goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Felice*mamma

✈︎ 長崎・五島列島 福江島のお楽しみ🤩スイーツ🥮


2024年 7月

✈️ 国内マイルひとり旅



傘を持って、ガイドブックを持つ手には
スマホとお財布も持っていて、
ガイドブックをうっかり、落としてしまいました。



落ちたよ。

って、拾ってくれる人もいず。。。

こんな時、一人旅の寂しさを感じます。

って、嘘だよ〜〜ん。


さっさと拾わないと、バス来ちゃう。

誰も乗っていないバスが波止場から来ました。

運転手さんに、「堂崎天主堂の方まで行きますか?」と聞きました。


「行くけど、バス停から1キロ以上歩きますよ。」

って言われたけどね。

バスで行くしかないので乗りました。



あっ。

そうか、タクシーっていう手があったのね。
今、Blogを書いていて気がつきました。




ひとり旅で、ほとんどって言っていいくらい
タクシー使わない。

マンマ、タクシーに乗って、
到着するまでの緊張感が嫌いなの。
東京でもひとりで、滅多に乗らない。



というわけで、堂崎天主堂に近いバス停で降りて
歩きました。

でも、まだまだオープン時間には早い。

道中、マンマの気を引くものみっけ💕



なんだろうと思って、近づきました。

堂崎マドレーヌ店の自販機です。

ペットボトルがいっぱい。
でも、よ〜く見ると?





隣には普通の自販機。
右側→

おまけに変わった表札。



アイドルのハシリであった、
天地真理ちゃんの写真。

因果関係はないと思うけど、
こちらのオーナーがファンとか。

う?

まさか、その時代から
この堂崎マドレーヌ店があったって?

1972 . 4.  17という
謎のカレンダー



いろんなことを想像するのも楽しい✨

さらに、アナログちっくなもの
発見💡
なんだ、これ?




自販機の隣には
いろんなスイーツ名&日付
どのスイーツが何日までと、賞味期限なのでしょうか?

ちょっと躊躇ったけど、
これは試す価値あるでしょ。

ということで。



十 御堂さまサブレ
  五島巡礼銘菓
  をGet!!




こんなにたっぷり、自販機で遊んでも、
まだまだオープンの9:00にはならない。

そうこうするうちに、
足元に標識発見!!

あと、200mね。




「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」

2018年 7月にユネスコの世界遺産に登録されました。

戦国時代に日本にキリスト教が伝わって
4世紀にわたって歩んだ歴史です。

五島列島は150の島々からなっており、
その中でも、マンマがいる福江島は
五島最大の島です。

そんな島々に点在する教会は、なんと51個!!

中でも世界遺産に登録されている教会も
4つほどありましたが、
マンマの足では、これから行く教会1個が関の山でした。
(巡礼の旅ではないのでね)

堂崎天主堂は
島の入り組んだ湾に沿ってあります。


to be continued...


人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕
 
マンマの引っ越し先のはてなBlogはこちら
 
 

また遊びにいらしてね 

 ランキングに参加しております。   

  

ついでにこちらも

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ

 

♡Copyright 2025 Felice*mamma♡
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 2024 マイルひとり旅 長崎GOTO」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事