世の中には、物流ウィークリーなる業界紙が存在するらしい。
曰く、物流・運送業の総合専門紙という触れ込みだが・・・。
そんな物流ウィークリーが、ドライバーの人達の労働時間改善について妙なことを書いていた。 . . . 本文を読む
何か知らんが、イスラエルの対外広報+ディアスポラ問題担当相(Public Diplomacy and Diaspora Affairs Minister)長官に就任予定だったダニエル・シーマン(Daniel Seaman)氏が、広島と長崎の原爆投下に関して facebook 上で「日本による侵略行為の報いだ。独り善がりの追悼式典はうんざりだ」なんて書いてたらしい。 . . . 本文を読む
先月29日のことになるが、麻生 太郎(Taro ASO)日本国副首相兼財務大臣が、講演会で憲法改正に絡めナチス政権の手法について「あの手口、学んだらどうかね」なんてのたまってた。
これに対し、各方面から抗議の声が上がり、麻生副首相は発言を撤回したが・・・。 . . . 本文を読む
先日、内閣府の公益認定等委員会から(内閣総理大臣経由で!)改善勧告を出されてしまった全日本柔道連盟(All Japan Judo Federation)。
流石に、あーだこーだ言いつつ責任回避に努めていた全柔連の方々も少しは責任を取るつもりになったと思われたが・・・。 . . . 本文を読む
どこからどう見ても極右政党である日本維新の会に所属する中山 成彬(Nariaki NAKAYAMA)元文部科学大臣が、今月17日のに行った街頭演説で「平和ボケしてしまった日本人を覚醒させるのが私たち日本維新の会の責任だ」なんてのたまってたらしい。 . . . 本文を読む
今年というか去年から、全日本柔道女子代表の指導者による暴力行為やら独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)から指導者に支給される助成金の一部を不正に徴収してた疑惑とかで叩かれまくっていた全日本柔道連盟(All Japan Judo Federation)。
一応、全柔連は第三者委員会を設置し調査を行わせたが、公表前に委員会の調査結果にケチをつけるという醜態まで晒していた。
そんな体たらくの全柔連に対し、とうとう内閣府の公益認定等委員会から(内閣総理大臣経由で!)改善勧告が出されたのだが・・・。 . . . 本文を読む