goo blog サービス終了のお知らせ 

第2戦vs黒田電気

2006年11月03日 | 試合結果(2006-2007)
第2戦今年から日本リーグへ参戦した黒田電気ブレットスピリッツとの対戦。

イーグルス●76-77○黒田電気

開幕戦を勝利し勢いのある若いチームに対し、今ひとつ調子の出ないイーグルス。
出だしこそリードしたものの、相手の激しいディフェンスに攻めあぐね、ミスを連発してしまう。

前節に引き続き、胃の痛くなるようなシーソーゲームが続くが、4Qにクエンティ、岩田の連続ゴールでついに点差を広げる。
流れはイーグルスかと思った矢先、信じられないようなジャッジのミスにより流れが変わってしまう。

ディフェンスをマンツーマンからゾーンディフェンスに変えた黒田電気に対し、イーグルスはうまく攻めきれない。
逆に黒田電気は思いっきりの良いシュートと速攻で徐々に点差を縮めてゆく。

残り11秒、パスミスからの速攻でついに逆転を許すと、逆転を狙った最後のシュートもはじかれ、そのままタイムアップ。

イーグルスは悔しい敗戦となった。


今週末は石川での2連戦。
11/4 vs千葉
11/5 vs大塚商会

先週の敗戦で目が覚めたイーグルスの面々、どうぞご期待ください。







開幕戦

2006年10月27日 | 試合結果(2006-2007)
10/21は2006-2007日本リーグの開幕戦でした。

対戦相手は今シーズンより日本リーグへ昇格した豊田合成スコーピオンズ。

出だしから開幕戦独特の緊張感からか重い雰囲気のイーグルス、相手の3pもよく決まり、3Qまでは一進一退の攻防が続きました。

そんな雰囲気を打ち破ったのが、竹原・岩田・矢野のベテラン組。
4Q連続して得点を重ねると一気に点差を広げ、開幕戦を92-82で勝利しました



なかなか点差が広がらず、重苦しい試合展開でしたが、クェンティー・黒田・宮崎の新加入メンバーも実力を発揮し、次節以降ますます期待が出来ると思います。


今週も地元愛知県岡崎市での試合です、是非新生イーグルスを応援に来てください。