goo blog サービス終了のお知らせ 

リジログ 2025

いいぞ 野球は

鞆グランド公式戦駐車場案内

2019-02-24 16:19:07 | 連絡事項
鞆グランドで実施される公式戦における指定駐車場(各大会ごとに各チームの駐車場所を指定します)は次の図のとおりです。

各チーム6台以内とし、車内にはチームのネームプレートを置いてください。なおグランド内以外の駐車場は、(株)オーザックより貸借させていただいていますので、使用後にはゴミや泥は適切に処理の上帰宅してください。

※オーザック臨時(ジャリ)駐車場内は、さらに駐車場所が指定されていますので、拡大図(二枚目)の図を確認の上、使用してください。

【白枠】
グランド内駐車場
【白丸枠】
オーザック臨時(ジャリ)駐車場
【黄枠】
オーザック本社駐車場
【緑枠】
オーザックバックヤード駐車場
【青枠】
理事駐車場


オーザック臨時(ジャリ)駐車場の駐車指定場所は白枠部分です。赤枠部分は野球関係以外の方が使用されますので、駐車しないようにしてください。




【リジメール1118】福山地区新人戦について

2018-11-18 19:04:54 | 連絡事項
新体制となって、事務局からのメールを11月4日以降、新たなアカウントから送信していますが、全理事さんに届いているかの確認がとれていません。

念のため、リジメールの内容をこの場所にも掲載します。新しいアドレスからのメール着信できてない(このメールが届いてない)理事さんは、事務局まで連絡してください。



新理事のみなさまへ
(30年度理事様へも送付しています)

お世話になります。
福山地区新人戦大会の運営等について、次のとおりとしますので、ご確認のうえ、ご協力をお願いします。

★1日目 11月23日(金)
全チームから理事各一名、鞆グランドに7時15分集合

◉理事所定の場所に駐車のうえ、自チームが試合を行うコートを設営(理事の服装など、役割などの詳細は前理事さんからの引き継ぎ、またはリジログ「公式戦の理事の役割①〜④」を参照してください)

設営完了後、Aコート本部席で朝の理事会を行います。

当日の運営シートは、リジログ「第43回福山地区新人戦」を参照してください

◉開会式はありません

◉昨年度優勝の水呑は大会初日に優勝旗を持参してください

◉試合はA,Bコートともに8時30分から開始します。全試合終了後、グランド整備を行い、終わりの理事会、トイレ清掃(2チームの理事による当番制)をして終了

◉大会初日のチーム車(最大6台)の指定駐車場所はつぎのとおりです。(指定駐車場所についてはリジログに掲載しましたので参考にしてください)

(グランド内)
駅家、鞆、幕山、手城、DJ、水呑、大津野

(オーザック臨時)
英数学館、フェニックス、松永、春日、坪生

(オーザック本社)
千田、中条

(オーザック本社バックヤード)
伊勢丘

★2日目 11月25日(日)
ベスト4に残ったチームから各2名、計8名で運営します。7時15分に集合願います。

◉初日同様グランド設営後、朝の理事会を行います。

◉試合運営は、Aコートで準決勝2試合と決勝の計3試合を8時30分から開始します。全試合終了後、表彰式、グランド整備を行い、終わりの理事会、トイレ清掃(優勝チーム理事)をして終了

◉新人戦の優勝、準優勝チームの2チームを府中ライオンズ大会(12月8日、9日 府中市諸毛町羽高湖野球場)へ派遣いたします。

またベスト4プラス1チームを来年3月に開催予定の尾道うずしお旗大会(向島B&G他)へ派遣いたします。

以上、よろしくお願いいたします。

⚾︎リジログ⚾︎
https://blog.goo.ne.jp/fgakudoubu
⚾︎学童部事務局 月岡⚾︎

公式戦時の鞆グランド利用のお願い事項

2014-11-18 13:19:36 | 連絡事項
これまで各チームをはじめとして、鞆体育会、鞆古城クラブ、鞆マリンズ、臨時駐車場の御協力をいただいております株式会社オーザック様ほか関係組織のみなさまの御協力により、公式戦が円滑かつ安全に開催されてきましたことに感謝申し上げます。

あらためて、各チームのみなさまに鞆グランドにおけるご協力お願い事項について、つぎのとおりまとめましたので今一度ご確認ください。(新人戦の理事会で各チームに配布いたします)

福山の学童野球の甲子園である鞆グランドで、これからも選手のみなさんが思いっきりプレーし、めざす姿に向けた成長の場となるよう、引き続きのご協力をお願いいたします。

リジメール0330

2014-03-30 19:53:15 | 連絡事項
各理事様

本日は早朝よりたいへんお疲れ様でした。

次の事項について連絡いたしますのでよろしくお願いします。

◎全国スポーツ少年団大会一日目(4月5日土曜日)の終わりの理事会にて、広島県少年野球(学童)選手権大会(4月13,19日)の抽選を行いますので、準備をよろしくお願いいたします。

以上