朝
5:30起床のはずが・・・7:30
既にお日様はカンカン

それでもプッチと太間公園【P】で、mi-ko 朝練だ
まずは、FAZER 第一段階 『Go
&Stop
』
まずは、跨って ・・・ローシート加工済に換装しているのだが
完全にバレリーナ状態
とりあえず、セル・スタートしてローギヤへ
意外とすんなりスタート・・・久々のクラッチミートのはずなのに

おいおい
3速まで入れてるし・・・
今日の練習は、Go&Stop で、走るのは次でしょ
『補習決定
』・・・停止に課題アリ
帰宅して、6検直前からズーッと洗車していなかったので
まず洗車しホイールクリーナーでクリーニング
コーティング終了後にチェーンへワックス
これで、当分は足回りの不安が減った


既にお日様はカンカン


それでもプッチと太間公園【P】で、mi-ko 朝練だ

まずは、FAZER 第一段階 『Go


まずは、跨って ・・・ローシート加工済に換装しているのだが
完全にバレリーナ状態

とりあえず、セル・スタートしてローギヤへ
意外とすんなりスタート・・・久々のクラッチミートのはずなのに


おいおい

今日の練習は、Go&Stop で、走るのは次でしょ

『補習決定


帰宅して、6検直前からズーッと洗車していなかったので
まず洗車しホイールクリーナーでクリーニング

コーティング終了後にチェーンへワックス

これで、当分は足回りの不安が減った

走れるのと止まれるのは別々に必要な事
バイクの性能から走るより、減速と止まる技術が
必要となるんです・・・ブレーキ任せでなくネ
急制動を思い出してみて、簡単な様で、難しいんですよ。
to とまさん
密かに・・・V-MAXの話を【RB】で聞いてたら
諭吉さん200人超えとの事
残念ながら完全に諦めてますよ
現在は CB1000R or FZ1 くらいがイイかなぁって
mi-koさん、走れたのに補習とは
TOMさん、厳しいです
私もしごいてください