実はこの3連休、私は秘密の自己啓発に行っています。
(何が秘密なんだか?

)
女性のキャリア形成についてのお勉強の研修を受講しています。
行きの電車の中にて。
近くに高校~大学生風の男子2名が立っていました。
見た目普通の若者でしたが、その片方が鼻の調子が悪かった様子。
鼻水を拭いたティッシュを丸めてポイポイ

電車の床に捨てるんですよ!

まるでゴミ箱に投げ捨てるかのごとく。
怒りがこみ上げてきました。情けない。
でも、もしかして降りる前に拾うつもりなのか?
と期待して観察していましたが、
結局丸めたティッシュ3つを捨て放ったまま降りました
まったく・・・汚いティッシュ片付ける人の気持ちを考えてみろっ!
親の顔が見てみたい、というか親に説教したくなりました。
しかし一方ではこんなことが。
研修で、インターンシップの女子大生2名とお話する機会に恵まれました。
二人ともボランティア活動に参加し、就きたい職業のビジョンを確立しており、
実現に向けての努力をしっかりと語れる人たちでした。
自分がやりたい仕事については私なんかよりよっぽどイメージが湧いている

今の若い人の中には、こんなに真面目でしっかりした人もいるものなのかと
嬉しくもあり、非常に感動しました。
私もいつまでも漂流していないで、これからについてのビジョンをそろそろ
きちんと整理しなくては。
この3日間で何かつかめそうな気がします。