FC市江のブログ

コーチのひとり言

週末は・・・

2018-06-28 21:35:07 | Weblog


土曜日は全体練習 <愛西フットサル場>
  
  6・5・4年    14:00~16:00
  3・2・1年・年長 16:00~18:00





日曜日は全体練習 9:00~12:00<市江小>




◎練習試合(6年チーム)<親水G>
  集合 14:30 練習用ユニホーム
  試合 15:30~ 対 ドルフィンFC
      ※18:15ころ解散予定





あと数分後にW杯ポーランド戦が始まります
どんな戦い方になるか・・・
監督の立場で考えるのと選手目線では考え方が違うのかと・・・

選手目線で考えたらおそらく攻撃的にいくことを考えて当然だと思います
監督の立場だと・・・
負けなければ決勝トーナメント進出と言うのがポイントかと・・・
最初から引き分け狙いだと消極的なプレーに終始してしまいかえって首を絞めることになるかも・・・

攻撃にはいくもののリスクをおかしてまでも人数を掛ける攻撃はしないのでは・・・
私自身がネガティブな性格なので・・・
『勝て』とは言えないかも・・・

ポイントは今の日本同様に暑い気候かと・・・
後半勝負がどちらにとって上手く働くか・・・


子供達には今日の練習終わりに・・・
『上手い選手のマネをするのが上達の近道だよ』
と話しました

私はジーコ(ブラジル)にあこがれジーコのフリーキックをマネしジーコのスピリットを学びました
ルンメニゲ(ドイツ)のリーダーシップを参考に、ガッゥーゾ(イタリア)の闘争心を見習い、デコ(ポルトガル)のスルーパスを学習し、べロン(アルゼンチン)の遊び心に興味を持ち、プラティ二(フランス)の技術に惚れ、ベッカム(イングランド)の容姿をマネて・・・
こんなに立派に育ちました・・・

せっかくのW杯
テレビ等で多くの選手が取り上げられる絶好の機会です
是非ともあこがれの選手、マネしたい選手を見つけてほしいと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-10リーグ・・・

2018-06-24 23:26:57 | Weblog

心配された天気でしたが・・・
間違いなく夏でした・・・

本日は地区のU-10リーグ第3節
強豪2チームとの戦いでした

チームプレーの完成度の差の出たゲームでした
試合経験の差といったところでしょうか・・・

子供達は個でしっかりチャレンジしていたと思います
チームの考えでまだ連係プレーを求めているやけではありませんのでこちらの狙い通りの試合はしていると思います

今はまだ型にはめるべきでないというのがチーム方針です
もっともっと個で勝負する場面があっても良いと思います

勝つことを目標にするのも1つの考えだと思います
もちろんそれも大事ですがそれ以上に大切なこともあります

今日も初めてのポジションを経験させた子もいます
それにより新たな発見もありました
今後に必ず活きてくることと思います

おとなしそうな4年生ですが・・・
試合中はGKを筆頭にそれなりに声を掛け合いながらやっています

今は“点”のままですがいずれ“線”になる時にボールだけでなく声のつながりも大事になってきます
少しずつ少しずつ成長していると思います


後半始まった・・・
残り10分まで我慢出来れば・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習中止・・・

2018-06-23 12:26:08 | Weblog
本日土曜日の全体練習は雨天のため中止です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は・・・

2018-06-21 22:48:17 | Weblog
土曜日は全体練習<愛西フットサル場>

 6・5・4年生    14:00~16:00
 3・2・1年生・年長 16:00~18:00




日曜日は全体練習お休みです。 ※市江小運動会のためグランド使用できず




☆西尾張U-10リーグ<親水G>
  集合 15:00 大会用ユニホーム(青)
  試合 15:50~ 対 アクアJFC愛西
      17:20~ 対 弥富JSS
        ※18:30ころ解散予定





梅雨真っ只中・・・
週末の天気予報はあまり良くないようですが・・・
その都度変更の場合ありです。


寝不足の続くW杯・・・
このまま1ヶ月もつのだろうか・・・

一時のことを思ったら“フェアプレー”の言葉はどこへいってしまったのかというほど審判へのアピールが多いのが気になります・・・
ビデオ判定が良い方向にいけば良いのですが・・・
もう少し反則は反則として取らないと、せっかくのスーパープレーが半減しているような気もします・・・
それでも魅せるのがスーパースターかもしれませんが・・・

私の優勝候補は・・・
大会前はスペインでしたが一回りしたところではフランスかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習中止・・・

2018-06-20 15:05:54 | Weblog
本日水曜日の練習は雨天のため屋内外ともに中止です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和魂・・・

