goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県中津市★無料相談☆家づくり情報センター中津

住宅ローンの相談、家計の見直し、火災保険&生命保険の見直し、お気軽にご相談ください。

住宅ローンの審査について。

2015年04月08日 | 知っておけば良かったこと

こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

新規で住宅ローンを申し込む人も
住宅ローンの借換を志望する人も
住宅ローンの審査のために気を付けておかなければならないことがあります。

それは
過去直近1年間のカードローンなどの支払いに延滞がない
ということ。


クレジットやローンの支払いなどで、うっかり口座にお金を入れ忘れたとかで、予定日に支払いができなかったものは延滞とみなされます。
借換の時は、現在の返済中の住宅ローンの延滞がないかってこともチェックされます。
ナイショにしている借金がないかなどもここでチェックされます。

これを何でチェックするのかというと
CICという機関があってそこで個人の信用情報をチェックするのです。

信用情報とは、
「信用情報とは、クレジットやローンの契約や申し込みに関する情報のことで、客観的な取引事実を登録した個人の情報です。そして、この信用情報は、クレジット会社が顧客の「信用」を判断するための参考資料として利用されます。」(CICのサイトより抜粋http://www.cic.co.jp/confidence/index.html)


あと、使ってないけど解約していないクレジットカードにキャッシング枠があると、その金額も負債とみなされるので、住宅ローンを組む前にクレジットカードの整理もしておくことをお勧めします。

なんだかちょっと不安。
自分で確認してみたい。
と思った方は、個人でも申し込みをして自分の情報を見ることができますよ。

詳しくは、CICのHPをチェックしてみてください。
指定信用情報機関のCIC

ではでは。

おやすみなさい。

 

 

 

なんだか今日はアホなことが思い浮かばない・・・

 

マジメです。マジメです。マジメです。
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

96
マスコットキャラクター セバスちゃん


聞きましょう。どんどん聞きましょう。

2015年04月05日 | 知っておけば良かったこと

こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

当センターには、家を建てたいなって思っている方が来られるわけなんですが。

お話していると、けっこうご自分の周りには、もうすでに家を建てているお友達や親戚なんかいらっしゃるんですんです。
でも、あんまり細かいことを詳しく聞いたりしないと言われる方が多いです。

お金のことは確かに聞きにくいですよね。
「年収いくらで、いくらの住宅ローン組んだ?」とか
「今の支払い、月払いだけ?ボーナス払いあり?」とか。

まあ、お金に関しては家庭によって払っていける額が違ってくるので、聞いたところで参考にはあまりならないと思いますが・・・。

でも、どんなところが大変だったとか、建てた後にもっとこうしとけばよかったと思った点とか、その辺は、先輩に聞いといて損はないと思います。

私も、自分で家は建てたことがありません。
でも、住宅ローンの借換でご相談に来られる方や、家を建てたお友達とお話するときに聞いたりするんです。
「もっと知っておけばよかったと思ったこととかあった?」とか
「建てた後に、ここが大変だったとかありました?」とか。

聞いてみると、
外構費(庭&家の周り)を見積りに入れてなくって、当初の予定の予算よりちょっとオーバーしてしまった。とか、
家が建った後に、カーテンや照明器具に、思ってた以上にお金がかかってしまった。とか、
住みだしたら電気代が高くて、びっくりして節電を心がけた。とか、
経験したからわかることがいろいろ出てきます。

私も建てた方から聞いたこと、もっとブログに書いていこうと思います
やっぱり、経験した人の意見ってリアルだからとっても参考になりますもんね

あ、私ん家、私が高校生の時に火事になったことがあるんです
だから、火事のこと、リアルに話せますよ(笑)←意外とウケるでしょ
まぁ、誰も死んでないから笑い話にできるんですけどね
未だに、家が火事になったことがある人には、一人しか出会ったことがありません


