モモクロス!

ラッキーライフ!
不安なら、とりあえず一歩だけでも進むのだ。
進んだ分だけ不安は消えるんだぜ!

ロードバイク歴2日のTREK Émonda SL 5 Discインプレ

2020年08月16日 | 自転車
TREK Émonda SL 5 Discのエモやん号(仮名)で多摩川上流へ
今日の走行距離は43kmくらい。









まだ慣れないロードバイクのハンドル。
シフトチェンジもタイミングがわからない。

とにかく走り込んで慣れるしかない。




さてロードバイク歴2日のTREK Émonda SL 5 Discインプレを少々。

・カーボンだけに軽いけど、まだ軽さのメリットを体感できない。
 正直、前に乗っていたクロモリのロードタイヤをはかせたMTB
 と大きく変わらない感じ。

・坂道も意外と楽な感じはしない。
 イメージではもっと楽に坂道を上ると思ったのに。
 クロモリMTBの方が前3段、後7段(シマノ・ターニー)のギアで
 前を一番小さいギアにすると進まないけどペダルを回せる感じ
 がする。
 エモやん (シマノ105)はギア的には重たいけどグイグイ前に
 進む感じ。
 
・エモやんだけでなくロードバイク全般の言えることだと思い
 ますが、タイヤの空気圧が高いので、路面との本当に小さな
 ギャップを拾い、少し疲れる。
 でもアルミフレームだともっと拾うんだろうな。

・乗り始めて2日目でエモやんの良さを感じたのは2点。
 
 ひとつは高速コーナーでの安定性。
 ハンドリングが良く、スピードが出ていても恐怖が
 少なく非常にスムーズにコーナーを抜けていく。
 これにはハッとなりました。
 
 もうひとつはスムーズな路面の長いストレートで
 一番低いギアにするとすごいスピードがでる。
 さすがそれなりのコンポーネントを積んでいるだけ
 あります。


最後に2日間ロードバイクに乗ってわかったことがひとつ。



やっぱ自転車はエンジン(乗り手)の能力が一番重要だ!
という至極当たり前のこと。




以上です。






 


 







最新の画像もっと見る