だって、責任持てないもん。
ロミロミセラピストもやってるファイナンシャルプランナー
家づくり情報センター中津のタカセ姉です
(家づくり情報センター中津てどんなとこ?て方はこちら→家づくり情報センターの個性(強み))
こんなこと言っていいのかどうか、迷ったんですが・・・
正直に言っちゃおうと思います。
仕事として、保険の見直しなどもしています。
生命保険。3社取り扱ってます。
なんで、まあ、成績とか気にしなきゃいけないんですけどね。
見直ししてて、
今入ってるやつよりコッチにしたほうが安いですよ。とか
今のよりこっちのほうが保障が厚いですよ。とか
そんなことはお伝えできます。
でも、
「こっちのほうが絶対いいので、入りなおしましょ!」
とはっきり強く言えません。
(はっきり言うときもありますけど)
きっと保険の営業に向いてないんだろうなーとは思うんです。
保険をお仕事にされてる方って、ここってところでガシッと気持ちを掴むんでしょうねー。
「こっちのほうが〇〇なので、入りなおしたほうがいいと思います。検討してみてください。」
いつもこんな感じ。
考えてほしいなって思うからかなー。
保険の見直しをしてて、ほとんどの方が言うのが
「いいよって言われて入ったから、よくわかってないけど契約した。」
わかりますー。私もそうでしたから。
よくわからないのも、よくわかる。
その時わかった気がしてるけど、3日たったらわからないってのもよくわかる。
だから、せっかくの機会なので考えて加入してほしいと思ってます。
自分で考えると何となくでも覚えてるから。
あとはね、いろんな付き合いがあるから、安いからって入り変えれない場合もあるから。
そのご家庭によっていろんな事情があるから、一概に計算上の結果がベストだとは思えない。
だから、うちの意見としては提案するけど、後はご自分で決めてくださいってスタンス。
「アナタがいいって言ったから入ったのに!」って言われても責任とれないからって、逃げの部分も無きにしも非ずだけど…。
考える癖って大事。
人がいいって言うからってスタンスのまま過ごしていると、いろんなことが流されちゃう。
保険だけでなく、人付き合いも、モノ選びも。
いろんな選択が溢れる世の中なので、自分で考え、断るときは断われるように、自分に必要なものをきちんと考えれるように、日々が訓練だと思います。
なんかいいこと書いたけど、保険に関してまだまだ勉強不足の部分も否めないので、私も頑張ります(;´∀`)
唐揚げ食べたいなー。
ぽちっとお願いします♪
↓ ↓ ↓
instagramでワンコの写真載せてます
YOKO.REOREIMAHALO
フォーロー大歓迎ですこんなブログも書いてます
puakana @豊前・中津 エンジョイアドバイザー★yoko のブログ
Twitterもやってます
https://twitter.com/yoooko_924
フォロー大歓迎です
Facebookもやってます
https://www.facebook.com/yoko.takase.58
※基本的に関係性のある人としかお友達になってません。
数を増やすだけのお友達はいらないので。
実際に会ってお話したことがある方、
SNS上でコメントのやり取りをさせていただいたことのある方以外は、
フォローでお願いします。
実際に会った時にお友達になることを楽しんでますのでよろしくお願いします。
家づくり情報センター中津
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
yoooko.t@fp-owl.co.jp
マスコットキャラクター セバスちゃん