どうも
元気と明るさ
だけが取り柄の
家づくり情報センター中津のタカセ姉です
FP相談業。セラピスト。
どっちも、お客様の要望を聞き取って、ご希望にそえるモノを提供するってことが仕事だと思ってます。
でも、ただただお話を聞くってもの仕事だと思ってます
それ、私、得意
黙って聞けないから喋っちゃうけどね。
昨日も今日も・・・話が盛り上がってしまいました(笑)
今日のお客様との会話の中で私が言ったのは、
「その時すぐ決めちゃダメですよ!1日くらい冷静に考える時間を持たなきゃダメですよ!」
今、お家を建てたい方の相談にのる仕事です。
家は大きな買い物です。
金額が大きいのです
だから、だんだん、感覚がマヒしていきます
ないですか?そんな経験
私、去年、宝石の展示会に行ったことがあるんですが、◯00万円、◯0万円
の値札みてて、〇万円って値札を見ると
「安っ!!」
でも、冷静に考えたら、いやいや普通なら安って思わないし
あるでしょ、こんな経験(笑)
お家も一緒。
何千万円、何百万円って考えてると、数十万とか数万円がなんだか「え?それくらい?」ってなっちゃうんです。
だーかーらー、
何でも契約するときは、冷静に考える時間を持ちましょう。
カレーも一日寝かせると美味しいっていうでしょ
あれ?違うかっ
正直言って、売る方は気持ちが変わらないうちに契約してもらいたいんです。
気持ちがのっている時のほうが、契約してもらいやすいんです。
それって、何を売るときでもそうだと思うんです。
だから、せかされる時や、
今なら、今日ならこんなプレゼントが付けれます!なんて特典を付けられるときは注意したほうがいいと思いますねー。
えぇ、経験からです
英会話教室の無料体験に行って、褒められて気分よくなって(←バカw)、入会の手続きして家に帰って後悔
(次の日解約。契約金の5,000円戻ってこず…)
とか
臨時収入が入って、テンション上がったまま買い物に行って、その頃めったに着ないブランドもののスーツ買って、次の日後悔
え?ありますよね?みんな
自分の目的を忘れないようにすれば、相手に流されることはないと思います。
家を建てるときは、
【いい家に住む】為に、家を建てるのか。
家を建てて【家族と幸せに生活】する為に、家えを建てるのか。
この二つを考えただけでも決定基準が違ってきます。
前者なら、納得がいく家が3000万円で一生懸命ローンを払っていくことで、遊びに行ったり美味しいものを食べに行ったりできななくても幸せでしょう。
でも後者の人が、3000万円の家を建ててローンを払うことで余裕がなく、家族で遊びに行ったり美味しいものを食べに行けないと、幸せではないでしょう。
だから、家族で、家を建てる目的を話しておくことはとても大切だと思います。
家は、楽しい生活のために建てるものだし、
家づくりは楽しむものです
お金の心配ばかりしてては、楽しめませんからね
今日はそんな話で盛り上がりました(笑)
お客様とお話することで、私も家族な気分で楽しませていただいてます
間取りのお話とか楽しすぎます(笑)
あ、私は設計士ではないので、どんなかって希望をきいて一緒にわーわー言ってるだけですけどね
そんな感じで仕事を楽しんでます(笑)
家、建ててみたくなったわって思った人も
喋ることが仕事っていいねって思った人も
ぽちっとお願いします♪
↓ ↓ ↓
instagramでワンコの写真載せてます♪
フォーローしてね
↓ ↓ ↓
YOKO.REOREIMAHALO
こんなブログも書いてます
puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ
家づくり情報センター中津
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
yoooko.t@fp-owl.co.jp52
マスコットキャラクター セバスちゃん