後半残りの写真載せますが試合結果から、サッカーに限った事ではないのですが「勝負は下駄をはくまでわからない」ことがまざまざと現れる形になりました
横浜猛蹴 (勝ち点20) | 2 | 0-0 | 1 | さいたまSC (勝ち点10) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2-1 | |||||||||
90+1分 南 90+4分 石川 | 51分 石丸 |
給水、この試合28番鳥毛は出ていませんでした
猛蹴、同点に追いつきたいのですが攻撃の形作れず
猛蹴ファンは程度の差こそあれ、イライラが募る展開
自分は7位さいたまSCとの勝ち点差が縮まってしまう心配をする有様でした
しかし、追加時間に入って1分、こぼれ球を南が押しこみ同点に
追加時間4分CKのチャンス、内田が蹴ったボール
石川が頭で合わせてそのままゴールに!!
歓喜する猛蹴選手たち
勝負事の怖さを思い知らされる結果になりました
整列する猛蹴選手たち、この勝利は関東1部残留に向けて大きな勝利となるはずです
30日のアゥェイ流通経済大学戦、猛蹴はぼろ負けしてしまいました
7位流通経済大学との勝ち点差は8ですが正直8月からの6試合、心配になってきました