ユウナのブログ

何事もない平凡な生活を切り取って行きたいと思います。

コウバイ 誤嚥性肺炎の予防 パンジー 新幹線

2023-01-19 16:13:00 | フォト

 


 高齢者の死亡原因としても挙げられる肺炎ですが、そのうちの過半数以上が「誤嚥性肺炎」といわれています。誤嚥とは食べ物などが喉頭や気管に入ってしまう状態のこと。

その際、口内環境が清潔でないと細菌も気管に入ってしまい誤嚥性肺炎になってしまう恐れがあるそうです。
誤嚥性肺炎の予防のために歯磨きをしっかりすることが大切だとか。食べたら磨くことを習慣にしたいですね。

 

孫は歯磨きのことで娘からいつもガミガミ言われ、叱られています。
孫より高齢者のほうが歯磨きを頑張らなくてはいけませんね。高齢者にはガミガミ叱ってくれる母親がいませんから、すぐ手を抜きます。自分で自分を叱らなくては...

 

❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ


 娘の家の近くにコウバイが咲いていました。ウメが咲いているを見たのは今年初めて。

 

 

 

  

 

  

 

 白いパンジーも咲いていました。

 

  

 

 新幹線が通るとやたら撮影してしまいます。新幹線、大好き。💕

 

 


ご訪問いただき、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

↓ポチッとしていただけたら、嬉しいです

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


 


 

 



 


 

 

 

 


 

 

 

 


ツバキ 大根 ポリラップとサランラップ オオキバナカタバミ 

2023-01-19 07:16:24 | フォト

 

 

川崎市に住んでいる義妹が家庭菜園で作った大根を持って来てくれました。義妹は謙遜して小っちゃくてゴメンねと言っていましたが、どうしてなかなか立派です。

 

義妹からもらった大根

 

早速、この日は豚汁にして、翌日はおでんにして美味しくいただきました。

 

 

❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ

 

 

100均でトイレの洗剤を買ってきました。ドラッグストアで売られている洗剤との違いは分かりませんが、ちゃんと汚れは落ちました。

 

 

トイレの洗剤は何でも良いと思いますが、サランラップとなると食品に使うので安全性が問題となってきます。

100均でポリラップという安いものが売られていますが、サランラップのほうが良いのだろうと思っていました。

調べて見ると無添加のポリラップの方が安全らしいのです。食品にラップをピタリと張りつかせるために使っている添加物が危ないようです。

ポリラップはその添加物が使用されていないため、張りつき方は悪いのですが、安全なようです。ダイソーやセリアで売られているこちらのほうが安くて安全ならいうことなしですね。

 

 

添加物ゼロで安心なポリラップ

 

添加物入りのサランラップ。使いやすいのですが安全性に問題が...

 

 

❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ

 

 

オオキバナカタバミ

 

ツバキ

 

バンジー。花壇にはなくなはならない花ですね。

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただき、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいです

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村