本日はクラス決めのためのレベルチェックがありました。
先生と1対1でトーキング♪
自己紹介とか趣味とか聞かれたり、
海外旅行の思い出はなしたり。
リラックスして話せました。
その結果、私はレベル5からのスタートに決定!
NOVAでは9つにレベルが分かれていて
1が一番上級です。
5といえば、上に4レベル、下に4レベルという
真ん中のレベル。
日本語でいうとあのボビー・オロゴンの
レベルらしい^^;
はは^^;
先生の評価では
「頭がいい」だの
「流暢でコミュニケーション力がある」だの
「とても伸びる生徒さんだ」だの
褒めちぎられ(笑)。
多分みんな言われてるんだろうけど
調子にのる私♪
でも
「at, on, in などの使い方がまだまだ」
「時制(現在形、過去形、未来形)も適当」
とのご指摘。
おっしゃるとおりです。
そんなわけで
レッスンでこの弱点を強化していくことに。
一応カルテが一人ずつあって
その弱点にあわせてレッスンを組んでくれるらしい。
(グループレッスンだけどね)
ん~、たのしみ^^
ケントデリカットレベル、
いや、デープスペエクターレベルを目指して
がんばりま~す^^
先生と1対1でトーキング♪
自己紹介とか趣味とか聞かれたり、
海外旅行の思い出はなしたり。
リラックスして話せました。
その結果、私はレベル5からのスタートに決定!
NOVAでは9つにレベルが分かれていて
1が一番上級です。
5といえば、上に4レベル、下に4レベルという
真ん中のレベル。
日本語でいうとあのボビー・オロゴンの
レベルらしい^^;
はは^^;
先生の評価では
「頭がいい」だの
「流暢でコミュニケーション力がある」だの
「とても伸びる生徒さんだ」だの
褒めちぎられ(笑)。
多分みんな言われてるんだろうけど
調子にのる私♪
でも
「at, on, in などの使い方がまだまだ」
「時制(現在形、過去形、未来形)も適当」
とのご指摘。
おっしゃるとおりです。
そんなわけで
レッスンでこの弱点を強化していくことに。
一応カルテが一人ずつあって
その弱点にあわせてレッスンを組んでくれるらしい。
(グループレッスンだけどね)
ん~、たのしみ^^
ケントデリカットレベル、
いや、デープスペエクターレベルを目指して
がんばりま~す^^