2016年
*.。☆・*夏旅*・☆。.*
北イタリア・ボルツァーノ
(以前アップしたものに加筆・修正しました。)
ヴァルター広場 Piazza Walther
ここはイタリアなのに。。。
なんでドイツ人の像?
中世で偉大なドイツの吟遊詩人の一人
ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ(1170年~1230年)の名からきています。
広場の中心には手に楽器を持ったヴァルター像が建っています。

広場正面

広場の右側 ↓
建物の1階はレストラン

イタリアの街の広場には
銅像があります。
日本は、たまにありますが、
東京で、すぐ思いつくのは。。。?

マンマだったら、
渋谷のハチ公かな。
ちっちゃすぎ😓
じゃ、上野の西郷さん?
ヴァルター広場の 左
移動遊具があります。

私の後ろ
教会
ドゥオーモ
14〜15世紀のゴシック様式の教会です。
透かし細工の尖塔は62m

この地方独特の多色使いの屋根

右を見るとヴォルター像 →

旅のルートはこちら




ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2020 Felice*mamma♡