ゆるヨガ

身体も心もゆるゆるにをテーマにゆるヨガレッスン展開中。LOVE & PEACE!

6月レッスン【ゆるヨガ】スケジュール

2012-05-31 19:40:29 | ■レッスン情報■

あっという間に6月!

今年始まって、半年を迎えようとしているなんて、、、!信じられない。

 

季節の移り変わりと同じようにアタシたちも変わっていってる。

そろそろ梅雨の時期。

中国医学の経絡でいうと脾系が頑張る時。

湿度や、気温の変化が大きくなる。

 

でもまぁ、自然界的には恵みの雨でもあります。

受け取る時。泉もこれで潤います(笑)

 

今月のテーマは【待ってみる、じっと、待ってみる】

受け取るために、じっとしてみる。

急いで次のアクションを起こす前に、ちょっと待ってみる。

思いもよらないことが降ってきたりするのだ。

 

待つことって苦手な人多いと思います。

現代人は忙しいから。

 

time is  money という言葉があるように時間をマネージメントすることが成功者の秘訣だったり

しますよね。頑張る時間とじっくりゆっくり待ってみる時間、両方をバランスよく生活に取り入れたいな。

頭の整理にもつながります。

 

というわけで今月は待とう。ぜ。

写真は春のお豆、かわいすぎる!!

 

■元住吉アートフラッツ地下スタジオ■

川崎市中原区木月3-35アートフラッツB1F

6月9日(第二土曜)

朝レッスン10:30~スタート

昼レッスン14:00~スタート

木月陶芸クラブはもちろんあります!

6月27日(第四水曜)←不定期ですが今月はこの日です!

ちなみに水曜は木月陶芸クラブ昼から開催しております。

ゆるヨガレッスンは19:00スタート→スタート時間が少し遅れることがありますのでご了承ください。

 

■恵比寿スタジオアッコルタ■

6月17日(毎月第三日曜)

渋谷区恵比寿2-6-29 B1F 03-3440-5105

http://www.accolta.com/access/index.html

14:00~スタート

 

■ゆるヨガ×ゆるベジ■

 6月23日(不定期)

今月は23日、ゆるいヨガとゆるいごはんがコンセプト。

先月リクエストがあったので、今月のメニューはきっと、きっと、ローうどんに

なると思います。

あは。

スペースの都合により人数の制限がございます。

興味のある方、参加希望の方は早めにご連絡くださいませ。


レッスンは要予約制です。

事前にお知らせください。

ご予約、お問い合わせはこちらまで。

fountain519@mail.goo.ne.jp

 

料金は1レッスン3000円。

 

プライベートレッスン、常に受け付けております。

いつでも、お問い合わせください。

 

たくさんのゆるり笑顔に、たくさんのうふふ笑顔に、出会えるのを楽しみにしています。

 

待ってみてみ、

 

うは。

 

待ってみてみ。

 

ぐふふ。

 

待ってみてみ。

 

ワッハッハー

 

という法則。6月!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ゆるヨガ×ゆるベジ VOL.4

2012-05-26 21:05:38 | 命の補給

そこは東京の下町(だよね?)

駅でいうと三ノ輪というところ。龍泉という地名。それだけで好き。(アタシの名前は泉です)

スカイツリーが近にある。

 

秋葉原のメルシーサロンから場所を変えて、今回で4回目。

本当に、気持ちのよいお天気の一日、素敵な日となりました。

 

始めての方もいらっしゃって、お問い合わせも増えてきた。

うれしいかぎりです。

この場所で始めての人数。わいわい楽しかったな。

 

ゆるヨガ90分はゆるいふりした地味にきついヨガ。

波に乗ろう!がテーマな今月。

自分の身体の変化の波に乗っかってしまうことで、色んな変化とリンクする。

何かを手放して、軽くなろうじゃないか!!っていうコンセプト。

ウクレレ君も連れていって、窓を全開に開けて、風の通る12階。

気持ちよかったね。

 

みなさん、自分の身体と少しは向き合ってもらえたかな?

 

実は!アタシにとって、ヨガというものは。

一番後回しになってしまう身体と向き合うという最高のツール。

それは最終的に、気持ちにも繋がるし、自分の取り巻く環境にも繋がる。

少しだけ視線を変えるだけで、一気に色々変わるのだけど、あえてその時間を作る余裕がない現代人。

ヨガとして、形(ポーズ)が出来る、出来ないではなく、正解も不正解もないことに気がついて欲しいっていつも思ってる。

 

アタシも同じ人間。

現代に生きてる人間。

しょっちゅうボロボロだし、先生って言われるの今だにムズムズする。

でも、ちょっとだけ軽くなる方法を知ってるだけ。

アタシじゃなくて、貴方の身体の中の変化を作るのは貴方自身なんです。

 

今日。貴方が作った波に乗れたでしょうか?

