ユウナのブログ

何事もない平凡な生活を切り取って行きたいと思います。

散歩カメラ ナニワイバラ ヒルザキツキミソウ

2023-05-01 00:28:49 | フォト

 

 

 

ナニワイバラが早淵川の土手に咲いていました。椿や茶ノ木によく似ています。上品で美しい花ですね。

 

 

 

 

ナニワイバラの原産地は中国や台湾だそうです。名前の由来は江戸時代にさかのぼり、大阪難波の植木商人がよく中国から輸入したのでこの名前が付けられたとされています。成長が早いので手入れをせずに放任しておくと、四方八方に広がってしまうそうです。やや厚手の白花の5枚びらで、真ん中に黄色い雄しべが複数あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナニワバラの下に咲いていたヒルザキツキミソウ。ナニワイバラに負けず、美しかったです。

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 ランキングに参加しています。

↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいです

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (閑斉)
2023-05-03 15:33:36
大昔、ラグビーの試合中に小指にボールが当たり、曲がったことがあります。
ただの付き指と思って放っていたのですが、65を過ぎてから痛みが出て、整形外科に行ったら、「骨折していますね」でした。
今でも小指は少し曲がっていて、これが運勢の悪い一因かも知れません。

お大事に!
返信する
Unknown (ユウナ)
2023-05-03 16:08:28
閑斉さん
こんにちは。
スポーツに怪我はつき物ですね。
それにしても今まで骨折に気がつかなかったとは驚きです。
若いころ、ラグビーをやってらしたなんて、カッコいいですね。😊
閑斉さんも、小指、お大事に...
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。