気候が良くなって来たので、朝のお散歩の時間が少しずつ後ろにずれてきました。
直射日光
はまだ暑さを感じますが、
日陰にいればとても快適心地よい
特に急ぐ用事がない日は、木陰で読書などしています。
そうしていると、通りがかる人との出会いがいろいろとあります。
今朝の出会いは、犬繋がりで。
一人のご婦人が「20kgくらい?触らせてね♪」
とうちのワンコに近づいてこられました。
お話を聞くと、数年前に同じ20Kgの体型の愛犬を14歳で亡くされたとのこと。
色も犬種も違うけれど、同じくらいの大きさなので親近感と懐かしさを抱かれた様子。
その亡くなったワンちゃんは、生まれたてのころ、台風(9月だったそうです)による土砂崩れで生き埋めになっていたそうです。
母犬と6匹の子犬全員が生き埋めになり、お母さん犬は子犬を抱いて亡くなっていた、と。2匹の子犬だけ土砂の中から鼻先だけ出していたところを、その方のご家族が見つけて救出したそうです。
結局、その方の愛犬となった1匹の子犬だけが生き残り、14歳の天寿を全うしたということでした。
「お母さん犬や他の兄弟姉妹犬の分まで、長生きしたのよね」
さまざまな命の物語。
名もなき毒じゃないけれど
名もなき命が支え合って繋がり合って
世の中を紡いでいるんだな~。
直射日光

日陰にいればとても快適心地よい

特に急ぐ用事がない日は、木陰で読書などしています。
そうしていると、通りがかる人との出会いがいろいろとあります。
今朝の出会いは、犬繋がりで。
一人のご婦人が「20kgくらい?触らせてね♪」
とうちのワンコに近づいてこられました。
お話を聞くと、数年前に同じ20Kgの体型の愛犬を14歳で亡くされたとのこと。
色も犬種も違うけれど、同じくらいの大きさなので親近感と懐かしさを抱かれた様子。
その亡くなったワンちゃんは、生まれたてのころ、台風(9月だったそうです)による土砂崩れで生き埋めになっていたそうです。
母犬と6匹の子犬全員が生き埋めになり、お母さん犬は子犬を抱いて亡くなっていた、と。2匹の子犬だけ土砂の中から鼻先だけ出していたところを、その方のご家族が見つけて救出したそうです。
結局、その方の愛犬となった1匹の子犬だけが生き残り、14歳の天寿を全うしたということでした。
「お母さん犬や他の兄弟姉妹犬の分まで、長生きしたのよね」
さまざまな命の物語。
名もなき毒じゃないけれど

名もなき命が支え合って繋がり合って
世の中を紡いでいるんだな~。