経験したことのない人の意見より、
経験した人の意見のほうが参考になりますからね。

聞けるなら、どんどん聞きましょう


  
火事の話すると、けっこうウケるのよ(笑)
  ↓ ↓ ↓

   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

94
マスコットキャラクター セバスちゃん


教えられることを待つのではなく、人から盗め!!←タダだしw

2015年03月28日 | 知っておけば良かったこと

こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

私は、家を建てる仕事をしているわけではないので…家の構造とか細かいことは、よくわかりません

なので、専門家が書いているブログなどで勉強させていただいてます


今日もこれを読んで、免震と耐震の違いを学びました
『免震と耐震の違い』

当センターをいつも応援してくださってる【エムゼック】さんのブログです

なんとなーくわかっているようで、きちんとわかっていないことってたくさんありますよね
そんなことを知るきっかけになるのでとってもありがたいです
「ほほぉ~」ってことをいつも書いてくださってます


このての記事って、専門知識をちんたらちんたら長々と専門用語たっぷりで書いてるものが多いんですが
エムゼックさんのは、わかりやすく簡潔に書いてくれてて読みやすい

『住み心地のいい家を実現する9つの条件』
この記事なんか、今から家を建てようと検討している方は知ってるといいと思いますよ

エムゼックさんでは珍しい(ごめんなさいw)モデルハウスの見学会があってます!!

『小さな家で賢く暮らす』
小さな家好きの私としては、行かないわけにはいかないタイトルです(笑)
申し込みしなきゃ~

小さい家好きの方がいらっしゃたら、ぜひ感想を聞かせてください




見学会に行くのは、遊びです。
いいえ、仕事です!
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

84
マスコットキャラクター セバスちゃん


【家を建てるのにどれくらい時間がかかるのか】

2015年03月20日 | 知っておけば良かったこと

こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

春ですね。
春が来たなぁと私が感じたのは、このお方とお会いしたからです
ブイブイさん。→ブイブイ?って思った人は、こちら『カメムシを調べてみた


こんにちは。もう、あなたにお会いする季節なんですね・・・。
今年は、掃除機ではすいませんよ
うっかり踏んづけたりもしませんよ
仲良くやっていきましょうね・・・

さて、当センターを応援していただいている設計士さんがブログで当センターを紹介してくださいました
HIRO建築設計工房の中尾さんのブログ→hiroのブログ『消費税の引き上げと住宅の建てどきについて』
ありがとうございます
感謝感激雨あられです

中尾さんが書いているように、家を建てるって時間がかかるものです
簡単に建つって思っている人はいないとは思いますが、じゃあどれくらいかかるのか知っているかって言うと、知らない。やることもいっぱい。
何をやらなきゃいけなくって、どれだけかかるの?

当センターの家づくり勉強会でお配りしているものですが、こんな感じ。


消費税の増税までに・・・とお考えの方は、あれ?ってならないように参考にしてみてください。


ではでは~



人間の家は時間がかかるのね。
  ↓ ↓ ↓

   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です

Facebookはこちら
お友達申請くださるときは、一言メッセージお願いします 。
https://www.facebook.com/yoko.takase.58
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

75
マスコットキャラクター セバスちゃん


知ってた方がいいこと。【家のお金に含まれない経費】

2015年03月16日 | 知っておけば良かったこと

こんにちわ♪
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

お家を建てた方がよく言われること。
「ココにこんなにお金がかかると思ってませんでした

ココとは、どこでしょう?

照明器具やカーテンです!!

基本、ぶら下がるモノは見積りに入りません
(入れてるところもあれば、特典としてカーテンなんかプレゼントしてくれるところもありますが)

ぶら下がるモノ・・・
照明器具
カーテン
カーテンレール
etc…

見積りに入らないってことは、住宅ローンの金額に入ってません。
ってことは、自分で(ローンと別で)購入になります。

見積り出してもらうときに、ココは確認しておいた方がいいですよ。
家が建ったはいいけどカーテンない・・・ なんて、外から生活が丸見えですからね。。。


今使っているカーテン使おうと思ってたけど、寸法が全然合わなかった・・・ 
なんて話も聞きますから、事前にきちんと窓のサイズを聞いておくなど準備しておきましょう。



初めからこれが欲しいと言っていても、見積りには含まれません。
お気を付けください。

めっちゃ欲しい・・・。
楽天で売ってる・・・。
でも、実物大で、めっちゃ高い(笑)
【代金引換不可】【送料別途お見積り】FRP制リアル動物オブジェぶら下がるチンパンジー



誰かプレゼントしてください




そんなマメ情報。



基本、“家”とは、“箱”のことである。
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です

 
 

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

71
マスコットキャラクター セバスちゃん