goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県中津市★無料相談☆家づくり情報センター中津

住宅ローンの相談、家計の見直し、火災保険&生命保険の見直し、お気軽にご相談ください。

家を建てるときに、土地を持っている人が気を付けること。

2016年01月31日 | お役立ち情報

そっくりな弟姉で運営してる家づくり情報センター中津のタカセ姉です
(家づくり情報センター中津てどんなとこ?て方はこちら→家づくり情報センターの個性(強み)

今日の記事は
親が持っている土地をもらえることになってるって人向けの内容となりますよー


親の土地をもらう、実家の敷地内に家を建てる、そんな方は結構います。
田舎だからってこともあるでしょうが、そんな人が家を建てるときに起こりうることを書きたいと思います。

 

すぐに家を建てられる土地なのか、確認しておきましょう!!

家を建てようと思ったときに、土地を探し、建ててくれると工務店さん(ここでは工務店さん、設計士さん、住宅メーカーさん全部をひっくるめて工務店さんという言葉を使いたいと思います)を決めます。

土地がある人は、工務店さんが決まればすぐさま次の段階に話が進むわけですが、土地が原因で思うように進まないことがあるのです。

それはこんな時。

・地目が【宅地】になっていない
・境界線がない
・そもそも家が建てられない土地


では、ざっくり、簡単にいきますね。

・地目が【宅地】になっていない
その土地が何の土地かって登録されているんですけどね。
だいたい家を建てようかって土地は、“農地”か“宅地”だと思います。
ここで宅地になっている土地ならば問題ないのですが、農地の場合は宅地に変更する手続きが必要になります。

はい次。

・境界線がない
まあ、稀だとは思うのですが、隣のお家(土地)と境界線がない。
もしくは登録されてる境界線と実際の境界線(塀が立ってるとか)が違うとか。
そんな時はお隣さんと話し合って、後々もめないように、きちんと境界線を決める必要があります。
これもまた話し合いやら手続きが必要になります。


はい次。

・そもそも家が建てられない土地
法律上、道路に面してないと建てられません。
昔ながらのほっそい路地を入ったところにある土地とかね。
もし今家が建ってても、建て増しも建替えもできません。
(うちの近所のお家がそうだし、昔うちもそうでした)



分譲地を買ったりするなら上記はクリアした土地なので心配はいりませんが、
親から土地をもらう方などは、ちょっと心配な方は事前に確認しておくといいかもしれません。

建てるとなった時に、工務店さんが調べてくれるのですが、もし上記のような問題があった時には手続きに最短でも1、2か月かかりますのでその分、完成する時期が遅くなっちゃいますのでね。


自分で登記簿謄本取って調べるか、最寄りの司法書士に相談してみてください。

そんな相談も当センターでお受けしております。
だって司法書士ですからね、オトウトが


そういえば以前、
敷居の低い身近な司法書士を目指しているとオトウトが言ってました

弁護士 とか 司法書士 とか法律関係の仕事してる人や事務所って近寄りがたいし、相談しにくくないですか?
ちょっと怖いし、どうしようもなくなった時に相談に行くところ。みたいな

私、そうですもん。
お使いで弁護士事務所とか行くけど、超ドキドキしますしねwww

なのでオトウトには、相談しやすい司法書士になってもらいたく、
もっとブログ書くようにとか、もっと顔だすようにとか、もっとアホな面も出すようにと、今後も指導アドバイスしていこうと思ってます




ポチッとお願いします♪
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です



家づくり情報センター中津
 

〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

360
マスコットキャラクター セバスちゃん


家族みんなで貯金を楽しもう!

2016年01月10日 | お役立ち情報

そっくりな弟姉運営してる
家づくり情報センター中津のタカセ姉です
(家づくり情報センター中津てどんなとこ?て方はこちら→家づくり情報センターの個性(強み)


家族みんなで楽しみながら貯金をするには?と考えてて見つけました

365日貯金

知ってる人も多いかもしれませんが、これです


1から365までの数字が表になってます。
毎日1マス、その数字の額を貯金していきます。
1だったら1円、326だったら326円。
500円入れるときは、足して500になるように2マス、3マス塗ってOK。
貯金した数字はペンで塗りつぶしていきましょう。
全部塗り終わったら、66795円貯まるという仕組み

例えば、家族旅行のために貯金しようとするなら、家族みんなで協力して貯金ができます
これをリビングに貼って、横に大きめの透明のビンを置いておきます。
小さい額なら子供もできますし、一番大きくても365円。お父さんが酔ったときに子供がお願いすれば出してくれる額ですwww

色塗りしていくので子供も楽しめますし、算数の勉強にもなります
透明のビンに入れれば、貯まってきたのも見えるのでますます頑張ろうと思えます。

みんなで毎日1マス 
とすればお小遣いの少ない子供も無理なく参加できますよね。
例えば、お母さんが300円出すから子供は1円で301円とか。

毎日その日の夜に、お父さんとお母さんのお財布の中の100円以下の小銭を出して貯金していくとか。

貯まったお金は、家族みんなで使うお金(旅行とか美味しいもの食べに行くとか)だから、みんなでワイワイ楽しみながらできますよね
家族が多いところは、一年に2枚を目標にしてもいいですしね。

