平日は特別用のない限り、孫の子守りに行きます。娘の家まで往復1時間半。バスで行くかバスと地下鉄を乗り継いで行くか方法はいろいろありますが、ほとんどバスで行きます。
夫が脳梗塞で倒れてさえいなければ、夫の運転で楽に行けたのですが、交通機関を利用して行くのも途中、花や鳥や虫たちに出会えるので楽しいです。
セイタカアワダチソウの咲く坂道
ツチバチがセイタカアワダチソウの蜜を吸っていました。
赤い実ががつるからぶら下がっているところを見てはじめて存在に気づくカラスウリ。
花は日が暮れると開花し、朝には閉じてしまうので印象に残りにくいようです。
カラスウリの名前はカラスが食べるからだと言われていますが、カラスが食べているところが見られたことはないようです。
葉が大きく生育旺盛なので絡みついた木を枯らしてしまうことから、枯らす瓜がカラスウリになったという説もあるようです。
カラスウリ
つかまり立ちするようになった7カ月の孫。立ち姿がオッサンの後ろ姿みたいで笑えます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいです
セイタカアワダチソウ
めちゃくちゃ綺麗な黄色にゃり🐱
ほっこり癒されますね🐱
素敵な夜をお過ごし下さいにゃり🐱🚩😃🚩
ツチバチは、初耳です。綺麗に撮れてますね~
キリンソウは、大好きです。きれいですよね。キイロが。🙂🙂
こんばんは。
最近、セイタカアワダチソウが減っているようです。
モグラとネズミを退治したことと関係しているとか。
そういえば昔は野原にもっと黄色い花が咲いていたような気がします。
シャアさん、いつも読んでいただき、ありがとうございます。😊
こんばんは。
ネットで調べたら、セイタカアワダチソウとキリンソウは違う花のようです。
どちらも綺麗な黄色い花ですね。キリンソウの方がキレイかも知れません。キリンソウは見たことがありませんが、見かけたら私も好きになりそうです。
コメントありがとうございます。😊