2018-06-20 00:07:17 | Weblog

練習終わりに子供達と今日の試合の話をしていた時・・・
『普通なら0-3負けかな・・・ 日本が勝つとしたら何かが起こった時・・・』

その何かが開始3分で起こるとは・・・

私の予想スタメンは10人が当たりました
外れたのはGKのみ・・・

そのGK・・・
あのフリーキックを防げないようでは・・・
あれならウチのGKでも・・・
多分、大丈夫でしょう

10人対11人・・・
正直ちょうど良いハンデだったかもしれませんね
反省点も多い試合だったのでは・・・
ロングキックがとても不正確だったと思います

良かったのは時間帯によってリズムの変化が上手く作れていたと感じました
後半の立ち上がり10分間はあえてDFの裏をつく攻撃をしていました
相手に「裏もある」と思わせるだけでも良いリズムの作り方だったと思います

“大和魂”こんな言葉の似合う試合だったのでは
“市江魂”こんな言葉が似合うチームにならなくては・・・

さーて次のセネガルvsポーランドをスカウティングせねば・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーとは・・・

2018-06-18 00:09:38 | Weblog

子供たちに『サッカーとは?』と聞いたらなんて答えるんだろう・・・

本日は地域のカーニバル大会予選リーグ最終戦
前日の不完全燃焼を引きずらないように空気を作って試合に臨んだつもりでしたが・・・

なぜかボールはゴールを横切るだけ・・・
今日は何度も得点をあげるチャンスは作っていたのですが・・・

技術の問題なのか気持ちの問題なのか・・・
得点の匂いはするのですが打てども打てども入らない・・・


サッカーとは・・・

点を取るゲームだと思います

点を取るために何をすべきか・・・
もう一度、今年のチームにとって何をすべきか考え直しゼロからチームを作り直していきたいと思います

春シーズンはポジションを固定せず多くのポジションで15人の適材適所を探してきましたが、結果見つからず・・・
逆の考え方をすれば、まだ誰にもエースになるチャンスがあるとの見方も出来る訳で・・・
これからの2カ月で個で何をするべきか・・・
チームで同じだけの練習をしていたら成長は同じと考えます
そこからポジションを奪い取るには個の練習次第だと思います

皆が同じ特徴の選手を作る必要はありません
何でもいいから「これなら誰にも負けない」という“武器”を作ってほしいと思います

キック力、ヘディング、走る速さなど何でもいいからこれだけは誰にも負けないものを作ってほしいと考えます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不完全燃焼・・・

2018-06-17 02:07:05 | Weblog

早くも夏が・・・

フジパンCUPは早々と終わってしまいました

格上相手で分が悪いのは判っていましたが・・・
子供達には練習時から『1-0で勝つ試合をするよ』と伝えてありました

子供達には自信を持ってこの大会に臨ませたつもりでしたが・・・

これまでのリーグ戦での戦い方が通用しなかったのは私の考え方が甘かったようです・・・
守備に自信を持って臨んだつもりでしたが・・・
これが1部と2部の違いと言うことでしょうか・・・
不運な部分もあったとは思いますがそれを跳ね返すだけの実力が無かったと言うことです

時間によっては戦えていた時間帯もありましたが・・・
チャンスをモノにできず流れを引き寄せることが出来ませんでした

気持ちを表に出してプレーすることは練習から何度となく求めていたことです
『ハートを出せ
子供達を鼓舞することしかできませんでした・・・

もちろん技術面でやるべきことは多々ありますが、まずは『ハート』をどう鍛えるか・・・
監督似た“おとなしい”子供達をどう改造するか・・・
早くも夏休みの宿題が出たようです

不完全燃焼の6月16日でした・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習中止・・・

2018-06-15 12:08:55 | Weblog
本日金曜日の練習は雨天グランドコンディション不良のため中止です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は・・・

2018-06-14 21:21:27 | Weblog
土曜日は全体練習16:00~18:00

 5・4年生   <親水G>
 3・2・1・年長 <愛西フットサル場>

  ※雨天によるグランドコンディションによっては5・4年生もフットサル場の場合あり




☆フジパンCUP西尾張大会・予選リーグ<親水G>
  集合 12:00 大会用ユニホーム(青)
  試合 13:00~ 対 モノリスFC
      15:00~ 対 弥富JSS
       ※16:15ころ解散予定





日曜日は全体練習 9:00~12:00<市江小>





★海部地区カーニバル大会<親水G>
  集合 16:00 大会用ユニホーム
  試合 17:00~ 対 大治南
      ※18:30ころ解散予定






前半戦の大一番
フジパンCUPが始まります

スポンサーさんには申し訳ありませんが・・・
フジパンを断ってから早2年弱・・・
県大会にて参加賞として出るフジパンを食すことを目標にしていますので・・・

グループ1位になることは容易ではありませんが・・・
準備だけはしっかりやってきたつもりです
チーム全体で共通理解はしてきたのですが、正確性に欠ける現状・・・
『上手くはまれば・・・』と言うのが正直なところです

後はいかに気分よく試合に入らせることが出来るかどうか・・・
天気予報と相談しながら今夜も・・・
1人作戦会議に入り・・・

おっと
今夜からロシアW杯開幕

寝不足な1ヶ月の開幕です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする