ゆるヨガ

身体も心もゆるゆるにをテーマにゆるヨガレッスン展開中。LOVE & PEACE!

ゆるヨガ×マクロビごはん@Bojun tomigaya

2014-11-24 00:03:34 | ■レッスン報告■

先日、第一回目の「ゆるヨガ×マクロビごはん」@Bojun tomigaya

http://www.chayam.co.jp/bojun/index.shtml

無事に終了しました。

 

結果、満員御礼。ありがたくて、シアワセ時間を過ごさせて頂きました。

参加してくださった皆様、関わってくださった皆様、本当に感謝です。

 

【ISU de YOGA】でも食のお仕事でもお世話になっているチャヤでの

アタラシイ試み。

bojunの隣の素敵なスタジオquoriahttp://www.qualia-base.comで60分のゆるヨガ。

テーマは【極上リラックス】

カラダの軸をいかに感じてもらうか?の60分。

どうにかしようと思うより、カラダはどんどんゆるんでゆく~~の60分。

思いのほか皆さんのカラダは若い!上にスバラシイ!

レッスンは色々考えるより、流れに乗って誘導する方が盛り上がるのだよね。って

改めて実感。だって皆さんのカラダは誰よりも素晴らしいのですから!

と嬉しくなりました。

本当は【瞑想】まで思いっきりやってゆきたい、って気持ちもある(笑)のよね。

 

ヨガの後はBojunで【マクロビごはん】

今回は管理栄養士「高橋祐子」の監修による、冬を前にポカポカ美人になろう!というテーマでした。きゃお!

沢山の命を、食材の命、関わってくださった沢山の人たちの時間、命に感謝して

【いただきま~~~っす】

酵素たっぷりグリーンスムージーから始まり。

前菜三種。

人参ラペ、カブとカリフラワーのココナッツオイルと豆乳マヨネーズ和え、ミックスビーンズボロネーゼ。万能、ミラクルなココナッツオイルの魅力にやられましたね。

そして、メインは薬膳カレー w/国産有機玄米

スパイスについて、特にジンジャーについては熱く熱く語って頂きました。

カラダを暖める効果はやはりスバラシイのです。

そしてデザートはマクロビ使用のグラノーラ三種(プレーン、チョコ、安納芋)

にソイジンジャーチャイ。

栄養士からの言葉や、実際料理を作っているシェフからのお話もみなさんじっくり聞いてくださって本当に嬉しかった。

 

カラダを作るのは食べるものと、ココロであると思います。

ニコニコ笑って楽しくご飯を食べるのが最強。

その前にカラダちょこっとゆるめようぜ。というのがゆるヨガの役割。

沢山の笑顔をゆるりと本当にありがたい夜はふけてゆくのでした。

ヨガとご飯のセットは最強。

知らない人たちもみ~んな仲良くなってゆくのはカラダとココロのリセットミラクルだと思います。

ハッピーになるためのリラックスが最終目的地である「ゆるヨガ」は

ぼちぼちゆるゆる進んでゆきます。

 

ありがとう。

ありがとうございました。

ラブ。

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。