今日は友達に、私が使っているキーボードアプリを教えたら、予想外に喜んでくれて、こっちまで嬉しくなりました( ´艸`)♡
自分が知っていることで人が喜んでくれるって、嬉しいですねー♪
「家を建てても生活していけるのか?」
という不安がある方の相談には、ライフプラン表を作って、現実を
でね、たぶん、だいたい、8割のお客様は将来資産がマイナスになります(^ー^;)
あ、笑えないところです。
家賃と同じ額の支払いの住宅ローンを組んだとしても、だいたいの方がマイナスになります。
だから
「家を建てたらダメですよ!!」
って言うわけではありません。
「家を建てても、このままの生活をしてると、マイナスにななりますよ」
ってことです。
だから、
マイナスにならないために、どーしていったらいいのか
を一緒に考えるのです。
いつの間にか使っているお金が多すぎる人は、まず家計を見直すところから。
貯金ができてない人は、どこを削って貯金をするのか。
無駄に支払ってるお金をなくすために、保険の見直しをしてみたり。
そんなところを把握するための、ライフプラン表作りです。
きっと出来上がったライフプラン表をみたら、将来に不安を持つと思います。
でも、それが自分ちの現実です。
それをわかってないと、将来本当に苦労すると思います。
だって、危機感を持たないと今の生活を変えないでしょ?変えれないでしょ?
備えあれば憂いなし。
今から備えるための、ライフプラン表。
たぶん、Google先生に聞いたら、自分で作れる表とか出てくると思います。
子供さんがいる方。
環境が変わる予定の方。
(家を建てるとか、親と同居するとか、転職するとか、家族が増える予定とか)
一度は作ってみた方がいいですよ。
ずっと1人とか
ずっと夫婦2人とか
宝くじがどーんっと当たったとか
そんな方たちは老後の心配だけでいいけど。
まあ、それにしても老後の予測の為にはオススメするけど。
ライフプラン表、専用ソフトで作ってます。
あ、宣伝になっちゃった。
ちゃんちゃん。
今日貰った差し入れ♪