ボロボロだって言ってた生徒さんもヨガの後には「こんなアタシでも丹田が戻ってきました!!」って

言ってくださいました。

うれしいねぇ。

 

さて。

ゆるベジ。

今日は夏日。

レッスンの後はいつものグリーンスムージー。

今日は、グレープフルーツ(美肌効果抜群!)バナナ(完熟ぶりぶり)、水菜、そしてシソ。

個人的にはここにレモンを絞るのですが、これで充分酸味を感じていただけた様子。

よかった。

 

そして。

lawでわいわいと手巻き寿司ならぬ手巻きベジ。

ブロッコリースプラウト、かいわれ、スムージーのあまりの水菜の茎部分、大根、アボガト、豆腐そぼろ

を海苔に巻いて、巻いて、巻いて、もぐもぐ。

美味しーーーね。

そば茶の出がらしも味付けして一緒にもぐもぐ。

 

美味しかったでした。

わいわい楽しいお話も、キラキラクリアな空から吹いてくる風も一緒に美味しかったね。

 

今日感じたこと。

いきなりマックスを求めるよりも、ぼちぼちいこうや。

ヨガも食もいきなりやりすぎると、なにかしらの反応があります。

好転反応がキツイ人もいらっしゃいます。

ヨガも食も強烈なものをアタシは経験しました。

いわゆるぼろぼろぐだぐだです、、、。

だからこそ、コンセプトと同じ、ぼちぼちゆる~くやりましょう、そうでないと続かないし好転反応に耐えられない(笑)

 

と、レッスンだから言えるアタシもマックスを求めるタイプ、、、(汗)

ぼちぼち取り入れつつ、今までの自分も見つめながら、ちょっとづつ変化してゆくのが理想。

気がついたら勝手に変わってるもの。

レッスンと同じですね。

 

今日は人が多かったので、リラックスに時間を取れなくて、陰陽呼吸法を行なってみました。

顔が一気にゆるむこれ、大好きなメゾット。

久しぶりに良いもんだと改めて実感。

 

いやはや、色々ありますわさ。

ぼちぼちいこう。

ほんでもって。

ゆるゆるやろう。

 

今日もありがとうございました。

感謝、感謝。

 

 

 

 


金環月食と花粉とバースディ、心の大掃除。

2012-05-24 20:39:12 | ゆるヨガとは。

たくさんのことがありました。ここ最近。

地球も宇宙も。

そして自分も。

 

花粉症(アレルギー)と認めざるを得ないほどに顔が腫れ、、、、えらいことになり、、、。

病院の薬を飲み、なんとか落ち着いた最近。

 

そして、お誕生日を迎え、ひとつの節目となりました。

さらに。金環月食の神秘で泣き、心の大掃除といわんばかりの極上ライブ。

 

 

きっと大掃除中のアタシ。

身体も心も余力があるからこそ、節目だからこそ、感じることができるのかな。

 

ボロボロになっても、数日したら気持ちは変わる。

朝がこない夜はない。

春がこない冬もない。

 

大憧れの吉田美奈子さんと、ピアニスト国府弘子さんとのコラボライブ。

やられました。

 

震えるくらいに全身を使って生きてゆきたいな。

笑顔がステキなのは、たくさんの涙があるから。

生きてることは常にアートだということ。

今が一番素晴らしいということ。

 

早くやりたいことやらなくちゃ、どんどん時間は過ぎてゆく。

早く大好きだと伝えなくちゃ、どんどん時間は過ぎてゆく。

早くありがとうって伝えなくちゃ、どんどん時間は流れてゆく。

 

それでも、

急いで何かを通過するより、じっくり味わってゆきたいな。

 

そんなこんなな大掃除。

 

感謝です。

新しいアイデアちゃんと温めよ。

 

人生って本当におもしろーーーー!!

 

 

 

 

 

 

 


かわいい子達。

2012-05-24 20:21:20 | 木月陶芸クラブ

すっかりアップするのを忘れておりました。

 

自作の作品、つうか食器。

随分前に作り、焼き上がりを待ち望んでいた子達。

「月白金均(げっぱくきんよう)」

もともとは中国の金均窯を真似たものだそうです。

そこに辰砂(赤い)飛点。

 

こんなのそこらの陶芸教室ではなかなか出会えないもの。

木月陶芸クラブだからこそ、出来ることに感謝。

小さいお皿は茶托として作ったのだけど、ちょっと小さかった(汗)

 

そして、これこれ!

ずっとやりたかったアタシ的に「脳みそ」

本当はもっと釉薬が割れて筋がくっきりする予定でしたが、これでも充分満足。

 

出来上がりは本当に嬉しいもんです。

随分前に自分の手でこねこねした土が形になってる。

この色の出方、窯の場所や、天候、窯の神様にしか分からない。

 

だからこそ、面白かったりするんですね。

まだまだひよっこですが、久しぶりの我が子との再会、たまらんです。

 

さて。

その日の陶芸の後は。

お決まりの日本酒部。

「いいお酒があるんだ」と大先生。

浦霞!!生です!すげいです。

宮城のお酒、生酒って風味が全然違う。

ボトルキープのきのこも陶器なんです。

 

ステキな時間をありがとうございました.

 

 

 


月夜の御膳用(多分)

2012-05-13 23:49:43 | 木月陶芸クラブ

予定では陶芸の予定はなかったけれど、急遽やってもいいよーーーー

ということになり、ヨガの後は陶芸。

 

次の陶芸まで時間が空きすぎてしまうアタシはその日で作業を終わらせられるものに。

萩の残りで織部(予定)に挑む。

つぅか、また柄が描きたいのだ。

 

三日月型のお皿。

ツイン。

「お月見御膳」のイメージ。

あは。

そして、余った土でお月さまの箸置き。

月光浴しているみたい。

 

土をいじりながら、形を整えながら、妄想が広がり、どんな模様を入れるか、色を入れるか、思い描く。

面白い作業なんです。

 

陶芸なんです。