goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

雑草も野草…

2012年05月11日 07時43分50秒 | 
バス旅行で山野草に刺激を受けましたが、都会の真ん中です。
でも…足元に咲いている花がありました。


雑草も立派な野草です。

トキワツユクサ(常盤露草)です。
やや湿っている日陰が好きで、白い花が可愛い花です。
トキワツユクサは茎の色が紫紅色です。
もし、茎の色が緑色でしたら、それはオオトキワツユクサです。
      
               とても清楚です
 

私の家ではシンビジュウムが咲きだしました。

この花は「プリンセスマサコ」です。
皇太子結婚の年から販売されているブラント種だそうです。
唇弁(リップ)に斑点がなく、ふっくらとした上品な花です。
近所のゴミ捨て場に花後捨ててあったのを拾ってきました。

       
家を新築したお正月に買ったシンビジュウムです。
もう約25年になりますが、良く咲いてくれます。
プリンセスマサコと比べるとやはり雑草に見えます。

温室がないと育てられないと思っていたシンビジウム。
1年中、外に出してあり、水やりもしません。
春になると咲きだし、急に可愛がっています。
毎年『植え替えよう』と思いながら…今年もまた花が咲きました。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
シンピジウム (ohisama)
2012-05-11 10:30:20
きれいに咲かせていますね。
義母が持ってきたたくさんのシンピは、
亡くなった後手入れが悪かったのかさっぱりつぼみをつけなくなりました。
テキストを見ては植え替えたりいろいろやってみたけど結局枯してしまいました。
上手に育てられる方を尊敬します。
胡蝶蘭は格好は悪いけど、手をかけずとも毎年
二度花を咲かせるのにねぇ。
プリンセスマサコは上品なきれいなピンクですね。ちゃんと生き返ってすごいですね。
そういえば義母も拾ってきたのを育てたと聞いたことあります。
返信する
植え替え (mugimaki)
2012-05-11 11:07:15
まめに植え替えないと鉢から抜けなくなって鉢を壊すのですが
それがまたひどい重労働になるので参ります。
花が良く咲く鉢は決まっていて咲かないのは葉ばかり。
と言いつつ植え替えていないからかもしれないと
こちらを読ん反省しました。
今庭仕事は山のようにあり小さめのは自分で切リます。
植木屋さんは高木しか切りませんので。先日梅にカイガラムシが
びっしりで驚き、枝切りしてからホースで水を勢い良く掛けてます。ハァ~。
これからの季節は重労働になります。
返信する
mariさん ()
2012-05-11 20:58:22
こんばんは♫
トキワツユクサは茎が紫ながですか?それは知りませんでした。と、いうことは我が家にあるのは緑の茎ですから、オオトキワツユクサですね。トキワツユクサとばっかり思っていました(大汗)

オオトキワツユクサ、生命力旺盛、きちんと引き抜かないと、少しでも残っていると、またそこから蔓延ってきます。

プリンセスマサコ、聞いてはいましたが良い花ですね。
返信する
ohisamaさんへ (mari)
2012-05-11 22:18:45
胡蝶蘭の方が難しいと思いますよ。シンビは世話をしなくても咲いてくれます。

プリンセスマサコは拾ってきてからしばらく咲かなかったのですが、今は毎年咲いています。
返信する
mugimakiさんへ (mari)
2012-05-11 22:30:08
プリンセスマサコは2年前に株分けし、2鉢になりました。今年は両方とも花が咲いて、得をしました。
返信する
風さんへ (mari)
2012-05-11 22:37:22
今日はオオトキワツユクサを見ました。茎の色が緑で、なんとなくオシベが多いような気がしました。

プリンセスマサコは今でも人気のシンビジウムです。
返信する
Unknown (猫じゃらし(namiko))
2012-05-11 22:46:22
こんばんは~
ちょっと外回りの工事が始まって
落ち着かない毎日です・・・

ご無沙汰してしまって~

あらぁ~プリンセスマサコさまを
拾ったの?
お花も喜んでいるわね。

お花もあんまり大事にしすぎると
ダメなんですよねぇ~
返信する
namikoさんへ (mari)
2012-05-12 10:09:24
そうなんです。拾ってきました。花が咲くと大事にしなくっちゃと思うのですが…。

昨日、今日と寒いですネ、体調を崩さないように…。いつもありがとうございます♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。