なことがちょっと理解できてれば、考える幅がぐぅーーーーんと広がりますからね。

来月も開催予定♪

近日中にお知らせできると思います(^-^)

 

今回、ご参加頂いた皆様、
ありがとうございましたー!!



アンケートの脱字直したのに、
使ったのが間違ったやつだったー!!
あほやーーーん!!
でも、ぽちっとしてね。
  ↓ ↓ ↓

   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp


マスコットキャラクター セバスちゃん


ご質問いただきました!!

2015年06月12日 | お客様の声。

一年前はこんな髪型だったみたい。



そーですよね。
そーですよね。
そりゃ、そんな疑問も出てきますよね。

こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

新規のお客様からメールにてお問い合わせをいただきました。

「中古物件購入を考えてるんだけど、家を建てる人(新築)じゃないと相談できないんですか?
って感じの内容でした。

そう思っちゃいますよね。
だって
家づくり情報センター なんて言ってるんだもん。


おきゃくさまー!!

大丈夫ですー!!
新築じゃなくても、
中古物件でも、
リフォームでも、
大丈夫ですー!!


家に関すること(まあ、主にはお金のこと)のご相談ならとりあえず何でもどうぞー!!
(あらかじめ言っておきますが、お金は貸せませんよ)

住宅ローンの疑問(固定と変動どっちがいいの?とか、私いくらまで借りれるの?借りてもいいの?とか)や
火災保険(もうすぐ長期では契約できなくなりますよー)のご相談や
住宅ローンを払うため、もしくは今の家計が苦しいのでどっか節約したいけど自分じゃわからないって方(生命保険や固定費の削減の提案とか)や
今後の生活費を予測して準備しておきたい。けど、自分じゃ予測できない(ライフプランを作成して10年後、20年後、30年後、をみていきます)

なことをやってます。

ついでに、オトウトが司法書士なので、
土地を貰うだのあげるだの、
じーちゃんの名義がどーとか、
やれ農地だ宅地だとか、
難しい話も一緒にご相談いただけます。

新築の方も
中古購入の方も
リフォームの方も

失敗しないためのお手伝いをさせていただいております。

昨日も、ちょっとひどい営業さんの話を小耳にはさんだんですけどね。
みんな嘘は言ってませんし、騙そうとはしてない。
(と私は思ってます。性善説を信じてますから。きっと、みんな根はいい人…きっとね。)

自分に知識があれば、あれ?って思えることが世の中いっぱいありますよね。

お話を聞かせてくれたお客様はご自分で「あれ?なんか変」って気付けたからよかったんですが。

なにか行動を起こす前に、自分の知識を増やしておくのは大切ですよ!!

って、いつも行き当たりばったりな私が言っても、説得力のカケラもないんですけどね…。



こんなふざけた感じで書いてますが、マジメに仕事してますのでご安心を!!

オトウトがマジメ担当なので、お好きな方を選んでいただくことも可能です。←指名も無料です。


ちょいちょいツッコミを入れずには書けないのは・・・病気ですかね?(苦笑)







大分県でベスト5に入りたいなー。
なんて思ってる。いや、できれば1位になってみたいよね。
ぽちっとお願いします。
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

178
マスコットキャラクター セバスちゃん


アンケート。

2015年06月03日 | お客様の声。
こんばんわ、タカセ姉です。

待ってた本が届きました!



先日のセミナーのアンケート。

ご夫婦で参加いただいた、Hさま。


(アンケート内の脱字恥ずかしい(¯―¯٥) 修正しました。次回は大丈夫w)

ありがとうございます(・∀・)

不安をひとつずつ消していくお手伝いをさせていただきます!



たくさんのご夫婦を見てきてるんですが

うまくバランス取れてるよなーって思うんです(笑)

旦那さんがお金や数字に強い方だと、
奥様は「数字が苦手なんですー(^ー^;)」って方が多く、

旦那さんが家計のお金のことはノータッチの方だと、
奥様がすごくしっかりしてる方が多い。


やっぱり、動物は本能で、自分に無いものを持ってる相手に惹かれるんでしょうね♡


いつも、そんなことを観察している私でした(笑)




思いつき別府の旅。その2(からあげ編)

2015年04月29日 | お客様の声。

週に一度は、から揚げを食べたくなるのはこの地域の人だけですかね?

ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

時間が経っても気持ちが冷めないのは、食べ物ネタ(笑)
ということで、皆さんがもう忘れているであろう、この続きを。

この思いつきの旅に行こうと決めた時に、お土産はからあげと決めてました。
始めから決めてました、お願いします!な勢いで。

だって、みっちゃん、あんこ食べられないから(笑)←手土産というとお饅頭がうかぶ私w
着物きてる人って和菓子好きそうなイメージだけど、みっちゃんはあんこが嫌い。
で、育ち盛りの旦那さん息子が2人いるから、晩ご飯のおかずになるから揚げだ!!

どこのから揚げにしようかなーと思うわけですよ、中津にいると。
だって『からあげの聖地』ですからね。
10歩歩けば、からあげ屋!な、町ですからね。
10歩は言いすぎかなーw

でもここで、一つ大きな問題点に気が付いたんです・・・。
中津でからあげを買っていくと、1.5時間の移動の間、からあげの匂いに包まれて運転するのだが、
果たしてみっちゃんのところに到着するまでに、からあげが残っているのか?!ということに・・・。

そこで、天の助け。
このお店を思いだしたわけですよ。


大分県日出町(ひじまち)にある『壱番鶏』さん!!
日出&別府にいても、本場中津からあげが食べられるお店!!
ここの店主の重松さんとFBでお友達でして。
実際に会ったのは1回だけ。
スコーンのお店クラックさんで、たまたまご一緒させてもらったのがご縁でして。
バンドマンの重松さん。接客が苦手なところ(←本人談)は、笑顔が素敵な奥様がカバーして二人三脚で頑張っていらっしゃる素敵なお店なんです


この日は火曜日。午後13:40。

あっぶなーい。ギリギリセーフ。


みっちゃんのお土産は、ミックス♪
私の車内つまみ食い用は、ムネ肉×3個♪

鳥かわとかー、セセリとかー、手羽とかー、
店内でビールの見ながらつまみたい・・・。


でも、一番気になったのが・・・


骨付きももを、かぶりつきたぁーい!!!

「ギャートルズ」の画像検索結果
しっかり味の付いたからあげで、今度はビールと食べたい!と思いました!←切実w

壱番鶏さんの食べログはこちら→『壱番鶏』日出店
亀の井ホテルのある交差点です!


ここから、みっちゃんのところまでは20分くらいだったかなー。
車内でからあげ3個、あっという間にペロリでした。
次からは自分用は5個にしようと思いました


思いつき別府の旅。その1(会いたい人編)。
思いつき別府の旅。その3(絶品ジェラート編)。
思いつき別府の旅。その4(どこいくのぉ?!編)。
思いつき別府の旅。番外編「友永パン屋」
思いつき別府の旅。まとめ




車内でからあげ食べると3日間くらい、車の中がからあげ臭なんだよねーw
  ↓ ↓ ↓

   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

123
マスコットキャラクター セバスちゃん


4月26日セミナーのお客様の感想。

2015年04月27日 | お客様の声。

天気のいい日が続きますね
天気がいいと・・・屋根の上に上がってみたい衝動にかられます(笑)
どうも、
家づくり情報センター中津
のタカセ姉です


昨日は月に一回の、外部会場での無料セミナーでした
どんな感じ?と思った方は、こちらの記事をどうぞ

無料セミナーは、こんな感じです。


当日のキャンセルもあり(小さいお子様がいる方は仕方ないですもんね。大丈夫ですよ、ドタキャン)、
少人数でのセミナーでしたが・・・
どちらかというと少ない方が好きです。←ダメだろ、そんなこと言っちゃ

だって、参加者の方も、話を聞いててもわからないところがあったら、その都度質問できるしね。
講師の弟も立ってするより、同じ目線になれる座っての講義のほうが緊張しないみたいだし(笑)



で、昨日のお客様から頂いた感想。


“わかりやすかった”って言ってもらえただけで、嬉しさMAXです

わかった気になってるけど、実はわかってないことが多い、お金の話。
実際、わたしもそうだから。
銀行さんや保険屋さんとの話しても、聞いてる時はわかってるつもりでも、次の日になったらわからない(笑)
ありますよね、そんな経験。
それって、理解できてないってこと。
わかってるけど理解できてないことをなくすのも、私たちの仕事だと思って、セミナーやってます

昨日も、講義の途中、途中で質問をしていただき、ただ話してるだけ、ただ聞いているだけにはならず、よかったです


制度が変わったりしたことをまとめているこの“別冊版”
けっこう好評です


以前のセミナーに参加したけど、これもらってない方、最近の情報が欲しい方、
セミナーでお待ちしております(笑)

何度参加しても無料ですので、遠慮なくどうぞ

 

 

ブログを書くのは仕事です。
  ↓ ↓ ↓

   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

121
マスコットキャラクター セバスちゃん