goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

干し柿シーズン到来

2014年11月15日 07時57分47秒 | 日記
干し柿を作り始めて6年になりました。
今年も長野県上田市まで柿を買いに行きました。


今年の柿は小さい。

全部で60個の 渋柿 5袋で850円

皮を剥きました。

渋柿の皮 
道の駅には柿の皮も売っています。
たくあん漬けに使うようですが、甘柿の皮のようです。
ジャムに、チップに、粉にしてパンやパスタに入れるなど、使用法も色々…。
渋柿の皮は干して入浴剤にはなるかもしれませんが、捨てました。

柿すだれ…今年はこれだけです。

干し柿 60個

今年の柿は不作でした。
安いけれど、小さく、T字枝のないものが多く売っていました。
白菜、ネギ、春菊、アスパラ菜、なめこ、小豆、もち米などを買ってきました。
帰りに足を延ばして、別所温泉で入浴、続きは明日。