楽しくないと続かないのは、何でも一緒です
1人より数人でやったほうが楽しいのも、何でも一緒です

他にも、少額の貯金シートもあるので、子供に自分でさせるのもいいかもですね。
今回はこちらのサイトを利用させていただきました!!
貯金シート大集合

今年は貯蓄を楽しんでやりましょう
自分のヘソクリ用にこっそりやるのもいいかもです


あ、365日貯金シートいる方はコピーしますよー

 

 

何でも無理ないペースでコツコツやることが大事ですね。

ご存知の方も多いと思うのですが、私が毎週土曜日に書いている店頭の看板。


毎回、書いた名言のところに付箋を付けていってるのです。

去年までで、51回も書いていたのです
正直、あきっぽい私なので、こんなに続くとは思ってもなかったですwww
続けてこれたのは、楽しんで見ていただける方がいたからですねー
Facebookページへのいいねやコメント、ありがとうございます

今年も継続していきたいと思います





ポチッとお願いします♪
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
実際に会ってお話したことがある方、SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、フォローしていただけると嬉しいです。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますので、よろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

356
マスコットキャラクター セバスちゃん


家計簿が続かなくて、今年こそ家計簿つけるぞ!!と思っている方へ。

2016年01月05日 | お役立ち情報

ファイナンシャルプランナーの家づくり情報センター中津のタカセ姉です
(家づくり情報センター中津てどんなとこ?て方はこちら→家づくり情報センターの個性(強み)

お正月に久々食べたハーゲンダッツ。
これ、美味しかった



家計簿って・・・

続かなくないですか?www

去年も挫折しました、私。
でも、学生時代一人暮らししてた3年間、毎日つけてたという過去を持ってます。

家計簿もね、ブログと一緒で、毎日やる!と決めればできるんですよ。ええ。
そう信じてます…。

なので、今年はつけます、家計簿!!
(私の場合、家計簿というよりお小遣い帳に近いけど) 

で、去年いくつかのアプリを比較検討して、わりかし簡単で可愛いやつを使ってます。
 

私みたいに面倒くさがりやさんで、続かない人にオススメしたいと思います

右下の「レシーピ」ってピンクのやつ。


可愛いでしょ


これ、何がいいかって、レシートを写メとったら読み取ってくれるんです

買い物してすぐ写メとっちゃえば、レシートすぐに捨てても大丈夫なのです

金運アップのためにも、お財布にレシート入れとかない方がいいですからね


節約の第一歩は、自分の無駄を発見することです!!

今年はコツコツつけて、まずは支出の無駄を見つけて、無駄な支出を抑えて、無駄な脂肪も落としていきたいと思います。
え?えぇ。きっと私の脂肪は間食で育ってますからね 

 

さ、一緒に頑張りましょwww






気が向いたらぽちっとお願いします♪
  ↓ ↓ ↓
    
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 豊前・中津 デジタル販促&エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
初めはフォローしていただけると嬉しいです。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますので、よろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

355
マスコットキャラクター セバスちゃん


11月21・22・23日の見学会のご案内。

2015年11月19日 | お役立ち情報

こんにちわ♪
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です
(家づくり情報センター中津てどんなとこ?て方はこちら→家づくり情報センターの個性(強み)

今週末の見学会のお知らせです。

カリキタさん


アイフルホームさん


フォーユーホームさん

http://foryou-h.com/publics/index/27/

↑ ↑ ↑
こちらをクリックして下さい。
(フォーユーホームさんのチラシデータと詳細がコピペ&画像保存できません…。設定の問題ですかね?( ;∀;))

 

今週末は3連休ですからね。
皆さん、見学会のハシゴはいかがですか?

 




今日もぽちっとお願いします♪
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

 



こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローしていただけると嬉しいです。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますので、よろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp


マスコットキャラクター セバスちゃん


24㈯ 25㈰の見学会のお知らせ。

2015年10月24日 | お役立ち情報

最近、サボり癖がついてしまっている
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です

天気のいい週末ですね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

今日明日、完成見学会があってます

エイトさんが、中津市で


フォーユーホームさんが上毛町で

お時間あったら、ぜひぜひ遊びに行ってみてくださーい♪
できればその時は、タカセ姉のブログを見た!と言ってくださいね


皆様のおかげで、大分県11位になってた!
本日もぽちっとお願いします♪
  ↓ ↓ ↓
   
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎です

こんなブログも書いてます
 puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ

Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
 フォロー大歓迎です
 
 
Facebookもやってます
 https://www.facebook.com/yoko.takase.58

※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローでお願いします。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますのでよろしくお願いします。

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
     yoooko.t@fp-owl.co.jp

306
マスコットキャラクター セバスちゃん