サッカーを愛する皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?
多くの方々の待望論に答えるべく
(監督からは、そのように聞いてます)
約半年ぶりのブログ登場です
(このワッペンを知っているヒトは、相当ご年配の方…いえ、相当なサッカー通ですね~)
4級審判の資格を取得したのは、今から20年ほど前…。
まだヒゲも生えていなかった大学生の時でした
画像の黄色いワッペンは、その当時のモノで大切に保管してありました
4級に関しては、1999年度から(たぶん…)毎年更新が義務付けられ
2005年度まで年号入りのワッペンが毎年交付されるようになりました。
2006年度からは、年号は入らず級ごとに色が統一されるといった現行のシステムになりました。
(04と05が見あたりませんが…何か?)
さてさて、今回の話題です
今回は、8人制ゲームの1人審判についてです
8人制ゲームの1人審判って…苦手なんですよね~って言うか嫌いです…
先日、海部地区4年生大会で決勝に進出したのは、すでにご存知かと思います。(もちろん審判で)
8人制のゲームでは補助審判1名が就くもののフィールド内は審判1人で運営します。
1人審判だと…
オフサイドが正しいポジションで見れない…
タッチライン、ゴールラインでのIN・OUTが正しいポジションで見れない…
ディフェンスからフォワードにロングボールが入るような
攻守の切り替えが早い展開ならなおさらで
全てを見ようとすると(と言っても見れないんですが…)
いつの間にかタッチライン際を平行に走っている始末…
遠すぎず近すぎず、自分としては常にボールから10メートル前後で
プレー(ファール)をジャッジするようなポジション取りを心がけているんですが…
とりわけ高学年になるほどオフサイドライン上の駆け引きは、際どい場面が多くなり…
『疑わしきは、罰せず』
真剣にプレーする選手達のためにもはこの言葉を使いたくないです
『日本サッカー協会様、8人制ゲームにも副審を』
どうかよろしくお願いします
ブログを書き始めて5時間が経過…間もなく午前2時30分…
お待たせしました本日の教訓…
『サッカー少年達よ!早く就寝(しゅうしん…しゅしん…主審…)しましょう』
っちでした~
多くの方々の待望論に答えるべく
(監督からは、そのように聞いてます)
約半年ぶりのブログ登場です
(このワッペンを知っているヒトは、相当ご年配の方…いえ、相当なサッカー通ですね~)
4級審判の資格を取得したのは、今から20年ほど前…。
まだヒゲも生えていなかった大学生の時でした
画像の黄色いワッペンは、その当時のモノで大切に保管してありました
4級に関しては、1999年度から(たぶん…)毎年更新が義務付けられ
2005年度まで年号入りのワッペンが毎年交付されるようになりました。
2006年度からは、年号は入らず級ごとに色が統一されるといった現行のシステムになりました。
(04と05が見あたりませんが…何か?)
さてさて、今回の話題です
今回は、8人制ゲームの1人審判についてです
8人制ゲームの1人審判って…苦手なんですよね~って言うか嫌いです…
先日、海部地区4年生大会で決勝に進出したのは、すでにご存知かと思います。(もちろん審判で)
8人制のゲームでは補助審判1名が就くもののフィールド内は審判1人で運営します。
1人審判だと…
オフサイドが正しいポジションで見れない…
タッチライン、ゴールラインでのIN・OUTが正しいポジションで見れない…
ディフェンスからフォワードにロングボールが入るような
攻守の切り替えが早い展開ならなおさらで
全てを見ようとすると(と言っても見れないんですが…)
いつの間にかタッチライン際を平行に走っている始末…
遠すぎず近すぎず、自分としては常にボールから10メートル前後で
プレー(ファール)をジャッジするようなポジション取りを心がけているんですが…
とりわけ高学年になるほどオフサイドライン上の駆け引きは、際どい場面が多くなり…
『疑わしきは、罰せず』
真剣にプレーする選手達のためにもはこの言葉を使いたくないです
『日本サッカー協会様、8人制ゲームにも副審を』
どうかよろしくお願いします
ブログを書き始めて5時間が経過…間もなく午前2時30分…
お待たせしました本日の教訓…
『サッカー少年達よ!早く就寝(しゅうしん…しゅしん…主審…)しましょう』
っちでした~