goo blog サービス終了のお知らせ 

リジログ 2025

いいぞ 野球は

何かが変わった

2009-06-23 23:57:24 | Weblog
ここ最近はほんとうに多くの人と会っているよなぁ・・・と感じる。平日の仕事も休日の「仕事」もともに新しい出会いも増えている。
平日の仕事では,4月に人事異動があり,これまで慣れ親しんできたプロジェクトとは違う部門に配属になった。このことで新しい人との関係が生まれた。想定では,3月までの仕事よりは「人との絡み」は少なくなるかもしれないと思っていたものの,それは全く反対だった。今まで以上に,人のチカラを組織のチカラにしていくのかがミッションとなれば,個々との対話なくして仕事は進まない。新しい職場でまずこのことを学んだ。

休日の仕事では,春の公式戦が一段落ついたものの,毎週行われる交流試合での対戦チームの皆さんとのやりとりやチーム内のみんなとのやりとりがとても増えた。所属チームでは,新しく加入してくれたこどもたちと保護者の皆さんを早く覚えるためにも,まずグランドに出向かないと・・・。

そんないろんな「仕事」をするなかで,一本通じているものがある。だが,それはうまくコトバで表現できない。初対面の人でも,常日頃顔を合わせている人とでも違わない,何かをもって「人と会う」仕事をしている気がする。仕事を進めるうえで少し前までは感じなかった何かが変わった。意識の中に芽生えている「何か」なんだけれど・・。それを言葉にしようとしているが,いいコトバが見つからない。

・・・仕方ないので,さっきぼんやりみていた本に書かれてあったフレーズでも書いて寝よう。

「いまのお客は『もっと自分を大切にしてほしい』という声なき声をあげている」